2009年10月29日
ヘルメット
朝晩めっきり冷え込むようになりましたが、風邪などめされないよう...
こうなってくるとバイク通勤にとってはツラい・・・かと思いきや、着込めばそれほど
寒さは感じないんですよね。
その辺のディスカウント品ですらそうですから、
ちゃんとした●万円もするバイクウェアとかなら、さぞ快適なんだろうなと思いますが・・・
実はそうでもなかったりするんですかね。笑
しかしそうも言ってられないのがヘルメット。
私はジェットタイプ(顎の辺りが開いてるヤツ)を使っていますが・・・
風が冷たい!! (∥゜д゜)
これを購入した時はエメラルダス号(Honda製50cc)だったからですね、時速30km
くらいでてれ~っと走ってたから寒さもそれほど感じませんでしたが、バイクが大きく
なったら車の流れに乗って走れるようになって。
つまり・・・
速度UP ⇒ 風量もUP ⇒ 体感温度「激」低下
と言う困った事態に・・・
コンタクトレンズも風で乾いてやばいんですよ。
一度マフラーを顔の下半分にまいてヘルメットかぶってみたんですが・・・
まるっきり変質者やん。(TωT)
もしくはヤンキー烈風隊に出てきそうな(略)
と言う事で。早急にフルフェイスヘルメット購入計画発動。
もしくは被り物で・・・ヾ(ーー;)危ない

こうなってくるとバイク通勤にとってはツラい・・・かと思いきや、着込めばそれほど
寒さは感じないんですよね。

ちゃんとした●万円もするバイクウェアとかなら、さぞ快適なんだろうなと思いますが・・・
実はそうでもなかったりするんですかね。笑

しかしそうも言ってられないのがヘルメット。

私はジェットタイプ(顎の辺りが開いてるヤツ)を使っていますが・・・
風が冷たい!! (∥゜д゜)
これを購入した時はエメラルダス号(Honda製50cc)だったからですね、時速30km
くらいでてれ~っと走ってたから寒さもそれほど感じませんでしたが、バイクが大きく
なったら車の流れに乗って走れるようになって。


速度UP ⇒ 風量もUP ⇒ 体感温度「激」低下
と言う困った事態に・・・


一度マフラーを顔の下半分にまいてヘルメットかぶってみたんですが・・・
まるっきり変質者やん。(TωT)
もしくはヤンキー烈風隊に出てきそうな(略)
と言う事で。早急にフルフェイスヘルメット購入計画発動。

もしくは被り物で・・・ヾ(ーー;)危ない
Posted by show at 19:11│Comments(4)
│日常
この記事へのコメント
そこは、アスリートクラブさんに、
「ロアッソくんヘルメット@モフ付き」
の発売をお願いしないと(笑)。
仕様として、多少の交通違反をしますが(笑)。
「ロアッソくんヘルメット@モフ付き」
の発売をお願いしないと(笑)。
仕様として、多少の交通違反をしますが(笑)。
Posted by ヒロ at 2009年10月29日 20:42
フルフェイスヘルメットの下にかぶるマスクがあったような・・・・?
目だけが開いてる プロレスのマスクみたいな(あんな派手じゃないけど^^:)やつ。
首とかが寒いのでマフラーもあるといいですね♪(薄手のを何回か巻くとgood)
目だけが開いてる プロレスのマスクみたいな(あんな派手じゃないけど^^:)やつ。
首とかが寒いのでマフラーもあるといいですね♪(薄手のを何回か巻くとgood)
Posted by shimo at 2009年10月29日 23:04
>ヒロさん
そんなんあったら・・・買います!!(待てィ)
まあ~ロアッソくんは設定上バイクには乗れない年齢ですが・・・
>shimoさん
ありますね~銀行強盗みたいなやつ。笑
あれ被ってる人見たことありません。汗;
あまり効果ないらしいですし、何よりかっこ悪い。笑
可愛いタイプならいいかも。違
そんなんあったら・・・買います!!(待てィ)
まあ~ロアッソくんは設定上バイクには乗れない年齢ですが・・・
>shimoさん
ありますね~銀行強盗みたいなやつ。笑
あれ被ってる人見たことありません。汗;
あまり効果ないらしいですし、何よりかっこ悪い。笑
可愛いタイプならいいかも。違
Posted by show
at 2009年10月29日 23:25

サッカーやスキーの時に使うフリースのネックウォーマー良いですよ。
ウィンドブレーカーとかと併用したら完璧です♪
ウィンドブレーカーとかと併用したら完璧です♪
Posted by adid at 2009年10月30日 23:10