Information
おてもやんTOP

ログイン


ジオターゲティング

2008年05月07日

アビスパ福岡戦(失禁)

昨夜は遅くまで福岡にて喜びをかみ締めておりまして1日遅れ。困ったな


昨日は歴史的な一日。歴史的な瞬間。
その場に居合わせた事、それは一生忘れられない歓喜の出来事でしょう。


ロアッソ熊本 4-2 アビスパ福岡


横浜まで0-5の試合を見に行った事も今は昔!あの試合は今回の布石だった!
それくらいの喜びです。


思えば一昔前の熊本でJリーグを見ようと思っても1年に1回あるかないかのレベル。
もっと見たいと思い、アビスパ福岡戦を見に博多の森まで足を運んだ人は多いでしょう。
アビスパ側で見ていてもハッキリ言って普通のお客さんでした。本気で自分達の愛する
チームを応援するサポーターを羨ましくも妬ましくも思って見てました。(^^;

その博多の森のアウェー側に熊本として立つ。

この事を夢見た人も多かったはず。そしてそれがこんなにも早く実現するなんて。
更には劇的勝利で終える事ができたなんて。最高の一日でした。ぬふりん

アビスパ福岡戦(失禁)
この場所に並べる喜び。1番手を目指しましたが4番手...皆はやっ!


アビスパ福岡戦(失禁)
この日を心待ちにしていた人も多かったんでしょう、開門前から赤い人波が!


アビスパ福岡戦(失禁)
アウェー側からスタジアムを眺める。うーん、爽快♪
やっぱり専スタっていいもんですなぁ。


アビスパ福岡戦(失禁)
ロアッソくんに兄弟が!?(違) 今日もロアッソくんは愛想振り撒いてました♪

そう言えば...早く着き過ぎた我々は、関係者駐車場のワゴン車から運び出される
ビニール袋に入れられたロアッソ君の皮ブツを見てしまい...うるうる
マリオがBダッシュしてたけど丸わかり...


試合内容は皆さんご存知でしょうから割愛するとして...

祝!ユタカハットトリック!!にっこりサッカーサッカーサッカー


歓喜!コモの逆転弾!!にっこりサッカー

いやぁ、二人ともゴール裏に駆け寄ってきてくれましたが、特にコモのあの喜びようは!
ありゃ応援のテンションも上がるってもんですよ♪ これもゴール裏の醍醐味ですね♪


そして忘れてはなりません!コモの逆転弾を演出したのは!?


そう、車 智鎬(チャ・ジホ)ですね!

昨日の彼も良かった。レプユニお披露目できて良かった。でも途中交代は残念...げんなり
最後の挨拶には来てたから大丈夫...かな?


何はともあれ昨日と言う日は熊本サッカーの歴史に永遠に残る出来事でしょう。(チャのクロスも)
その場に居れてよかった。本当に嬉しかった。この気持ちを忘れずに、明日も仕事ゴフッ(吐血)
岐阜戦まではこの喜びに緩んでてもよかですか。


アビスパ福岡戦(失禁) ←まだ嬉しさの余韻に浸ってる~♪って方はぽちっとな☆


同じカテゴリー(ロアッソ熊本)の記事画像
2014 大分トリニータ戦
2014 松本山雅戦
勝利の余韻と花粉症
2014 アビスパ福岡戦
まもなく開幕
ヴィッセル神戸戦(千秋楽)
同じカテゴリー(ロアッソ熊本)の記事
 2014 ジェフ千葉戦 (2014-03-30 19:08)
 2014 大分トリニータ戦 (2014-03-22 20:05)
 2014 松本山雅戦 (2014-03-09 19:54)
 勝利の余韻と花粉症 (2014-03-03 22:00)
 2014 アビスパ福岡戦 (2014-03-02 20:41)
 まもなく開幕 (2014-02-26 19:43)

この記事へのコメント
激熱でしたねー。
アウェーにて初の飛び跳ねてるとこらへんに混じって観戦(笑)
試合観戦中ふと隣を見たらロアッソくんが(笑)
今日朝刊が休刊日だったというのが非常に無念だったとばり思ったです(^^;
日曜もこの勢いですねー
とりあえず験担ぎ2戦成功なのでまだまだ行きますよー
ダービー熊本決戦は更に熱くなりそですね・・・・・・・
Posted by Atsu at 2008年05月07日 19:51
捕捉。ロアッソ勝利の最近二試合の日はラブホークスも勝ってます♪
小斉初ホームランおめでとぉ

すみません(^^;
Posted by Atsu at 2008年05月07日 19:52
Atsuさん
本当に嬉しかったし楽しかったですね!
やっぱサッカーっていいなぁ~と実感した一日でした。
ちなみに新聞、夕刊をゲットしましたよ♪
今度の水前寺はまた熱くなりそうですね、楽しみです!

ホークスは松中の好調ぶりが嬉しくてですね~。
今日は大大大逆転負けでしたが...(涙)
Posted by showshow at 2008年05月07日 21:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。