2009年06月16日
危なかーー
コンバンワ。通勤が命がけになりつつある管理人です。
いや、熊本の運転マナーは決して良くないと言われますが、今日もウインカー無し
左折車があちこちで見受けられまして。さすがに巻き込まれるようなヘマはしない
レベルには成長しましたけど。
いくらこちらが注意していても事故ってのは起こる。そう言うものですよね。
特に原付の場合は常に危険と隣り合わせ。と言う気持ちで運転していますが...
そもそも法定速度が30kmの物体と50kmの物体が並走できるハズもなく。
もうビュンビュンですよ。すぐ脇をビュンビュン。大型トレーラーなんて恐怖の塊。
国体道路なんてもはや高速道路状態ですからね、原付で走る気しません。
流れに乗って走る。これだけで危険度はかなり違ってくると思いますが、原付では
それもままなりません。流れに乗ってしまったらスピード違反ですから。
と言う事で、通勤危険度削減作戦その壱として、流れに乗る為の作戦計画中。
① 普通二輪免許を取る
② 首相になって法律を変える
③ 自動車ライフに戻る
どれにしようかな・・・・・・(* ̄ω ̄)

いや、熊本の運転マナーは決して良くないと言われますが、今日もウインカー無し
左折車があちこちで見受けられまして。さすがに巻き込まれるようなヘマはしない
レベルには成長しましたけど。

いくらこちらが注意していても事故ってのは起こる。そう言うものですよね。
特に原付の場合は常に危険と隣り合わせ。と言う気持ちで運転していますが...
そもそも法定速度が30kmの物体と50kmの物体が並走できるハズもなく。

もうビュンビュンですよ。すぐ脇をビュンビュン。大型トレーラーなんて恐怖の塊。
国体道路なんてもはや高速道路状態ですからね、原付で走る気しません。

流れに乗って走る。これだけで危険度はかなり違ってくると思いますが、原付では
それもままなりません。流れに乗ってしまったらスピード違反ですから。

と言う事で、通勤危険度削減作戦その壱として、流れに乗る為の作戦計画中。

① 普通二輪免許を取る
② 首相になって法律を変える
③ 自動車ライフに戻る
どれにしようかな・・・・・・(* ̄ω ̄)
Posted by show at 18:46│Comments(3)
│日常
この記事へのコメント
show氏》
4)小型二輪免許ば取って、125ccバイクを購入する。
こるが現実的。
(-ω-)y-゚゚゚
そすれば法定速度50km/h出せるばい♪
(*^ー゚)b
4)小型二輪免許ば取って、125ccバイクを購入する。
こるが現実的。
(-ω-)y-゚゚゚
そすれば法定速度50km/h出せるばい♪
(*^ー゚)b
Posted by ツッタカ坊や at 2009年06月16日 20:32
今は、車に乗ってても、トレーラーが倒れてきたり、クレーンチャが倒れてきたり・・・怖かです(-_-;)
前に、旦那が大型免許取ろうかなって言い出したんですけど・・・
危ないからダメ!!って却下しました。
死なれたら困るし・・・エヘ、その前に、お金かかるしぃ~(^.^)
前に、旦那が大型免許取ろうかなって言い出したんですけど・・・
危ないからダメ!!って却下しました。
死なれたら困るし・・・エヘ、その前に、お金かかるしぃ~(^.^)
Posted by mina at 2009年06月16日 21:14
>ツッタカ氏
小型二輪かぁ~・・・
高速通れんし二人乗りできんヤツもあるしね~・・・
いっちょ大型いくか。ヾ(--;)
>minaさん
車でも危険と隣り合わせは変わらないですよね~。
まあ、二輪の場合はもしもの事が起きた時の安全性が・・・(汗;
確かにお金もかかりますね・・・ぬぅ、困った。
小型二輪かぁ~・・・
高速通れんし二人乗りできんヤツもあるしね~・・・
いっちょ大型いくか。ヾ(--;)
>minaさん
車でも危険と隣り合わせは変わらないですよね~。
まあ、二輪の場合はもしもの事が起きた時の安全性が・・・(汗;
確かにお金もかかりますね・・・ぬぅ、困った。
Posted by show
at 2009年06月16日 23:00
