2011年11月27日
ファジアーノ岡山戦(涙と涙)
ロアッソ熊本 1-0 ファジアーノ岡山
2011シーズン、ホーム最終戦、薄氷の勝利。
今年を象徴したかのような試合展開と勝ち方。これぞ熊本勝利の方程式。ヾ(・ω・。)
長沢弾、待っとったぞー!!
どんな形にせよ、今の熊本に必要な「勝利」と言う結果をようやくゲットできました。
8000人近く集まったサポーターも、どんな想いがあるにせよ、久しぶりの勝利に酔いしれる事ができたかなぁ。

正直、試合会場に行くまでは、なんとも言えないモヤモヤした感情が渦巻いていたんですが・・・
例年、後半戦は勢いをつける所だったんですが、今年は4連敗でホーム最終戦を迎えるという非常事態な展開。
そして例年と違って退団選手発表はエジミウソンだけ。噂ばかりは聞こえてきますが・・・
それでも試合に勝利し、最後の挨拶でエジミウソンが語ってくれた言葉、あれに救われました。
来年も応援を辞める気なんてさらさらありませんでしたが、それでもエジの言葉でテンション補充できました。
エジには本当に大切な物を最後の最後に教えて貰ったなぁ。自分もまだまだです。
熊本に来てくれてありがとう、エジ。(全力)

さて、残すところは鳥栖とのバトルオブ九州のみ。
恐らくそれまでに何かしらの発表は無いものと思われますが、今のチームを見れるのもあと1試合。
どんな想いであろうと全力で応援します。
鳥栖にはJ2に忘れ物して行って貰わないとですね。
今期、残念ながら熊本の目指した目標には届きませんでしたが、鳥栖がそうであるようにいつの日かの出来事を夢見て。
最終戦は電車でGO。(*・ω・)
2011シーズン、ホーム最終戦、薄氷の勝利。

今年を象徴したかのような試合展開と勝ち方。これぞ熊本勝利の方程式。ヾ(・ω・。)
長沢弾、待っとったぞー!!

どんな形にせよ、今の熊本に必要な「勝利」と言う結果をようやくゲットできました。
8000人近く集まったサポーターも、どんな想いがあるにせよ、久しぶりの勝利に酔いしれる事ができたかなぁ。

正直、試合会場に行くまでは、なんとも言えないモヤモヤした感情が渦巻いていたんですが・・・
例年、後半戦は勢いをつける所だったんですが、今年は4連敗でホーム最終戦を迎えるという非常事態な展開。
そして例年と違って退団選手発表はエジミウソンだけ。噂ばかりは聞こえてきますが・・・
それでも試合に勝利し、最後の挨拶でエジミウソンが語ってくれた言葉、あれに救われました。
来年も応援を辞める気なんてさらさらありませんでしたが、それでもエジの言葉でテンション補充できました。
エジには本当に大切な物を最後の最後に教えて貰ったなぁ。自分もまだまだです。
熊本に来てくれてありがとう、エジ。(全力)
さて、残すところは鳥栖とのバトルオブ九州のみ。
恐らくそれまでに何かしらの発表は無いものと思われますが、今のチームを見れるのもあと1試合。
どんな想いであろうと全力で応援します。
鳥栖にはJ2に忘れ物して行って貰わないとですね。
今期、残念ながら熊本の目指した目標には届きませんでしたが、鳥栖がそうであるようにいつの日かの出来事を夢見て。
最終戦は電車でGO。(*・ω・)
Posted by show at 18:48│Comments(0)
│ロアッソ熊本