Information
おてもやんTOP

ログイン


ジオターゲティング

2008年04月30日

審判の力

全身がアイタタ状態ですが、それすらも心地よい...ハズでしたが、こんなニュースを
見て気分が悪くなりました...見下ろす


 『主審が選手に逆切れ、暴言』 


これは...本当だとすれば...こんな事があっていいのか?と愕然。誤報であってほしい。

会社でもある事ですが、ナゼ?と言う質問にはキチンと筋を通して説明をすべき。
疑問を抱いている部下に「お前は黙って仕事してればいいんだよ!辞めさせるぞ!」
なんて言おうものなら、部下のモチベーションは元より人間関係に影響が出ます。
ましてや「死ね!」なんて簡単に口にしていいセリフではありませんね。ゲンコツ

確かに問題の上本は試合中も激しくやりあってましたしカードも貰ってましたし、お前
いい加減にしろよ、と言う気持ちもわからんではないですが...

フィールドでの審判の力は絶大であり絶対。
であればこその自制心が必要ですし、冷静さこそ主審の必須条件かと思います。
激しい戦いの中で選手は熱くなる事もあるでしょう。しかし審判が熱くなってしまっては
試合そのものがコントロールできなくなってしまいます。最近よく聞きますけどね...

審判だって人間、神様じゃないんだからミスだってある。
しかしそれを言い訳にされてしまうとピッチ上で戦う選手に失礼でしょう。
一人の人間ですがピッチ上では神様の如き力を持っているのが審判なんですからね。


昨日のジャッジに関してもスカパー録画見ても「なんで?」と思うシーンもありましたし
前節だって「???」なジャッジありましたし...そう言えば前節の主審さんも以前
いわくつきのミスで国際主審の資格を一時停止されていたんでしたっけ...

審判って大変な仕事だと思います。走り回って体力消耗した上に冷静なジャッジを
求められて選手やサポから文句言われて100%やって当たり前と思われて。
みんなすぐ熱くなるし。そりゃ審判だって熱くなるかもしれないですしね...ほんと
大変ですよね...でも誰でもなれるわけじゃないしSRともなればかなりの給料
貰ってるんですからしっかりしてもらわないとですね。


つうか安月給の中間管理職も大変なんだよ、ブツブツ...ヾ(--;)ぉぃ

はっ!Σ( ̄□ ̄∥)
あ、いや、失礼しました。と、とととにかく!横浜FC戦まで力を溜めておきます!!


審判の力 ←それはともかく横浜戦まであと3日!勝利の後押しをお願いします!!☆

同じカテゴリー(サッカー)の記事画像
来期のJ2確定
残酷な歓喜
天皇杯1回戦
まめまき
主演女優賞
スペインの赤い牛
同じカテゴリー(サッカー)の記事
 来期のJ2確定 (2012-12-02 00:23)
 残酷な歓喜 (2012-11-23 15:56)
 天皇杯1回戦 (2012-09-01 18:47)
 録画失敗 (2012-03-08 18:05)
 まめまき (2012-02-03 10:07)
 怪我 (2012-02-01 09:59)

Posted by show at 12:36│Comments(0)サッカー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。