Information
おてもやんTOP

ログイン


ジオターゲティング

2009年01月03日

ひごまる詣で

 超!迎春!(フルハイビジョン対応)
ひごまる詣で

さて、意味不明なテンションを持て余しているわたくしですが、その理由はひとつ。
加藤神社経由⇒ひごまる本体詣で!と言う気温と体温が
反比例する出来事の為であります音符

去年は狂おしい事に熊本城には2回ほどしか行けず、宇宙神の御威光に触れる
機会も少のぅございました。そのせいで腰痛悪化などと言う悲惨な目に・・・しずく
しかし今年は違う!何としても正月三が日中にパワァ補充計画発動!!

ここから先はハルンケアの御用意を。
さて、そんな危ういテンションをまずは落ち着かせるべく加藤神社へ。日の出
まあ、加藤神社もひごまる本体の懐に抱かれていますからね、果たしてテンション
が落ち着くかどうかは・・・ハァハァ。ヾ(--;)

ひごまる詣で
さすがに3日目ともなると、だいぶ人出も落ち着いています。それでも田舎の
神社の1000倍くらい(単純に1000人)は居そうですが。
お参りしてバイトの巫女さんに御祓いしてもらっておみくじ引いて・・・おみくじ・・・しずく
お守りも交通安全ともうひとつ・・・こんなのを買いました。ピッピ

ひごまる詣で
足腰・・・ひょえー 明日の為に!札幌行きの為に!
体の安全2009を確保したあとは、いよいよ3社目...

ひごまる詣で
どーん!この武者がえりっぷり!(*´∀`)ぐはァ!
もう降伏します!この反り返りっぷりを見ただけで降参。

そして噂のひごまるベンチを探し求めて彷徨うこと2秒。心のひごまるレーダーが
反応! 「こっちだよ♪」確かにそう聞こえました!(幻聴)

ひごまる詣でひごまる詣で
昇天中・・・・・・しばらくお待ちください。


(* ̄д ̄)はっ。  いや、失礼しました...フルフル。
左側が宇土櫓前広場の記念撮影用ボードです。角々が剥げかけてましてですね
もっとみんな大切に扱えよコノヤロー!ゲンコツ 我がスタンド「ハルンケアーズ・エコー」
が炸裂するぜ?(自滅技)

で、右側が・・・ひごまるベンチ!(別名ビッグバン・ベンチ)
ありがとう!社団法人熊本産業貿易振興協会様!(11月参照) (*´∀`)じょばー
いやぁ、畏れ多くも寄りかかってしまいましたが、大昇天MarkⅡですよ!(意味不明)
10時間待ちの列から受ける熱視線は、間違いなく羨望の眼差しでした。
ほんとはベンチで2泊くらいしたかったんですが、15時間待ちの大行列を見ると
独り占めするわけにもいかず...ハートブレイク でも、太ももがプルプルするくらいの感動
でした。ただの歩き過ぎとは違う衝撃です。

初本丸御殿では、あまりの人の多さに卒倒寸前・・・見れない進まない息できない
と言う大混雑ぶり...しずく

ひごまる詣で
奥の方に昭君之間などの見所があるんですが、撮影できるか!ってな多さ。
出入り口で立ち止まるジジババは居るわ、触ってはいけないふすまを開けようと
して係員に怒られてるオヤジはいるわ・・・マナー守らないとひごまるくん悲しみ
ますよ!プンプン ←さとう珠緒風に(死語)

もちろん本体にも登城。今日は特別に小天守閣も開放されてまして、これが狙い
のひとつでもありました。滅多に上れないですからね。

ひごまる詣でひごまる詣で
小天守閣側から大天守閣を臨む。いつもと違う視界に、新たなひごまるパワーを
身に付けられたような思いで解脱寸前。ヾ(--;)

右は同じく小天守閣から宇土櫓前の広場を見下ろしていますが、ここには上記の
記念撮影ひごまるくんボードが映ってます音符これを見分ける事ができたらあなたも
ひごまる初段!(*ノ´▽`)ノ わっしょーい


ひごまる詣で ひごまらー同志の情報にあった一口城主ネタ。ニヤリ
 キン肉マンをご存知ない方の為に簡単に説明しますとですね、
 漫画の中でキン肉マンとキン肉マン・マリポーサが熊本城内の
 特設リングで闘う、と言うシーンがあるんですが、この戦いの中
 でマリポーサが天守閣を破壊してしまうんですね。
 んで、復元の為の1万円を寄付してくれているのです。粋なこと
 やってくれますねぇ~♪ こういうネタ大好きです。笑
 他にも探して見ますとコレわ!?って言う人(?)の名前もあった
 りして結構時間潰せますぜ、一口城主名簿。笑

しかし残念な事もひとつ...お土産コーナーのひごまる率の低さ。うるうる
もっとこう、入り口前からひごまるを感じれる専用お土産店(地上30階地下5階)を
作って欲しいものですが・・・ピッピ
 
ま、それは銀河連邦協議会と地球政府と熊本市役所にお任せするとして。
なんとも素晴らしい1日になりました。晴にっこり 正月休みもあと1日となって
しまいましたが、何だかマゼラン星雲まで行けそうなパワァを戴きました。
明日もまた行こうかな~なんて常識的な考えも思い浮かびましたが・・・・ハート
次回登城日は、ひごまるくん妖精化の時・・・!ですかね。お手紙出そうかな。





同じカテゴリー(日常)の記事画像
洗濯機
ゆるキャラ大運動会(と言う名のカオス)
3連休終わり
るろうに剣心
ガリガリ君コーンポタージュ味
ころうくんの住み家へ
同じカテゴリー(日常)の記事
 謹賀新年 (2013-01-03 17:40)
 洗濯機 (2012-12-26 18:46)
 ゆるキャラ大運動会(と言う名のカオス) (2012-10-27 16:10)
 3連休終わり (2012-10-09 01:00)
 一大イベント (2012-10-05 22:33)
 るろうに剣心 (2012-09-09 17:27)

Posted by show at 17:41│Comments(11)日常
この記事へのトラックバック
さあ、2008年も残すところあと僅か。
昨日うちの会社も仕事納めで、大掃除やら納会やらで、
夕方からガッツリ飲んでヘロヘロでした。。
今年1年遣り残した事が無いよう、
いい気分で...
クマコレ冬の新作!!【だららん日記】at 2009年01月03日 23:26
この記事へのコメント
あけましておめっとさんです!
まさしくひごまる明け!
新年早々2日続けてテレビで神を見れて尿腺がゆるみまくりです(*´∀`)じょー

会長の登城は今日でしたか・・・!
あっしも今日行こうと思ってましたが!
思ってましたが・・・!

[壁]/□\*)・゜゜・.ウワーン!!

昨年と同じ理由で登城を拒否した哀れな下衆に神の鉄槌を!
Posted by レプリカピタン at 2009年01月03日 21:11
我が家の散歩圏内が、熊本城辺りなんですけど
ヒゴまるキュンには
遭遇する機会ないですね(-.-;)
出没回数が少ない過ぎぃ!ですよね!?
showさんの実家って
巻実家圏内なんですかぁ(゚o゚)
そっち方面だったら、親近感ワクワクですけど(^0^)/
Posted by mina at 2009年01月03日 21:57
あけおめーっす。


ひ、ひごまる本体には
まだ行けてないっす。

ち、近いうちに




〇テント担いで〜
ジョビジョ、わわわわ〜
Posted by ピータン at 2009年01月03日 22:03
あけましてひごまる!
本体詣でに行かれ、いや逝かれたんですな♪

どれどれ、文章をじっくりと・・・
(*'ρ'*)じょー

ベンチでひごまるきゅんに寄りかかっとんなはる~
ナウかー!
(*´ρ`*)じょば~

いやーもう素晴らしか!!!
15時間待ちですか~

ボクが年末行った時は、まだ8時間強くらいでしたね。
嗅ぎつけましたか、さすがですなぁ
そして城!
下からのアングル最高ですね!

会いたかぁ、ひごまるきゅん(´・ω・`)
Posted by やす at 2009年01月03日 23:24
あけましておめでとうさん。
今年もよろしくデス~

また気候がよくなったら肉焼き友の会開催しますね~
Posted by まるも at 2009年01月04日 01:25
>レプリカピタンくん
あけましてひごまるぅ!
そのTV放送を見逃しまくった大たわけにも鉄槌を!!(号泣)
ちなみに昨日は暖かかったよ♪
それもきっと宇宙神の心遣い・・・(じょー)


>minaさん
なにっ!?ひごまる圏内ですと?羨ましかァ~・・・・
もっと妖精化して下々の者と触れ合って欲しいんですけどねぇ~。
まあ、御公務で忙しいらいしいですし・・・
あ、実家は巻家の近くっちゃあ近くです。いわゆるド田舎です。(^^;


>ピータンさん
あけましてひごまる!
ぜひ本体にもご尊顔を拝しに行ってください!
勝ち点10くらい貰った気分ですぜ。
これで今年のロアッソも・・・(ニヤリ)
Posted by show at 2009年01月04日 11:14
>やすくん
あけましてひごまるっ!
いやあ、良かったあァァ~♪
もうなんと言うか、この一体感は言葉では言い表せないね!
そのままヘブン行き寸前、いやさ!あのエリアがすでにヘブン!?(壊)
ぜひ正月365が日以内に参内するべし☆


>まるもさん
あけましてひごま・・・貴様!ひごまるくんの話題に一言も触れとらんじゃないか!(喝!)
・・・焼肉パーチーしたかぁ・・・今年もよろしゅうです。
Posted by show at 2009年01月04日 11:17
自分は2日に行きました。。宇土櫓前の
ひごまる君と記念撮影しましたが手を握った瞬間。。ポキッッ・・木工用ボンドで修復しておきました。。ちゃんとついてたみたいで一安心です(^-^)←冗談です
100年に1度あるかないかのタイミングだったのか待ち時間0秒で撮影できましたので今年は運勢がいいかもです。。
初めて行ったんですが熊本城とひごまる君は宇宙の宝だと実感しました。。
Posted by テルンパ at 2009年01月04日 17:07
あけましたおめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします~。

夏に熊本城行きました~
地元だとなかなか行く機会がなかったので、
めちゃくちゃ新鮮でした!

さぁ今年は。。。。
どのくらい観にいけるのやら・・・笑

無理せずだけど無理しつつ頑張りましょう!!
Posted by ときやん at 2009年01月04日 20:23
本体詣でにはいけてないですねー。
加藤神社には今年も参りにいきましたが(^^;
あ、次回登城する際には私の名前も探してみてください(笑
では今年もよろしくお願いします(><)」
Posted by Atsu at 2009年01月04日 21:56
>テルンパくん
ボキッといってたら国外追放だったよ、危なかったねぇ~(^^)
待ち時間0秒とな!?そ、それはいったい・・・あ、予約か~(違)
熊本城は県民の宝だからね、後々は世界遺産間違いなし・・・!


>ときやん
あけました!今年もアウェーでよろしく♪(行く気満々)
案外地元だと行かないもんだよね。近いと特に。
今年はホーム来た時は最低3回寄るように。
では札幌で!!


>Atsuくん
こちらこそ今年もよろしく~。
って、加藤神社にまで行ってなぜに本体に行かない!?Σ( ̄□ ̄;)
むしろ本体こそが御利益200倍増しなのに...
俺の名前も探してみて♪ペンネームで出してるけど。(大嘘)
Posted by showshow at 2009年01月05日 20:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。