Information
おてもやんTOP

ログイン


ジオターゲティング

2012年11月11日

愛媛FC戦(満身創痍)

愛媛FC戦(満身創痍)

ロアッソ熊本 0-1 愛媛FC

怪我人続出で、サブにGKが2人入る緊急事態。

いつものスーパーサブが先発だったり、慣れないポジションだったり。

相手は目下7試合負けナシの愛媛ですし、厳しい展開になるだろうな、とは思ってました。

それでも選手達は最後まで頑張ってくれましたね。

最後は残念な結果でしたが、リーグ戦はこれで終了。

1年間お疲れ様でした。次の天皇杯にかけましょう。UP

なんかあっさりしてますが、いろんな想いはまた後日でも・・・


愛媛FC戦(満身創痍)

最後は、高木監督も初参加でのカモンロアッソ。

なんだろ、ちょっとウルっと来ました・・・うるうる

やっぱこれですよ、この一体感。財産ですね。

そんな雰囲気の熊本サポーター、ゴール裏でありたいな、と。

本当にお疲れ様でした。サッカー


こっからは個人的に感じたことですが。

主審へのヤジが多すぎて、最終戦なのに殺伐とした雰囲気だったように思います。

自分も不安定なジャッジに不満を覚えましたけど、口汚く主審を罵って何になると言うのか。

主審へプレッシャーを与えて熊本に有利は判定にさせる?そうなん?どうなん?

もうね、完全に熊本よりのジャッジ以外は認めない雰囲気。

基本的に相手に面と向かって言えない様な言葉は慎むべきだと思ってます。

ちゃんと見ろよ、とか今のは違うだろ、とか言いますけどね。(*-"-)

まずは選手の、チームの後押し有りき。

主審へのヤジが一番声出てる、ってのはどうなの。

その気合を、力を、声を、チャントやコールに使ってみてはどうでしょうか。

まぁ、個人的なつぶやきです。


と言う事で、Jリーグさん、審判の質上げてください。ヾ(・ω・。)そこ

大好きな熊本ゴール裏が、あんな殺伐としてるのは嫌なんです。

お願いします、Jリーグさん。(懇願)






同じカテゴリー(ロアッソ熊本)の記事画像
2014 大分トリニータ戦
2014 松本山雅戦
勝利の余韻と花粉症
2014 アビスパ福岡戦
まもなく開幕
ヴィッセル神戸戦(千秋楽)
同じカテゴリー(ロアッソ熊本)の記事
 2014 ジェフ千葉戦 (2014-03-30 19:08)
 2014 大分トリニータ戦 (2014-03-22 20:05)
 2014 松本山雅戦 (2014-03-09 19:54)
 勝利の余韻と花粉症 (2014-03-03 22:00)
 2014 アビスパ福岡戦 (2014-03-02 20:41)
 まもなく開幕 (2014-02-26 19:43)

この記事へのコメント
今日の審判は不満が多かったです。ただし、なんでもかんでも野次を飛ばしていたのがお身内の方だとおもいます。まずそこから改善しないと思いました。
Posted by 健軍 at 2012年11月11日 18:58
>健軍さん
ジャッジは不満でしたね、恐らく愛媛側も。
まぁ、ヤジってはいけないという決まりはないんで、あくまでも個人的な意見です。
当人は、もしかしたらそれが最善の後押しと思って全力でヤジってるのかもしれませんし難しいところです。
Posted by showshow at 2012年11月11日 19:15
初めてコメントします。
審判は酷かったし、文句も言いたくなりました。
でも管理人さんがおっしゃる通り、ヤジをとばしてはいけない決まりは無いんですよね。
ヤジる人はスタジアムに来るなとかゴール裏に来るななんて事も、もちろん言えません。
これはもう個人の意識や考え方次第なんでしょう。
熊本サポーターっていいね、と思えるような思ってもらえるような雰囲気に出来たらいいですね。
いい雰囲気と言うのも、それこそ人それぞれなんでしょうけど。(笑)
Posted by 赤サポ at 2012年11月11日 19:25
>赤サポさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
仰るとおりだと思います。
まぁ、自分の考え方が100%正しいとも思いませんし、ひとそれぞれのスタイルもあるでしょうし、だから個人的な独り言と書きました。
なんか全てを代弁して頂いたみたいでありがとうございます。笑
Posted by showshow at 2012年11月11日 19:29
返信ありがとうございます。
ゴール裏もいろんな考え方の人の集まりなので価値観を否定することはできないと、わかっていますが、一人の為に雰囲気が悪くなる試合がたまにあることが残念とおもいます。
Posted by 健軍 at 2012年11月11日 19:29
>健軍さん
いえいえ。
仰るとおり、十人十色ですからね。
だからこそ自分の発言が周りにどう受け止められているのかも大事だと思うんですけどねぇ。
熱い応援は大歓迎ですけど、時には冷静にならないと、と思います。

昔はもっと酷いヤジを発する人も居ましたけどね・・・
Posted by showshow at 2012年11月11日 19:35
ホント、昨日のジャッジは酷かったですね・・・(><。)
バクスタ側も野次酷かったですよぉ・・・^^;

小さな子供がいる隣で親が「審判死ねぇ」って・・・^^;
他人ながら子供の将来が不安です。。。
Posted by 牛小屋。 at 2012年11月12日 08:21
いつもいつも本当にお疲れ様です。

カーッとなったけど、試合も終わってしまうと審判への不服も飛んでしまうものなんですね。でも高木監督の事思うと、リーグ戦いい試合で終わりにしてもらいたかった。経歴見ると3年は短くはないんですね。仕方ない。寂しいですが。

いいチームですね。今のままってわけにはいかないんでしょうから、つらいです。
Posted by マサやん at 2012年11月12日 09:51
一年間、お疲れっしたっ。

・・・
て・て・天皇杯がありますやん。
大阪を飛び越え、名古屋でっか。

順当に・・・
お正月に国立で会えますなぁ。
・・・順当に・・・
Posted by tonti at 2012年11月12日 10:59
おつかめさまでーす+.(´゚∀゚`)ノ
昨日はKKにお邪魔してましたがなななんと!!showさんに会えずじまいという失態orz
スタグル広場でビール持ってる姿は遠目に拝見してたんですが、大相撲とか餃子とかいろいろあるうちに人混みに紛れてご挨拶に行けなくなってしまいました。
失礼いたしましたm(_ _)m

昨日もKKはたいへんにヘヴンで気絶しそうでした。
特に蜂が大変なことに・・・。

お会いできず寂しかったので、お互い天皇杯に2回ずつ勝って年末に国立でお会いしましょう!

・・・あぁ早く残留決めてえ・・・。
Posted by ぱんだ at 2012年11月12日 17:34
ども。
我が長崎J2昇格が決定しましたので、来季はお待ちしてますよ。
あ、もちろん、こちら側で赤モフと一緒に(爆
Posted by けい at 2012年11月12日 19:27
>牛小屋くん
お疲れっした!

そうねぇ~ メインやバクスタの方がヤジレベル酷いとはよく耳にするよね~(汗;
まぁ、こればっかりは、ね。

ゴール裏にも子供いるし、大人の醜いヤジを真似する子も居るし。
傍に居るときはなるべく注意するようにしてるけど。
そぎゃん言葉は覚えんちゃよか!て。笑


>マサやんさん
お疲れ様です。

イライラしてもすぐに切り替えれる人は偉いなぁと思いますよ。
いつまでたってもグジグジ言い続ける人も居ますしね。笑

高木さんにとっては監督人生初の長期政権(3年でも)でしたし、何かしらの目に見える結果が欲しかったでしょうね。
でもきっと熊本に何かが根付いたと確信してます。

・・・耳の痛いシーズンに突入しますねぇ・・・
Posted by showshow at 2012年11月12日 19:34
>tontiさん
そう!まだ天皇杯が残ってます!!

地理的、移動的には大阪が良かったんですが、名古屋もそんなに遠くないですしね。

正月・・・しょ、正月ですね!ヾ(・ω・。)
名古屋・・・高い(身長的に)しなぁ。(吐息)


>ぱんださん
おつかめっしたー!!

そうなんですよ!
Y氏にもメールしましたよ、俺、ぱんださんに会ってない、って。(号泣)

うちの相方はお会いしたようでしたので、最悪の結果は免れましたが・・・

なんとか国立で・・・いやむしろNACK5で・・・ゴクリ(無理)

大宮は残留です。(きっぱり)
札幌は確定ですし、神戸は自爆気味ですし、あとはごにょごにょ・・・(自粛)

来年は、今年よりは遠征できそうな感じです。
Posted by showshow at 2012年11月12日 19:40
>けいさん
本日無事に決定しましたね。
おめでとうございます!!

懐かしいなぁ・・・九州リーグの頃を。
島原のホームスタンド側で赤いTシャツ着て応援してたのを。笑

来年はキチンと熊本側で応援します!(当たり前)
ちなみに赤モフは相手側スタンドによく居ますのでよろしく。笑
Posted by showshow at 2012年11月12日 19:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。