Information
おてもやんTOP

ログイン


ジオターゲティング

2011年12月28日

仕事納め

本日で仕事納め。

1年間を振り返ってみれば、かなりハードだったなぁ・・・(;="=)

リーマンショック以降のV字回復っぷりと来たらハンパ無く。

過去最高の受注量を限られた設備と人数でさばかねばならない急展開。

言う事を聞かないボロ設備に振り回されながらも何とか乗り切って来れたのは、うちのメンバーのお陰。

今季初めにトップが代わったのも大きかった・・・

今まで全然進まなかった案件が進みだしたのは今のトップのお陰。

少しずつ予算が回り始め、改善が進んだ冬場は余裕も生まれ始め・・・

はッΣ(゜д゜;) まさか、あまりにもハードな状況を体験したもんだから、ちょっとくらい忙しくても何とも思わないのか?

これをドラゴンボール理論と名付けます。ヾ(・ω・。)

まぁ、そんなこんなで今年は周りに恵まれ、大いに助けられ、最終的には目標達成できました。

部署としての目標も、個人的なノルマも。本当に上司、同僚、部下に感謝。キラキラ

ほんと、上司って大事だな、と痛感したこの1年。

1年前までは中間管理職の狭間で悩み苦しみ、いっその事ペーペーに落としてくれ。と叫んでたのに。

辞表片手に事務所に乗り込んで直談判したり、本気で辞めよう度数上昇中だったのに。

それらを乗り越えてこれたのも素晴らしい部下達のお陰。

逆に励まされたり、力になってくれたり。そして頼ってくれたり。

そんな彼らの為にも頑張らないと、と自らを奮い立たせたり。

あの時、怒りに任せて辞めてしまわなかったからこそ今の達成感がある。

自分が上司の重要さを痛感したからこそ、部下にとって良い上司でありたい。そう思う。

・・・これは・・・「絆」?

そうか、ロアッソ熊本は会社にあったのか・・・ヾ(・ω・;)大きく勘違い

そんな彼らと明日は忘年会。

大いに飲んで語らい、そして感謝の気持ちを伝えようと思います。





同じカテゴリー(日常)の記事画像
洗濯機
ゆるキャラ大運動会(と言う名のカオス)
3連休終わり
るろうに剣心
ガリガリ君コーンポタージュ味
ころうくんの住み家へ
同じカテゴリー(日常)の記事
 謹賀新年 (2013-01-03 17:40)
 洗濯機 (2012-12-26 18:46)
 ゆるキャラ大運動会(と言う名のカオス) (2012-10-27 16:10)
 3連休終わり (2012-10-09 01:00)
 一大イベント (2012-10-05 22:33)
 るろうに剣心 (2012-09-09 17:27)

Posted by show at 20:44│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。