Information
おてもやんTOP

ログイン


ジオターゲティング

2012年07月10日

ファン感への期待

7月16日(月)祝日に、ロアッソ熊本ファン感謝祭IN健軍商店街が開催されますが。

健軍商店街の皆様の御尽力にはいつも頭が下がります。本当にありがとうございます。キラキラ

ところで気になる事がありましてね。


選手はもちろん来るとして、ロアッソくんやあいつやこいつは来るのか、と!!(゜д゜*)

ロアッソくんは100%参加するとしても、あいつとかこいつは・・・

スケジュールを確認してみると・・・


《くまモン隊スケジュール》ファン感への期待
こ・・・ない・・・だと・・・?Σ(゜д゜∥)

黒なまこ・・・その日は比較的イベント少なめやん・・・・零号機でもいいから来てくれ・・・ヾ(・ω・。)


で、もう一方の城あたまは、当然健軍へ進軍予定だよね。


《さきもりころう隊スケジュール》ファン感への期待

・・・・・・orz しずく

予定「海の日」て何や。リップルランドでTUBU聴きながら海を満喫する気か。スノーボード

ぬしゃ絶対うんぶくるっけんやめとけて。 (訳:あなたは絶対おぼれるからやめときなさい)


マジか――!! 

黒も城も来んとか――!! (´皿`∥)

こりゃファン感はスカパー観戦だな・・・ヾ(・ω・;)やってません

いや、待てよ?ひょっとしたら新しいモフが登場する予定なのか?若葉

とか思ってたら、GOOD NEWSが!!

平ちゃんこと、平畠啓史氏参戦!! (゜∀゜*)

新しいモフ来た――!!

ファン感への期待

よっしゃ、これは楽しみが増えましたぞ、と。UP

しかし平ちゃん、忘年祭と言い、BSの番組と言い、どんだけ熊本好きになってくれたんでしょうね。笑 嬉しかーハート


いや、待てよ・・・?(再) 平ちゃんと言っても別の平ちゃんかもしれんな?(疑心暗鬼)

NHK大河ドラマの平ちゃんが低視聴率てこ入れの為の番宣で来るとか・・・ヾ(・ω・。)読み方

松山ケンイチくんが来るなら、それはそれで盛り上がるでしょうけど、俺は平ちゃんより平ちゃんの方がいい!(ややこしい)

つうことで、待ってます、平ちゃん!!


つうか「平ちゃんxスピードワゴン小沢トークショー」とか見たいな・・・ピカッ


さて、あとはくまモンところうくんの乱入を期待するか・・・ダッシュ

いや、待てよ・・・?(しつこい) 赤モフの野郎まで来ないなんて事も有り得るな・・・ヾ(・ω・。)






同じカテゴリー(ロアッソ熊本)の記事画像
2014 大分トリニータ戦
2014 松本山雅戦
勝利の余韻と花粉症
2014 アビスパ福岡戦
まもなく開幕
ヴィッセル神戸戦(千秋楽)
同じカテゴリー(ロアッソ熊本)の記事
 2014 ジェフ千葉戦 (2014-03-30 19:08)
 2014 大分トリニータ戦 (2014-03-22 20:05)
 2014 松本山雅戦 (2014-03-09 19:54)
 勝利の余韻と花粉症 (2014-03-03 22:00)
 2014 アビスパ福岡戦 (2014-03-02 20:41)
 まもなく開幕 (2014-02-26 19:43)

この記事へのコメント
J's GOALの写真観ましたー、すてきー(゚∀゚)
記者さんの人選が出来レースすぎ(笑)
Posted by ぱんだ at 2012年07月11日 00:04
>ぱんださん
おつかめでーす!
いやぁ~まさかの展開w

あの人選ですけどね、ちょうどモフサミの最中だったんですよ。
なんで、いぬさんとか蘇我犬さんも一緒に、と思ったら、今回はロアッソバージョンで撮りたいから千葉サポさんは・・・と言う流れでw
もし一緒に写ってたらモフサミ画像になるところでしたワw

日本に元気を!サッカーで元気を!です。
ついでに私に活力を。ヾ(・ω・。)
Posted by show at 2012年07月11日 02:57
よそのサポータの筈なのに何でこうも知っている顔ばかり集まってるんでしょうか^^;;

直前のお土産交換で「7位入賞」に次ぐ快挙ですね
あの画なぜかブレブレのまま採用されて「やり直しを要求する(試合含む)」の気分です(殴
※5月22日参照
Posted by 蘇我犬 at 2012年07月11日 22:52
>蘇我犬さん
関東方面に居ながらにして、熊本を満喫できる。
素晴らしいですね、J's GOAL。笑

最近露出が多いので、控えめ活動期に入ろうかと思います。笑
でもモフが出て来たら(略)

千葉、熊本、それぞれにやり直しと言う事でおあいこですな。笑
Posted by showshow at 2012年07月12日 02:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。