2008年04月22日
大阪道中記
さて、今回の大阪自家用車旅行記。
車で行くって、どんな感じなの?と言う方に一歩踏み出す勇気を与えたいと思います。ヾ(--;)
メンバー8人でレンタカー1台に乗り込み、前日の23時過ぎに熊本を出発。
10人乗りの1BOXですので、荷物を積んでも余裕です♪ 10人乗りに10人で仙台まで
行った事や、7人乗りに7人で群馬まで行った事を考えればロールスロイス並みです。
床に寝そべる事も可能ですしね、ビバ!ハイエース!
道中はもちろん交代で運転します。運転に自信がない人は助手席要因でもOK。
基本は運転手と助手席は起きていて、後部座席は寝る場所と言う事になりますね。
深夜は高速道路も空いていて、何事もなく大阪に到着です。
つうか朝7時には大阪でしたので、ちょっと早過ぎ...
そんな時間に長居スタジアムに行くのもアレだから、道頓堀でも行っとく?と言う事に。
朝飯がてらに噂のラーメン「神座」24時間営業店を目指しました。



早朝の道頓堀は、夜のお仕事を終えた女性が多く、また道端には数多のゲ●が
撒き散らされており、勢いで飲んでしまう関西人気質を感じました。
ちなみに噂の「くいだおれ」は当然閉まってましたし、太郎くんも店内に...無念。
んで、目的のラーメン屋はと言いますと...到着した直前に閉店してました...
仕方ないので朝までやってるらしいうどん屋に行ったら、そこも閉まってまして...
タクシー運転手に他のラーメン屋を聞いて足を運ぶも、そこもさっき閉店しました、と外で
タバコ吸ってる店員さん...
道頓堀じゃ吉野家やハンバーガー店くらいしか開いてないと言う事で離脱。
結局朝飯場所に選んだのは...マクドナルドってどないやねん。
ガッツリ朝マクド(関西風)を食した後、長居へ向かったんですが、途中日本で唯一
暴動がおきる地域の近くを通ってみたり。ヾ(--;)
そして長居スタジアム到着。
長居スタジアムでは1日¥1,000で駐車できる所がありますので車でも全然OKです。
アウェー側の入り口前には我々以外にほとんど人が居なくてですね、すぐ横にセレッソの
先行入場口がありまして、そっちの行列に比べて我らの心細いことと来たら!
見知った顔の人が後からポツポツ来てくれた時の感動ったらありませんでした

さすがワールドカップ用スタジアム。めっちゃ広くて綺麗です。
初めての長居でしたが、さすがJの経験値も豊富、アウェーサポ用係員が対応してくれました。
先に中に入って幕掲出や応援の注意事項を一通り説明してくれました。
その方曰く「危ないサポはだいたい第一印象でわかる」そうですが、我々は警備員いらず
との評価!さすが俺達。癒し系!(*・ω・)b
とは言え、試合中はグラウンドの両サイドに警備員さん居ましたけどね...(ぉぃ)
長くなりそうなので続きはまた明日...
←勝利の後押しをお願いします!!☆
車で行くって、どんな感じなの?と言う方に一歩踏み出す勇気を与えたいと思います。ヾ(--;)
メンバー8人でレンタカー1台に乗り込み、前日の23時過ぎに熊本を出発。
10人乗りの1BOXですので、荷物を積んでも余裕です♪ 10人乗りに10人で仙台まで
行った事や、7人乗りに7人で群馬まで行った事を考えればロールスロイス並みです。
床に寝そべる事も可能ですしね、ビバ!ハイエース!

道中はもちろん交代で運転します。運転に自信がない人は助手席要因でもOK。
基本は運転手と助手席は起きていて、後部座席は寝る場所と言う事になりますね。
深夜は高速道路も空いていて、何事もなく大阪に到着です。
つうか朝7時には大阪でしたので、ちょっと早過ぎ...

そんな時間に長居スタジアムに行くのもアレだから、道頓堀でも行っとく?と言う事に。
朝飯がてらに噂のラーメン「神座」24時間営業店を目指しました。



早朝の道頓堀は、夜のお仕事を終えた女性が多く、また道端には数多のゲ●が
撒き散らされており、勢いで飲んでしまう関西人気質を感じました。

ちなみに噂の「くいだおれ」は当然閉まってましたし、太郎くんも店内に...無念。
んで、目的のラーメン屋はと言いますと...到着した直前に閉店してました...

仕方ないので朝までやってるらしいうどん屋に行ったら、そこも閉まってまして...
タクシー運転手に他のラーメン屋を聞いて足を運ぶも、そこもさっき閉店しました、と外で
タバコ吸ってる店員さん...

道頓堀じゃ吉野家やハンバーガー店くらいしか開いてないと言う事で離脱。
結局朝飯場所に選んだのは...マクドナルドってどないやねん。

ガッツリ朝マクド(関西風)を食した後、長居へ向かったんですが、途中日本で唯一
暴動がおきる地域の近くを通ってみたり。ヾ(--;)
そして長居スタジアム到着。
長居スタジアムでは1日¥1,000で駐車できる所がありますので車でも全然OKです。
アウェー側の入り口前には我々以外にほとんど人が居なくてですね、すぐ横にセレッソの
先行入場口がありまして、そっちの行列に比べて我らの心細いことと来たら!
見知った顔の人が後からポツポツ来てくれた時の感動ったらありませんでした

さすがワールドカップ用スタジアム。めっちゃ広くて綺麗です。
初めての長居でしたが、さすがJの経験値も豊富、アウェーサポ用係員が対応してくれました。
先に中に入って幕掲出や応援の注意事項を一通り説明してくれました。
その方曰く「危ないサポはだいたい第一印象でわかる」そうですが、我々は警備員いらず
との評価!さすが俺達。癒し系!(*・ω・)b
とは言え、試合中はグラウンドの両サイドに警備員さん居ましたけどね...(ぉぃ)
長くなりそうなので続きはまた明日...


Posted by show at 19:50│Comments(3)
│ロアッソ熊本
この記事へのコメント
もっと激しいネタはないのか?
隠してるやろ?
もったいぶらず、早く出しなさい(笑)
隠してるやろ?
もったいぶらず、早く出しなさい(笑)
Posted by サカおやぢ
at 2008年04月22日 22:12

道中の続きまだ書いて無いよ〜? お仕事で…疲れたんだね ゆっくり体を休めてからでも…長旅お疲れ様でした
Posted by ロッキー at 2008年04月23日 01:12
>サカおやぢさん
いや、今回はそんな激しいネタはありませんでしたよ...
みんなイイ子でした。
>ロッキーさん
なんとか後編書きました。(汗;
また長旅に行くかも、です...
いや、今回はそんな激しいネタはありませんでしたよ...
みんなイイ子でした。
>ロッキーさん
なんとか後編書きました。(汗;
また長旅に行くかも、です...
Posted by show
at 2008年04月23日 19:45
