2012年09月09日
るろうに剣心
昨夜の祝勝会のような厄入り会と言う名の修羅宴会の後を引くことも無く、本日は1年ぶりくらいに映画館へ。
いよいよ封切られた踊る大走査線・・・ではなく、相方が佐藤健好きなので、るろうに剣心の一択。( ̄∀ ̄;)
るろうに剣心と言えば、90年代に少年ジャンプで連載されていた大人気作品。
自分も読んでいた記憶はありますけど、そこまで大ハマりしてた訳でもコミックを買い揃えていた訳でもなく。
斉藤一がカッコ良かったなーとか、「おろ?」とかのイメージです。笑
でもこう言う漫画の実写化と言うものは、それくらいのライトな感覚の方がきっと受け入れやすいんでしょう。
余りにも思い入れが強すぎてダメだしのオンパレード、と言う話はよく聞きますし。笑
で、昔の記憶とキャストを重ね合わせるに、見た目はなかなかイメージ通りではないかと。
まずここでイメージが合わないと感情移入し難いですからね・・・
まぁ、相方は剣心役はタケルんしか居ない!と絶叫してましたけど。( ̄∀ ̄;)
【YouTube】映画『るろうに剣心』予告編映像
なかなか面白かったですわー
殺陣も迫力あって、相当練習したんだろうな~
斉藤一役の江口洋介もハマリ役でしたけど、個人的に吉川晃司と香川照之の存在感が凄かった。両者とも悪役ですけど。笑
実写化は失敗が多いと言われますけど、この作品はいろんな歯車が丁度良い按配で噛み合ってるような。

とりあえず大ヒットしてるみたいなので、第2弾あるんでしょうね。笑
でも第2弾には吉川晃司も香川照之も出ないんだろうなー
他に存在感ある悪役・・・・唐沢寿明とかどうでしょう。(*・ω・)
そうそう、見終わったあとに中学生くらいの女の子4人組が話してたんですが、原作知らないけど健くんカッコ良かったーと。
そ、そうか、90年代の作品だもんね、そんな世代なんだね・・・・
でも原作読みたくなった、と言ってたんで、これはこれで原作的にもキャスティング的にも大成功なんですよね。
そう言う作品がもっともっと出てくればいいなぁ。
いよいよ封切られた踊る大走査線・・・ではなく、相方が佐藤健好きなので、るろうに剣心の一択。( ̄∀ ̄;)
るろうに剣心と言えば、90年代に少年ジャンプで連載されていた大人気作品。
自分も読んでいた記憶はありますけど、そこまで大ハマりしてた訳でもコミックを買い揃えていた訳でもなく。
斉藤一がカッコ良かったなーとか、「おろ?」とかのイメージです。笑
でもこう言う漫画の実写化と言うものは、それくらいのライトな感覚の方がきっと受け入れやすいんでしょう。
余りにも思い入れが強すぎてダメだしのオンパレード、と言う話はよく聞きますし。笑
で、昔の記憶とキャストを重ね合わせるに、見た目はなかなかイメージ通りではないかと。
まずここでイメージが合わないと感情移入し難いですからね・・・
まぁ、相方は剣心役はタケルんしか居ない!と絶叫してましたけど。( ̄∀ ̄;)
【YouTube】映画『るろうに剣心』予告編映像
なかなか面白かったですわー

殺陣も迫力あって、相当練習したんだろうな~
斉藤一役の江口洋介もハマリ役でしたけど、個人的に吉川晃司と香川照之の存在感が凄かった。両者とも悪役ですけど。笑
実写化は失敗が多いと言われますけど、この作品はいろんな歯車が丁度良い按配で噛み合ってるような。

とりあえず大ヒットしてるみたいなので、第2弾あるんでしょうね。笑
でも第2弾には吉川晃司も香川照之も出ないんだろうなー
他に存在感ある悪役・・・・唐沢寿明とかどうでしょう。(*・ω・)
そうそう、見終わったあとに中学生くらいの女の子4人組が話してたんですが、原作知らないけど健くんカッコ良かったーと。
そ、そうか、90年代の作品だもんね、そんな世代なんだね・・・・

でも原作読みたくなった、と言ってたんで、これはこれで原作的にもキャスティング的にも大成功なんですよね。
そう言う作品がもっともっと出てくればいいなぁ。
Posted by show at 17:27│Comments(5)
│日常
この記事へのコメント
お久しぶりです。
そうですか…
原作知らない世代が…
佐藤健見に来てるんでしょうねえ…
なんかこう、一気に老けた感じがします。
壊れるほど愛しても1/3も伝わらないものですね…
そうですか…
原作知らない世代が…
佐藤健見に来てるんでしょうねえ…
なんかこう、一気に老けた感じがします。
壊れるほど愛しても1/3も伝わらないものですね…
Posted by たのさん at 2012年09月09日 20:19
>たのさん
お久しぶりです。
ええ、そういう時代になってしまいました・・・
佐藤健人気、恐るべしですなぁ。
個人的には吉川晃司ファン、江口洋介ファンがそれ以上に居たと信じてます。ヾ(・ω・。)
SIAM SHADEファンも、大勢居たはず・・・
まぁ、でもドラゴンボール原作を知らない世代がアメリカ版ドラゴンボール実写版見て、原作もこんな感じか~となる様な悲劇は免れる出来だったので安心してます。
お久しぶりです。
ええ、そういう時代になってしまいました・・・
佐藤健人気、恐るべしですなぁ。
個人的には吉川晃司ファン、江口洋介ファンがそれ以上に居たと信じてます。ヾ(・ω・。)
SIAM SHADEファンも、大勢居たはず・・・
まぁ、でもドラゴンボール原作を知らない世代がアメリカ版ドラゴンボール実写版見て、原作もこんな感じか~となる様な悲劇は免れる出来だったので安心してます。
Posted by show at 2012年09月09日 21:57
(・・)ノ 原作知らない世代っす(殴)。
いや、私マガ○ン派なもんで。。。
※こち亀だけは読んでる(笑)。
ちなみに、昨日の試合終了後、捜査線見てから帰宅してます(笑)。
いや、私マガ○ン派なもんで。。。
※こち亀だけは読んでる(笑)。
ちなみに、昨日の試合終了後、捜査線見てから帰宅してます(笑)。
Posted by ヒロ at 2012年09月09日 23:16
無事の鑑賞乙でした(`・ω・´)ゝ
カラオケで腰をやったとのうわさもww
るろうに剣心見たいんですよねー
ちょっと色物フィルタかかってるんですけど、面白かったなら行こうかなと(*´∀`)♪
ウチも剣心役は健だな!!という意見が(笑)
そうですねー原作知らない世代が増えてるんですねー
たのさんも言われてるように
ヘビー級の恋が、角砂糖と一緒に解けた気分です( ̄ω ̄)
ドラゴンボールの次回作に期待(黒歴史)
カラオケで腰をやったとのうわさもww
るろうに剣心見たいんですよねー
ちょっと色物フィルタかかってるんですけど、面白かったなら行こうかなと(*´∀`)♪
ウチも剣心役は健だな!!という意見が(笑)
そうですねー原作知らない世代が増えてるんですねー
たのさんも言われてるように
ヘビー級の恋が、角砂糖と一緒に解けた気分です( ̄ω ̄)
ドラゴンボールの次回作に期待(黒歴史)
Posted by やす at 2012年09月10日 18:21
>ヒロさん
なるほどw
マガジン派、サンデー派、貴重なチャンピオン派居ましたね~
私はコロコロ派ですけど。ヾ(・ω・。)
踊る~シリーズは、恥ずかしながらTVドラマ版すら見たことないんです・・・
面白いんでしょうね~・・・
>やすくん
カラオケ→はっちゃけ→リハビリ。
るろ剣、なかなかだったよ。
ちょっと上映時間長いけどw
やはり全国で健派が・・・!!
俺なんて、ついこの前まで健くん知らなかったのに。Σ(゜∀゜∥)
時代は回るねぇ・・・
そばかす知らない世代も・・・・(涙)
次回はぜひ「魁!男塾」の実写化希望。(修羅確定)
塾長はコバで。ヾ(・ω・;)
なるほどw
マガジン派、サンデー派、貴重なチャンピオン派居ましたね~
私はコロコロ派ですけど。ヾ(・ω・。)
踊る~シリーズは、恥ずかしながらTVドラマ版すら見たことないんです・・・
面白いんでしょうね~・・・
>やすくん
カラオケ→はっちゃけ→リハビリ。
るろ剣、なかなかだったよ。
ちょっと上映時間長いけどw
やはり全国で健派が・・・!!
俺なんて、ついこの前まで健くん知らなかったのに。Σ(゜∀゜∥)
時代は回るねぇ・・・
そばかす知らない世代も・・・・(涙)
次回はぜひ「魁!男塾」の実写化希望。(修羅確定)
塾長はコバで。ヾ(・ω・;)
Posted by show at 2012年09月10日 18:53