2012年05月03日
東京ヴェルディ戦(憤怒)
ロアッソ熊本 0-2 東京ヴェルディ
あきまへんなー(´д`;)
今日は訳あって半分しか参戦できませんでしたが・・・
やはりゆっくり見てるとストレスフル。
バモってないとダメだ・・・
いや、マジで緊急事態じゃないですか。
怪我で離脱した選手が戻ってくれば・・・とか言う甘いレベルじゃないような気がします。
今日は朝イチで駐車場問題で一悶着あったのがケチの付き始めだったのかな・・・糞ッ!!(゜皿゜メ)
朝9時に到着したときには既に駐車場入り口には係員が4名立っててパークドーム側の駐車場には
入れない状態...太鼓などの荷物すら降ろさせてくれず。
あれだけガラガラの状態で、しかも公式には混雑が予想されるから早めにお越しくださいと書いて
あるにも関わらずこの仕打ち。
問い詰めたらACからの指示ではないそうですが。
パークドームで何かの大会があるから、その参加者の為に空けておくそうで。
なーんか納得いかんなー
結局その何かの大会でも駐車場はガラガラだった訳だし。
はっきり公式にでもパークドーム側駐車場は御遠慮ください。くらい書いといてくれんかな。
上に伝えておきます、とは言ってたけど、どうだかね・・・
いろいろイライラするので飲みに行こう。
疲れ様でした!!
追記:アルコールは水分補給になりません。ヾ(・ω・。)
あきまへんなー(´д`;)
今日は訳あって半分しか参戦できませんでしたが・・・
やはりゆっくり見てるとストレスフル。
バモってないとダメだ・・・

いや、マジで緊急事態じゃないですか。
怪我で離脱した選手が戻ってくれば・・・とか言う甘いレベルじゃないような気がします。

今日は朝イチで駐車場問題で一悶着あったのがケチの付き始めだったのかな・・・糞ッ!!(゜皿゜メ)
朝9時に到着したときには既に駐車場入り口には係員が4名立っててパークドーム側の駐車場には
入れない状態...太鼓などの荷物すら降ろさせてくれず。
あれだけガラガラの状態で、しかも公式には混雑が予想されるから早めにお越しくださいと書いて
あるにも関わらずこの仕打ち。
問い詰めたらACからの指示ではないそうですが。
パークドームで何かの大会があるから、その参加者の為に空けておくそうで。
なーんか納得いかんなー
結局その何かの大会でも駐車場はガラガラだった訳だし。
はっきり公式にでもパークドーム側駐車場は御遠慮ください。くらい書いといてくれんかな。
上に伝えておきます、とは言ってたけど、どうだかね・・・
いろいろイライラするので飲みに行こう。
疲れ様でした!!
追記:アルコールは水分補給になりません。ヾ(・ω・。)
Posted by show at 17:19│Comments(3)
│ロアッソ熊本
この記事へのコメント
ACに提案したことがあります。
パークドームの駐車場の利用について…
シーズンシートの提示で停められるようにならないか?と。
パークドームの駐車場奥からでもいいのである程度駐車場の確保をしてもらえないか?と。
AC(担当者)は決定権はKKにあるとの返事。
そんなことはわかっているんですけど
検討しようとかの姿勢すら感じられなかった。。。
うちらは『客』じゃないのかな????
パークドームの駐車場の利用について…
シーズンシートの提示で停められるようにならないか?と。
パークドームの駐車場奥からでもいいのである程度駐車場の確保をしてもらえないか?と。
AC(担当者)は決定権はKKにあるとの返事。
そんなことはわかっているんですけど
検討しようとかの姿勢すら感じられなかった。。。
うちらは『客』じゃないのかな????
Posted by shimo at 2012年05月04日 07:20
私も駐車場の対応に納得いかず、昨日はあまりに頭に来たので帰りました。
結構納得いかない方、多いんじゃないでしょうか。
何らかの対策なりアナウンスなりしないと、後々問題が大きくなるような気がします。
結構納得いかない方、多いんじゃないでしょうか。
何らかの対策なりアナウンスなりしないと、後々問題が大きくなるような気がします。
Posted by 来場者 at 2012年05月04日 10:32
>shimoさん
自分が納得いかなかったのは、その指示がどこから出てるのかを教えて貰えなかった事です。
自分も、あの場で言っても仕方ない事かもしれませんけど、いくつか案を出しましたが、現場の人に決定権はないですからね。
だからこそ決定権者を教えて欲しかったんです。
とにかくこの問題は、ずーっとうやむやになってるんで、先送りしないで何らかの対策をうたないとマジで大きな問題に成りかねませんね。
>来場者さん
コメントありがとうございます。
やはり頭にきましたか・・・ですよね・・・
実はうちの家族も含め、昨年も複数の方からクレームは出てましたが・・・
あれでは警備員の人も可愛そうな気がします。
使用禁止の指示がどこからでてるのか、ならばどうするのかをハッキリさせないと、今の公式のアナウンスでは曖昧過ぎますね。
どうもACは熊本サポならこれくらいでわかってくれるだろ、的な甘えがありますね。
自分が納得いかなかったのは、その指示がどこから出てるのかを教えて貰えなかった事です。
自分も、あの場で言っても仕方ない事かもしれませんけど、いくつか案を出しましたが、現場の人に決定権はないですからね。
だからこそ決定権者を教えて欲しかったんです。
とにかくこの問題は、ずーっとうやむやになってるんで、先送りしないで何らかの対策をうたないとマジで大きな問題に成りかねませんね。
>来場者さん
コメントありがとうございます。
やはり頭にきましたか・・・ですよね・・・
実はうちの家族も含め、昨年も複数の方からクレームは出てましたが・・・
あれでは警備員の人も可愛そうな気がします。
使用禁止の指示がどこからでてるのか、ならばどうするのかをハッキリさせないと、今の公式のアナウンスでは曖昧過ぎますね。
どうもACは熊本サポならこれくらいでわかってくれるだろ、的な甘えがありますね。
Posted by show
at 2012年05月04日 12:01
