2008年01月14日
おしおきだべぇ〜
なにやら「ヤッターマン」が30年振りに復活したようで。
思わず見てしまいました。( ̄▽ ̄;)
いやぁ懐かしい!
あの曲、あのノリ、あのセリフ!完璧に覚えてましたねぇ。
「ブタもおだてりゃ木に登る」や「ぽちっとな」とか聞いてたら懐かしさのあまり涙が出そうに
なりました。ヾ(ーωー;)
影の主人公、ドロンボー一味の声が同じと言うのはツボを押さえててナイス判断でしたが、
エンディング曲が違うのは許せん!笑
若かりし頃、タイムボカンシリーズ全曲集を持ってた記憶が蘇ります。どこやったっけなぁ〜。
来週も見ないと、おしおきだべぇ〜
思わず見てしまいました。( ̄▽ ̄;)
いやぁ懐かしい!
あの曲、あのノリ、あのセリフ!完璧に覚えてましたねぇ。
「ブタもおだてりゃ木に登る」や「ぽちっとな」とか聞いてたら懐かしさのあまり涙が出そうに
なりました。ヾ(ーωー;)
影の主人公、ドロンボー一味の声が同じと言うのはツボを押さえててナイス判断でしたが、
エンディング曲が違うのは許せん!笑
若かりし頃、タイムボカンシリーズ全曲集を持ってた記憶が蘇ります。どこやったっけなぁ〜。
来週も見ないと、おしおきだべぇ〜
Posted by show at 20:05│Comments(5)
│日常
この記事へのコメント
はじめまして、でこなす君です。
でこなす君はサッカーをしないのでなかなかコメントする機会がなく、初めてコメントさせていただきます。
みましたよ!「ヤッターマン」
ヤッターワンが目を覚まして飛び出す所はホント涙が出そうになりました。
かなり昔のポイントも押さえてあり、また現代の要素も上手く混ぜ合わせてありとても良かったです。
ドロンジョ様がチョイ色っぽくなってたような・・・。
おしおきされないように来週も見なくちゃ!
でこなす君はサッカーをしないのでなかなかコメントする機会がなく、初めてコメントさせていただきます。
みましたよ!「ヤッターマン」
ヤッターワンが目を覚まして飛び出す所はホント涙が出そうになりました。
かなり昔のポイントも押さえてあり、また現代の要素も上手く混ぜ合わせてありとても良かったです。
ドロンジョ様がチョイ色っぽくなってたような・・・。
おしおきされないように来週も見なくちゃ!
Posted by でこなす君 at 2008年01月14日 22:40
でこなす君さん、初めまして!
サッカーネタも多いですけど、普段ネタも書くようにします!(笑)
ヤッターワン出動シーン、なかなかグッときましたね。
私も昔のノリと今風のアレンジが合わさってなかなかよいのではないかと思います。つうかこのシリーズは存在するだけでいいです!(笑)
サッカーネタも多いですけど、普段ネタも書くようにします!(笑)
ヤッターワン出動シーン、なかなかグッときましたね。
私も昔のノリと今風のアレンジが合わさってなかなかよいのではないかと思います。つうかこのシリーズは存在するだけでいいです!(笑)
Posted by show at 2008年01月14日 23:30
会社のテレビに釘付けでした(≧∇≦)
何気に今風の絵??になっていたのが新鮮でした♪
ドロンジョ様はパチスロでとってもお世話になったので感慨深いです(違)
万枚出した事があったなあ。。。(遠い目)
何気に今風の絵??になっていたのが新鮮でした♪
ドロンジョ様はパチスロでとってもお世話になったので感慨深いです(違)
万枚出した事があったなあ。。。(遠い目)
Posted by pannnako at 2008年01月15日 00:42
ヤッターマン私も子供の頃良く弟と一緒に見てました。とても面白くて(笑)最後のおしおきの所がとても好きでした。もしかして私(M)爆笑
Posted by アリス at 2008年01月15日 06:46
>pannakoさん
会社で!?(笑)
そうそう、今風ながらも誰しもがわかる作風でよかったっス。
パチスロ...は、やってないなぁ。(遠い目)
実写版が怖いだけに、近作は嬉しかったです。
>アリスさん
お、同世代ですかね。私はビックリドッキリメカが大好きで。(笑)
毎週何が出てくるのか楽しみにしてましたねぇ~
会社で!?(笑)
そうそう、今風ながらも誰しもがわかる作風でよかったっス。
パチスロ...は、やってないなぁ。(遠い目)
実写版が怖いだけに、近作は嬉しかったです。
>アリスさん
お、同世代ですかね。私はビックリドッキリメカが大好きで。(笑)
毎週何が出てくるのか楽しみにしてましたねぇ~
Posted by show at 2008年01月15日 18:38