2007年06月28日
硫黄島行きたい
昨日熱くなりすぎて手の痛み倍増。自業自得な自分に凹んで...なんかいられません!
明日には早くも後期が始まりますからね!・・・結局行くのは断念しました。(;・_・)
悪化でもしたら大変な事になりますからね...骨がくっついたらアウェー行こう。ピンが抜けたら
沖縄行こう♪
今日は家でおとなしくしておこうと、今更ですが「硫黄島からの手紙」をレンタル。
評判良かったみたいですしね。朝から見ましたが...これ、イーストウッドが作ったの?
ってのがまず最初の感想。そのまんま日本映画じゃないですか。
いや、これは褒め言葉ですよ。アメリカ万歳なヒロイズムは欠片も無く、多少脚色はあるものの
当時の軍国日本を正しい視点から捉えている貴重なアメリカ映画ですね。
特に派手な戦闘シーンがあるわけでもなく、当時の軍部の理不尽さに翻弄される兵士達や
死にたくないと言う人間の本能との葛藤を描くドキュメンタリー映画と言えましょうか。
部屋が暑いとエアコンをすぐつける私には考えられない劣悪な環境で、「死ぬ為」に戦った兵士達の
苦悶は想像すらできません...
特筆すべきはアメリカ兵が日本兵の捕虜を銃殺してしまうシーン。
これ、アメリカ人監督がそんなシーンを撮っていいんですかー!(^-^;
当時おそらくどの国家にもあったと言われている捕虜虐待問題を、アメリカ側を当事者にしたてて
シーンを作っているなんて、とてもアメリカ映画とは思えません。
そういった意味でもこれは歴史的な映画かもしれませんね。
まあ、もうひとつの「父親達の星条旗」の方を見ていないので正しい評価ではないのかもしれません
けど、あっちはヒューマンドラマっぽいとも聞きますし、今度見てみようかなと思います。
この作品を見て、無性に硫黄島に行きたくなりました。
沖縄の戦地跡や知覧特攻記念館など、個人的に興味あって何度か訪れたことはありますが
さすがに硫黄島は未体験ゾーンです。
調べてみましたが、残念ながら現在では海上自衛隊の基地があるだけで、一般人は作業等に
携わる人以外は立ち入れないとか。...無念。
後期アウェー琉球戦の時は2泊くらいして戦地跡巡りでもしたいものです。
今では考えられない別の日本と言うべき国が、ほんの数十年前に存在していたと言う事を心に
刻むために!!そしてFC琉球に勝つために!!ヾ(--;)
明日には早くも後期が始まりますからね!・・・結局行くのは断念しました。(;・_・)
悪化でもしたら大変な事になりますからね...骨がくっついたらアウェー行こう。ピンが抜けたら
沖縄行こう♪
今日は家でおとなしくしておこうと、今更ですが「硫黄島からの手紙」をレンタル。
評判良かったみたいですしね。朝から見ましたが...これ、イーストウッドが作ったの?
ってのがまず最初の感想。そのまんま日本映画じゃないですか。
いや、これは褒め言葉ですよ。アメリカ万歳なヒロイズムは欠片も無く、多少脚色はあるものの
当時の軍国日本を正しい視点から捉えている貴重なアメリカ映画ですね。
特に派手な戦闘シーンがあるわけでもなく、当時の軍部の理不尽さに翻弄される兵士達や
死にたくないと言う人間の本能との葛藤を描くドキュメンタリー映画と言えましょうか。
部屋が暑いとエアコンをすぐつける私には考えられない劣悪な環境で、「死ぬ為」に戦った兵士達の
苦悶は想像すらできません...
特筆すべきはアメリカ兵が日本兵の捕虜を銃殺してしまうシーン。
これ、アメリカ人監督がそんなシーンを撮っていいんですかー!(^-^;
当時おそらくどの国家にもあったと言われている捕虜虐待問題を、アメリカ側を当事者にしたてて
シーンを作っているなんて、とてもアメリカ映画とは思えません。
そういった意味でもこれは歴史的な映画かもしれませんね。
まあ、もうひとつの「父親達の星条旗」の方を見ていないので正しい評価ではないのかもしれません
けど、あっちはヒューマンドラマっぽいとも聞きますし、今度見てみようかなと思います。
この作品を見て、無性に硫黄島に行きたくなりました。
沖縄の戦地跡や知覧特攻記念館など、個人的に興味あって何度か訪れたことはありますが
さすがに硫黄島は未体験ゾーンです。
調べてみましたが、残念ながら現在では海上自衛隊の基地があるだけで、一般人は作業等に
携わる人以外は立ち入れないとか。...無念。
後期アウェー琉球戦の時は2泊くらいして戦地跡巡りでもしたいものです。
今では考えられない別の日本と言うべき国が、ほんの数十年前に存在していたと言う事を心に
刻むために!!そしてFC琉球に勝つために!!ヾ(--;)
Posted by show at 14:09│Comments(4)
│日常
この記事へのコメント
\(*^▽^*)/こんにちは退院ご 大変ですね 暑いから 辛いね (・_・、ヾ(^-^)ヨシヨシ 安静にしないと駄目だ〜〜よょ… 明日この目で しっかり 応援してきますょ 痛みが有る時は 家で涼しく そして 大人しくだょ 〜( ̄▽ ̄〜) お大事に??
Posted by ロッキー at 2007年06月28日 17:39
安静に......今帰りました。(汗;
明日の試合、大いに不安なんですが、応援お願いしますね!!
明日の試合、大いに不安なんですが、応援お願いしますね!!
Posted by show at 2007年06月28日 23:19
硫黄島行きたいって・・・・一般人は立入禁止ですから!!・・・と突っ込もうとしたら、ちゃんと調べましたね(^^;)
私は、「硫黄島」と「星条旗」2つとも映画館で観ました。日米双方の視点で同じ戦闘を描くというスピルバーグ監督の手腕は、ホントすごいです。
私はこのあいだ「俺は、君のためにこそ死ににいく」を観て、無性に知覧に行きたくなりましたよー(´ー`)
私は、「硫黄島」と「星条旗」2つとも映画館で観ました。日米双方の視点で同じ戦闘を描くというスピルバーグ監督の手腕は、ホントすごいです。
私はこのあいだ「俺は、君のためにこそ死ににいく」を観て、無性に知覧に行きたくなりましたよー(´ー`)
Posted by ゆかりん at 2007年06月30日 10:16
ゆかりんさん、あえて突っ込ませていただきます。
監督はクリント・イーストウッドだと!(笑)狙ってますね?( ̄ー ̄)
「俺は・・・」も観に行きました。同じく知覧行きたくなりましたよ。2回ほど行った事はあるんですけどね。あー沖縄行きたいなァ~
監督はクリント・イーストウッドだと!(笑)狙ってますね?( ̄ー ̄)
「俺は・・・」も観に行きました。同じく知覧行きたくなりましたよ。2回ほど行った事はあるんですけどね。あー沖縄行きたいなァ~
Posted by show at 2007年06月30日 11:28