Information
おてもやんTOP

ログイン


ジオターゲティング

2007年11月15日

ホーム力

微熱もそこそこに出勤したら今日も休憩ゼロで目から拡散波動砲出せそうな
管理人です。押忍。 (*-"-)温泉


昨日のACL決勝戦、凄かったですね。
試合内容はセパハンの圧力が目立った展開だったかな、とも思えましたが、
それでも2-0で勝利する辺りが浦和レッズクオリティ。すばらしい。

ホーム力

それもこれも6万人も集結した赤いサポーターの力だと思います。
埼玉スタジアム2002の雰囲気はアジア№1と言っても過言ではないかと。

韓国やイランまで大挙して押し寄せる赤い波の力は、間違いなくレッズイレブンの
力になり、あと一歩、あと5分の底力となった事は疑いありません。

レッズを後押しするチャントを歌い続け、選手を励ますコールを叫び、相手には容赦ない
ブーイングで圧力をかける。準決勝のPK戦、ゴール裏に集まったフラッグ群は感動的
ですらありました。

お手本となる素晴らしいサポーターが日本にいる。
遠い欧州や南米ではなくこの日本にいる。それが嬉しいんです。まだまだ我々の力
なんて足元にも及びませんが、いつかあの境地にたどり着きたい。そう思いたいけど
そう簡単に思わせてくれない何かがあの雰囲気にはあると思います。

レッズの今までの歴史、それを共にしてきたサポの力を考えると、おいそれと口に
出すのがはばかれる気もしますが、それでもたどり着きたい...



それはもちろんチームと共に、です。
世界に誇れるチームと誰もが感嘆するサポーターを目指す。果てしなく高い壁かも
しれませんけど、夢は大きく!そして身近で出来る事から、でいいのではないかと。肯く


相手チームやサポに、KKWINGのあの雰囲気で試合をしたくない、と思わせる応援を。
いつの日か必ず...!!






だから明日は昼飯食う時間くらいくれ。ヾ(ーー;)台無しです



同じカテゴリー(ロアッソ熊本)の記事画像
2014 大分トリニータ戦
2014 松本山雅戦
勝利の余韻と花粉症
2014 アビスパ福岡戦
まもなく開幕
ヴィッセル神戸戦(千秋楽)
同じカテゴリー(ロアッソ熊本)の記事
 2014 ジェフ千葉戦 (2014-03-30 19:08)
 2014 大分トリニータ戦 (2014-03-22 20:05)
 2014 松本山雅戦 (2014-03-09 19:54)
 勝利の余韻と花粉症 (2014-03-03 22:00)
 2014 アビスパ福岡戦 (2014-03-02 20:41)
 まもなく開幕 (2014-02-26 19:43)

この記事へのコメント
お疲れ様です。
ではあした。
Posted by 森ぴー森ぴー at 2007年11月16日 09:34
一瞬誰!?と思いました。笑
明日は、いやもう今日か。やりまっせー!
Posted by show at 2007年11月17日 10:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。