2012年10月10日
仙台撃破
天皇杯3回戦 ロアッソ熊本 2-1 ベガルタ仙台
思い出すのは2006年天皇杯3回戦、あの時もユアスタでベガルタ仙台と戦い、0-1で惜敗。
当時ロッソ熊本はJFL、仙台はJ2でしたが、リーグ戦での失速を感じさせない試合内容で仙台を苦しめた事を
覚えています。失点はPKをボルジェスに決められて・・・悔しかったなぁ。
しかしこの天皇杯と言う大会の楽しみ方、本質を肌で感じることが出来て嬉しさがあったのも事実。
あれから6年越し、お互いにカテゴリーを一つずつ上げて、同じ大会同じスタジアムで相対する。感慨深い。
しかもJ1で2位と躍進している相手に、延長戦までもつれ込む激闘を制しての勝利。
なんさま12月15日は空けとけ!!
・・・あの時ユアスタまでハイエースに乗り込んで片道19時間弾丸やったんだったなぁ・・・(;="=)遠い目
北陸道を通り、ビッグスワンを横目に「もうここでいいんじゃね?」なんて発言も出るくらいの長旅・・・
レンタカーのナビも、ユアスタを検索しても関西までしか検索できないレベルで。
北陸道手前で再検索して仙台を目指した記憶が。ナビもロアッソも進化していると言う事ですね。笑
今はもう、あの時のような無茶弾丸は出来ないですけど。(大人の判断)
とにかく平日ナイターにも関わらず仙台の地に降り立った有志の皆さん、おめでとうございます!!
週末の町田ゼルビア戦までには帰ってきてくださいね。笑
Σ(°д°;)ハッ 熊本vs町田・・・天皇杯16強対決じゃないか!!
こりゃー見に行くしかないでしょ!!
思い出すのは2006年天皇杯3回戦、あの時もユアスタでベガルタ仙台と戦い、0-1で惜敗。
当時ロッソ熊本はJFL、仙台はJ2でしたが、リーグ戦での失速を感じさせない試合内容で仙台を苦しめた事を
覚えています。失点はPKをボルジェスに決められて・・・悔しかったなぁ。
しかしこの天皇杯と言う大会の楽しみ方、本質を肌で感じることが出来て嬉しさがあったのも事実。
あれから6年越し、お互いにカテゴリーを一つずつ上げて、同じ大会同じスタジアムで相対する。感慨深い。
しかもJ1で2位と躍進している相手に、延長戦までもつれ込む激闘を制しての勝利。
なんさま12月15日は空けとけ!!
・・・あの時ユアスタまでハイエースに乗り込んで片道19時間弾丸やったんだったなぁ・・・(;="=)遠い目
北陸道を通り、ビッグスワンを横目に「もうここでいいんじゃね?」なんて発言も出るくらいの長旅・・・
レンタカーのナビも、ユアスタを検索しても関西までしか検索できないレベルで。
北陸道手前で再検索して仙台を目指した記憶が。ナビもロアッソも進化していると言う事ですね。笑
今はもう、あの時のような無茶弾丸は出来ないですけど。(大人の判断)
とにかく平日ナイターにも関わらず仙台の地に降り立った有志の皆さん、おめでとうございます!!
週末の町田ゼルビア戦までには帰ってきてくださいね。笑
Σ(°д°;)ハッ 熊本vs町田・・・天皇杯16強対決じゃないか!!
こりゃー見に行くしかないでしょ!!
Posted by show at 23:33│Comments(3)
│ロアッソ熊本
この記事へのコメント
懐かしいハイエースの旅…(((^^;)
6年前のPK 負け
忘れられません…
ベガサポさんの優しさも(^_^)v
今回もスタジアムを後にするとき拍手してもらいました。
地下鉄の社内でもエールをもらった♪
また忘れられない試合となりました…
6年前のPK 負け
忘れられません…
ベガサポさんの優しさも(^_^)v
今回もスタジアムを後にするとき拍手してもらいました。
地下鉄の社内でもエールをもらった♪
また忘れられない試合となりました…
Posted by shimo at 2012年10月11日 10:06
わが軍の戦いぶりは正直「あれれ?」という感じではありましたが、言い訳の余地なし。完敗です。
週末の山形戦の戦いを見て、「苦戦するな」とは思っていましたが、不吉な予感が的中してしまいました。敵ながら気持ちが伝わってくるようなすばらしい戦いぶりだったと思います。
これから先、国立を目指し、一つでも先に進んでください。応援してます。
昨日、圧倒的劣勢の中(試合ではなく、応援の話ですよ)、力一杯の声援をしていたロアッソサポには心から敬意を表します。
でもくやしいなぁ。次に対戦したときは100倍にしてお返ししたいですね。
週末の山形戦の戦いを見て、「苦戦するな」とは思っていましたが、不吉な予感が的中してしまいました。敵ながら気持ちが伝わってくるようなすばらしい戦いぶりだったと思います。
これから先、国立を目指し、一つでも先に進んでください。応援してます。
昨日、圧倒的劣勢の中(試合ではなく、応援の話ですよ)、力一杯の声援をしていたロアッソサポには心から敬意を表します。
でもくやしいなぁ。次に対戦したときは100倍にしてお返ししたいですね。
Posted by いちベガサポ at 2012年10月11日 21:00
>shimoさん
現地お疲れ様でした!
その歓喜たるや・・・よかですなぁ~♪
あの時の仙台遠征・・・無茶してましたねw
JFL時代はスカパーも無かったし、直接行くしかなかttですもんねぇ。
ベガサポさん、優しかったですなー!
帰り際に「何時の飛行機ですか?」
「いえ、その、車です。」
「え?熊本から・・・?」
「はい・・・。」
「・・・!!!」なんて会話もw
こうやって、熊本の歴史も刻まれて行くんですな。
>いちベガサポさん
こんばんわ、コメントありがとうございます。
1度も勝てなかった仙台さんに勝てて、本当に嬉しかったです。
毎年、シーズン後半は調子上げてくるのがうちのチームなんですが、まさかここまでとは。
ユアスタには2006年天皇杯で行きましたが、素晴らしいスタジアムと雰囲気に感動した事を鮮明に覚えています。
ベガサポさんのあたたかさにも感激でした。
ボルジェス怖かったです。笑(プレイ的に)
今もあの時のボルジェスコールを誰かに使ってますよね?間違ってたらすいません。
100倍・・・2-100じゃないですか!
簡便してください。笑
優勝、そしてACL目指して頑張ってください!
現地お疲れ様でした!
その歓喜たるや・・・よかですなぁ~♪
あの時の仙台遠征・・・無茶してましたねw
JFL時代はスカパーも無かったし、直接行くしかなかttですもんねぇ。
ベガサポさん、優しかったですなー!
帰り際に「何時の飛行機ですか?」
「いえ、その、車です。」
「え?熊本から・・・?」
「はい・・・。」
「・・・!!!」なんて会話もw
こうやって、熊本の歴史も刻まれて行くんですな。
>いちベガサポさん
こんばんわ、コメントありがとうございます。
1度も勝てなかった仙台さんに勝てて、本当に嬉しかったです。
毎年、シーズン後半は調子上げてくるのがうちのチームなんですが、まさかここまでとは。
ユアスタには2006年天皇杯で行きましたが、素晴らしいスタジアムと雰囲気に感動した事を鮮明に覚えています。
ベガサポさんのあたたかさにも感激でした。
ボルジェス怖かったです。笑(プレイ的に)
今もあの時のボルジェスコールを誰かに使ってますよね?間違ってたらすいません。
100倍・・・2-100じゃないですか!
簡便してください。笑
優勝、そしてACL目指して頑張ってください!
Posted by show
at 2012年10月11日 23:44
