Information
おてもやんTOP

ログイン


ジオターゲティング

2008年10月27日

全国地域サッカーリーグ決勝大会

ロアッソも、ここで悲喜こもごもの熱戦を繰り広げた第32回地域サッカーリーグ
決勝大会。言わずと知れたJFLへの登竜門であると同時に、地域リーグから
J参入を目指すチームにとっては最大の難関ですね。サッカー

全国各地の地域リーグの結果が出揃い、今日、決勝大会1次リーグの組合せ
が発表になりました。
Aグループ (北九州市 本城陸上競技場)
AC長野パルセイロ (北信越1位)
ホンダロック (全社3位 九州3位)
沖縄かりゆしFC (九州1位)
バンディオンセ加古川 (関西1位)

ロックは九州リーグ最終戦で長崎に敗北し3位となり、上位2チーム枠を失い
ましたが、全社で3位となり、1位の長野パルセイロが既に出場枠をゲットして
いた為に滑り込みで出場となりました。なんだか愛媛FCに助けられた熊本を
思い出してしまいますね・・・しずく 九州代表として頑張って欲しいものです。
バンディオンセ加古川は、ちょっと前までは神戸でしたが、いろいろワケありで
現在は加古川市にホームタウンを移して活動中です。
ロアッソは2005年の同大会決勝ラウンドで対戦、3-0で勝利しましたね。
このグループが間違いなく一番の激戦区でしょう。ロアッソと馴染みのある
チームが3チームもあるのは何とも複雑な縁を感じさせます。


Bグループ (高知県春野総合運動公園球技場)
カマタマーレ讃岐 (四国1位)
日立栃木ウーヴァ (関東2位 )
Vファーレン長崎 (九州2位)
アイン食品 (関西2位)

九州リーグ時代のライバル、長崎はここ。昨年の無念を晴らすことができるの
でしょうか。元ロッソの福嶋洋が九州リーグ得点王にも輝いてます。頑張れ!


Cグループ (鳥取市とりぎんバードスタジアム)
レノファ山口 (中国1位)
静岡FC (東海1位)
グルージャ盛岡 (東北1位)
NECトーキン (全社2位)

地域決勝の常連、静岡FCにとっては今年こそ・・・!でしょう。しかし・・・
2005年の同大会、大津で対戦したグルージャもココに入りました。なんとか
勝ち抜いて欲しいですね。


Dグループ (鳥取市コカ・コーラ ウエストスポーツパーク)
佐川急便中国 (中国2位)
FC町田ゼルビア (関東1位)
矢崎バレンテ (関東2位 )
ノルブリッツ北海道 (北海道1位)

ここもある意味激戦区かもしれません...しずく

どうにも作為的な匂いを感じてしまうのは私だけでしょうか。(笑

以上の組み分けで11月22日(土)~24日(月・祝)にリーグ戦が開催され、
各グループ1位のみが決勝ラウンドに進めます。
決勝ラウンドは4チームにより11月28日(金)~30日(日)に石垣島!で開催。
そして上位2チームがJFLに自動昇格、3位がJFLと入替戦の予定。
該当チーム関係者、サポにとっては胃の痛くなる日が続くわけですね...

つうか石垣島って・・・!シーズオフとはいえ、サポも大変ですなぁ。

ロッソも2005年にココを闘ったんですよねぇ。(;´ー`)
忘れもしない岡山での激戦の日々・・・初戦FC琉球にPK負けして泣いたこと、
2戦目、神戸に完勝して実質JFL昇格圏の3位以内を決定させて夜の岡山市内
を飲み歩いたこと、そして3戦目、ジェフに負けて呆然となり、愛媛FC様に足を
向けて寝れなくなったこと・・・ついこの前の出来事のようです。しずく

なんにせよ、1年間の苦労が報われるのも地域決勝。一瞬にして散ってしまうのも
地域決勝。地獄の大会たるゆえんですね...。

個人的な予想としては・・・・・・・・・・むむ難しい。ひょえー
加古川、長崎、静岡、町田、と言う事にしておきます。ピッピ 当たったら・・・6億円?(違)

タグ :地域決勝

同じカテゴリー(サッカー)の記事画像
来期のJ2確定
残酷な歓喜
天皇杯1回戦
まめまき
主演女優賞
スペインの赤い牛
同じカテゴリー(サッカー)の記事
 来期のJ2確定 (2012-12-02 00:23)
 残酷な歓喜 (2012-11-23 15:56)
 天皇杯1回戦 (2012-09-01 18:47)
 録画失敗 (2012-03-08 18:05)
 まめまき (2012-02-03 10:07)
 怪我 (2012-02-01 09:59)

Posted by show at 20:42│Comments(0)サッカー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。