Information
おてもやんTOP

ログイン


ジオターゲティング

2011年09月29日

探偵はBARにいる

観てきました、2度目。腕時計

同じ映画を複数回観に行くなんて、何年ぶりでしょう。

「インディ・ジョーンズ最後の聖戦」は5回ほど観に行きましたが。ヾ(・ω・。)古い

前回観たあとに原作本まで購入し、1日で読破したくらい引き込まれたこの映画の世界。設定。

そして大泉洋。若葉

【YouTube】映画『探偵はBARにいる』予告編


超イケメンではないけどカッコいい。探偵役がこんなにハマる役者は他に居ない。笑

共演者の松田君のお父さん以来かなぁ。(これも古い)

1回目で「?」と思ったシーンも原作を読んで2回目じっくり観たら、なるほど。と。

こりゃ3回目もあるな。Σ( ̄◇ ̄;)


【YouTube】舞台挨拶


アクションあり、笑いあり、そして純愛あり。お勧めです。キラキラ

洋ちゃんが言ってる様に、観終わった後にはカルメン・マキさんの曲がリフレインします。


おまけ。

【YouTube】だるま屋ウィリー事件


もうウィリーさw

洋ちゃんさいこー(笑)

今年も札幌行きてーなービール





同じカテゴリー(日常)の記事画像
洗濯機
ゆるキャラ大運動会(と言う名のカオス)
3連休終わり
るろうに剣心
ガリガリ君コーンポタージュ味
ころうくんの住み家へ
同じカテゴリー(日常)の記事
 謹賀新年 (2013-01-03 17:40)
 洗濯機 (2012-12-26 18:46)
 ゆるキャラ大運動会(と言う名のカオス) (2012-10-27 16:10)
 3連休終わり (2012-10-09 01:00)
 一大イベント (2012-10-05 22:33)
 るろうに剣心 (2012-09-09 17:27)

Posted by show at 17:00│Comments(4)日常
この記事へのコメント
その昔、うちがJ1に行く前の福岡戦に、
関東某所からスーパーカブで博多の森(現:レベスタ)に来た猛者がいました。
野宿2泊だったらしい。
帰路、途中で故障して断念したというオチも(笑)。

うちのサポで「はかた号」で九州入りするのもいますが、おそらく「藩士」です(笑)。

また鶴屋の北海道物産展で「どうでしょうブース」開設してもらいたいですな。

※ちなみにDVD全巻保有してます(笑)。
Posted by ヒロ at 2011年09月29日 20:06
>ヒロさん
出た、伝説の横浜FCだるま屋さん。笑
その時の模様を収めたブルーレイは出ないんですかね?ヾ(・ω・;)

はかた号とか藩士とかわからない人には何がなにやら。笑

なんと!そんなブースあったんだ鶴屋!!
目の付け所が素晴らしい・・・
そのまま常設しとけば売り上げ激増だったのになぁ。(夢)

>DVD全巻保有
何の衝動ですか。笑
Posted by show at 2011年09月29日 22:44
わしも奥さんと見てきましたが、なかなかおもしろかったですね。
原作本を買う衝動に駆られましたが、かろうじて思いとどまりました。

てか、列車のシーンのとき水曜どうでしょうの映像が浮かんだのは内緒の方向で(^_^;)
Posted by けい at 2011年10月01日 10:34
>けいさん
面白かったでしょー?
原作本は映画とちょっと違った配役や進行ですが、お勧めです。
まぁ、映像で見る方が感情移入できますけどね。

やはり水どうフリークが多い・・・笑
Posted by show at 2011年10月02日 09:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。