Information
おてもやんTOP

ログイン


ジオターゲティング

2007年09月27日

汚い話ですが...

今日の日記...お食事中の方、綺麗な体でいたい方はご遠慮ください。ヾ(・ω・;)



今朝、出勤途中に急激な腹痛に襲われてですね。






って、すでに話の流れ読めるし。 (∥´▽`)



えぇ、まぁ、その...キリキリとした下腹部の痛み以外には何もなくて、ひょっとしたら先日の
尿管結石で傷ついた管からバイキンなんか入っちゃって変な痛みが!?とか考えてしまった
わけです。30分経てど1時間経てど一向に収まらないので、有休貰って帰宅。

しばらく横になってたら少し回復したんですが、出勤前の相方さんと原因究明の話をしてたら
拾い食い...ではなくて便秘じゃ?と言う事に。似たような話はありますからね...

そう言えば記憶にあるだけで最低1週間以上ご無沙汰...Σ(・ω・ノ)ノ



病院行って便秘だった、じゃ恥ずかしいので、まずは薬局に。ヾ(ー"ー;)

薬剤師さん?とお話してたら「たぶん便秘でしょうね」とBINGOなお答え。(T▽T)/

ピンクの小粒コーラックを、日本昔ばなしクラスの山盛りご飯状態で飲むかな、とも思いましたが、
漢方系の方が負担が少ないらしく、ナントカと言うヤツをゲットしてぐびっと。




...それから約3時間後。







我が家だけに雷注意報発令。

土砂崩れにも要注意状態ですよ。うるうる
なんだか体重が10kgくらい落ちた気がする...(完璧気のせい)


生まれて初めて下剤なるものを飲みましたが、あの効果は凄い!
ロッソもこれくらい効果的な練習を(もうえぇワ)


とりあえず薬の効果がまだ続いているらしく、トイレの半径5m以内に鎮座している状況です。
もう、ケツが痛い...ヾ(ーーメ)

菜食主義者になろうかな、と考えて2秒で考え直した一日でした。
最近、体張ったネタ多いな...(自滅)

同じカテゴリー(日常)の記事画像
洗濯機
ゆるキャラ大運動会(と言う名のカオス)
3連休終わり
るろうに剣心
ガリガリ君コーンポタージュ味
ころうくんの住み家へ
同じカテゴリー(日常)の記事
 謹賀新年 (2013-01-03 17:40)
 洗濯機 (2012-12-26 18:46)
 ゆるキャラ大運動会(と言う名のカオス) (2012-10-27 16:10)
 3連休終わり (2012-10-09 01:00)
 一大イベント (2012-10-05 22:33)
 るろうに剣心 (2012-09-09 17:27)

Posted by show at 19:14│Comments(6)日常
この記事へのコメント
フン詰まりを舐めちゃーいけません!
ひどいと発熱したりもしますからね( ゚д゚ )
コー〇ックはポンポン痛い痛いになるので注意です☆
showさんクラスになると、相方さんと共同作業でイチジク浣腸という選択肢も。
くっそ。便秘ネタにくいついてしまったぜ(∴-;д-∴)
Posted by のんたん at 2007年09月27日 21:06
便秘暦生まれた時からの私も、下剤は初でした...
周りでは便秘で病院行きになった人もいますからね...コワ~
共同作業は...まだそこまでレベルが上がってません。(汗;
Posted by show at 2007年09月27日 21:24
こんにちは、セイウンスカイです。

“下剤”のお世話になったことはまだな無いので、参考になります(何の?)

でも一週間ご無沙汰なのはツライですね、どっかで引っ掛ってたのかも。

案外「ルネ・アルヌー」あたりの仕業かと(笑)・・・、のセイウンでした。
Posted by セイウンスカイ at 2007年09月27日 21:51
ぜひ参考にしてください。(ォィ)
ほんと、大腸あたりに走るシケインがいたのかもしれませんね...
・・・めちゃ古いんですけどーー!!ワカル人、いないのでは...(汗;
Posted by show at 2007年09月27日 23:06
なんか大変でしたね。

便秘解消に役立つかどうかわかりませんが
缶詰のみかんと牛乳を一緒に食べてみて・・・

子供が小さい時はずいぶん助けてもらいました。

柿はだめですよ。
便秘が悪化します。

おばあちゃんの知恵袋でした!
Posted by shimo at 2007年09月28日 04:20
いろいろ大変なお年頃なんですよね。(笑)
缶詰のみかんと牛乳...ど、どんな味なんでしょ!?
ちょっと怖いような楽しそうな...(^^;
あ、柿は食べません!便秘暦長いですから一切口にしません!
Posted by show at 2007年09月28日 19:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。