Information
おてもやんTOP

ログイン


ジオターゲティング

2011年07月11日

千葉の旅・フクアリ

今回の千葉の旅、飛行機で行ってきましたが、近頃は東京1泊が2万ちょいですからねー。飛行機

これはもうサポーターの為に航空会社が頑張ってると言っても過言ではないでしょう。ヾ(・ω・;)過言です

その価格で往復しようと思ったら、早朝便とか選択するしかないですけど、観光無しサッカーオンリーでOKですから。キラキラ

ですので土曜昼頃羽田に到着して、日曜朝9時半には熊本に帰ってきていると言う強行軍。ヨカ。ピカッ

他の観光に使うお金は次のアウェー貯金に回す、と。サポの鑑だ。(棒読み)


そんなフクダ電子アリーナへの旅。

今回初めて電車で目的地まで全着席できた奇跡。山手線座ったの初めてだな・・・平日の方がサラリーマンとか多いのかな。

京葉線では舞浜から夢の国へ行きかけたり、海浜幕張から千葉マリン観光に行きかけたり。罠がいっぱい。(違)

いや、千葉は東京から近いってイメージあったんですけど・・・・・結構遠い。(ぼそり)

危険な罠(個人的)をかいくぐり、無事にフクアリに到着したのが14時半頃。

殺す気か。的気温と日差し。(∥゜Д゜)晴


千葉の旅・フクアリ

この快晴っぷり。晴 日差しを遮る物は屋根ひとつ。(充分です)

屋根・・・・・いいな。(ぼそり)

写真は試合前にピッチに水を撒いてる図。これでパスサッカー有利のスタジアムに。サッカー

・・・って、オーロイと長沢を擁する両チーム、中盤省略じゃないの的な話題でm(略)


しかし千葉さん、アウェー側も幕張時間が開門4時間前て。熊本からその時間に来いと言う洗礼ですね。自転車

まぁ海が近いので結構風もあって、熊本の蒸し暑さよりマシでした。しずく


幕張終了したら、早速スタジアムグルメ探索にGO。食事

千葉の旅・フクアリ

噂のソーセージ盛り。UP このソーセージの海。スノーボード

タッパー持って行くと、そっちに山盛り入れてくれて価格は同じと言う神店。キラキラ

そしてタッパー持参でやって来てる熊本サポ多数。抜かりなし。笑

しかしこの事が後々悲惨な状態に・・・皆物珍しいもんだから、次々に山盛り購入。

当然アウェー入り口側にはソーセージ盛しかつまみが無い状態に。最後はお前食えよと擦り付け合い。笑  

しばらくソーセージは要りません。(∥´Д`)


千葉の旅・フクアリ

これもモンドセレクションプラチナ賞受賞(嘘)のジェフィ焼き。ハート

カスタードと黒あん、生地がノーマルともちもちと有り、それぞれに購入。ソーセージ入りはありません。ヾ(・ω・;)ぉぃ

こ、これを食えと言うのか・・・食えん!食えんよコレ!と思ったのは10分くらい。ソーセージの海に溺れかけていた私は

急激に甘いものを欲し始め、1個ぱくり。あとは熊本までのお土産です。キラキラ


千葉の旅・フクアリ

開場時間までまだまだ余裕がある中、某Y氏と共に向かったのがユナイテッドパーク。

フクアリのすぐ近くに建つクラブハウス&練習場ですが、これがまた綺麗で素晴らしい施設。

こんな施設、熊本じゃサカつくくらいでしか見れません。(-ω-;)

サッカー専用競技場と言い、豪華なクラブハウスに練習場と言い、熊本目線で見ると言わずにいられない。

あたたちゃ何でJ2におっとな!?
                         (訳:あなた達はどうしてJ2に居るんですか?)


まぁ、そんな妬み僻みにまみれたスタンドDark Feerings発動は置いといて。

目的はグッズハウスであります。(*゜Д゜)ゝ



千葉の旅・フクアリ
第1次・犬ころ兄弟捕獲作戦、完了。

事前リサーチでは2匹セットで¥1,890かと思っていたら・・・1匹の値段だったとは・・・DOWN

アウェーの洗礼ひどい(被害妄想)とか言ってたんですけど、公式見たらちゃんと書いてあった・・・くッ!

他にも様々なグッズが所狭しと並び、こりゃ千葉サポにとってはヘヴンだな、と。(結論)

一部熊本サポにとってもヘヴンですが・・・ヾ(・ω・。)


目的も達したし、後ろ髪引かれる思いで外に出ようとしたら何やらアンケートのお願いとやらが。

何でもサポのグッズ案を現実に作ってしまおうと言う企画だとか。その投票みたいなもんで。若葉

このアイデアいいですよね。熊本でもやってくれないかな。とんでもないアイデア(暴挙)が続出しそう。Σ( ̄ω ̄;)

しかし無数に張り出されたアイデアの中に「ジェフィのしっぽロールケーキ」は発見できず・・・

そんな中、我々の心をガッチリ掴んで離さないスペシャルなアイデアを発見。


千葉の旅・フクアリ

両方実用化決定。(仮) 特許申請中。(嘘)

いや、マジでこれ、やっちゃいなよジェフ・・・(*-ω-)シュールな


そんなこんなで開場時間。ちゃちゃっと準備して、着替える、と。

レプユニとか赤い服じゃなければホーム側にも入れると言う事で、いざ、犬ころ狩へ。(*゜Д゜)クワッ

いろいろ情報を仕入れていたんですが、運がよければ現れるそうで・・・あくまでも運がよければ。


千葉の旅・フクアリ

バックスタンド側のグッズ売り場。品揃えも結構ありそうですけど、やっぱユナパの方が多いのかな?

まぁ、ブツx2犬ころは既にゲット済みなので、ざわめく事無く本物を求めてスルー・・・・・

って、本当に本物に会えるんかいな、ブツブツ・・・・・・


千葉の旅・フクアリ千葉の旅・フクアリ
おった―――!!! (*゜∀゜)

兄ちゃんと弟。くぅー 背番号以外で見分けがつく自分はどこサポなんだと。ヾ(・ω・;)

バックスタンド側からぐる~っと回ってホームゴール裏付近で発見した時のダッシュ。風の向こう側。(違)

いやー 人気者ですなー この犬っころ。ハート 人だかりがハンパねぇ。

ジェフィもユニティも今回はポロリも無く(おい)、愛想ふりまいておりました。キラキラ

危うくここで蘇我駅に向かおうかと。ヾ(・ω・∥)学習能力


千葉の旅・フクアリ

こ、このしっぽ・・・・・美味しそうじゃないですか?(*´∀`)

だからこんなロールケーキとかドーナツとかあれば即完売間違いなし。ダッシュ

いやー こやっどま可愛いかー ハート

でも、ちゃんと熊本にも来いよ、と説教もしておきました。足跡

第2次・犬ころ兄弟捕獲作戦、完了。


千葉の旅・フクアリ

大型ビジョンに映ってた、何とかって水を宣伝してたお姉さん達も捕獲。ヾ(-"-;)

画面見ながら、あの子がいいとかこの子が可愛いとかむさ苦しい男共がミンミンとやかましいったら。(俺含む)

まさか遭遇できるとは。「写真撮ってヨカですか。」と聞いたらこの笑顔で。プロや。キラキラ

ちなみに私はあっこちゃんがお気に入り。(ぉぃ) どの子かは秘密・・・ダッシュ


千葉の旅・フクアリ

ちなみにジェフィ&ユニティの2匹、ちゃんとダンスも踊れます。

キレはドーレくんの勝ちかな。(*・ω・)


千葉の旅・フクアリ

フェアプレーフラッグを持って入場も。 

この後、選手入場まで結構時間あるんですけどね、身動きせず、吠える事もなくキチンとフラッグを持ってるんです。

しつけが行き届いていますな、兄弟ともに。さすが。(゜ω゜*) 赤モフ&黒ナマコならこうはいかん・・・


千葉の旅・フクアリ

しかしフクアリ、改めていいスタジアムですね。サッカー

スタジアムの作り云々もそうですが、駅も近いし周囲の環境もいいし、何よりも千葉サポの皆さんが作り出す雰囲気。

そんな場所でJリーグを戦える幸せ。それは応援できるチームがある幸せ。

本当に行って良かったし、また行きたいと思いました。(注*J1で)

次はチーバくんも参戦お願いします。(*゜ω゜)b


【おまけ】

千葉の旅・フクアリ
ラスカル店長に遭遇。

東京駅地下街のラスカルショップに行ったら、偶然にも!

うちわ配ってましたけど、荷物になるので諦めました・・・・(後悔)

しかしこの時点でラスカル店長出現からの片山店長退場と言う流れになっていたのかも。ヾ(・ω・∥)コラ


次、次の富山戦。大事ですよ。



同じカテゴリー(ロアッソ熊本)の記事画像
2014 大分トリニータ戦
2014 松本山雅戦
勝利の余韻と花粉症
2014 アビスパ福岡戦
まもなく開幕
ヴィッセル神戸戦(千秋楽)
同じカテゴリー(ロアッソ熊本)の記事
 2014 ジェフ千葉戦 (2014-03-30 19:08)
 2014 大分トリニータ戦 (2014-03-22 20:05)
 2014 松本山雅戦 (2014-03-09 19:54)
 勝利の余韻と花粉症 (2014-03-03 22:00)
 2014 アビスパ福岡戦 (2014-03-02 20:41)
 まもなく開幕 (2014-02-26 19:43)

この記事へのトラックバック
熊本帰ってきて、録画しておいた試合をちょろっと見たんですが、
前半お互い点入るまでの躍動感はやはり素晴らしいなと。
そして後半そして試合終了まで千葉の猛攻は、改めて恐ろし...
犬っころ捕獲計画発動【だららん日記】at 2011年07月11日 21:53
この記事へのコメント
さ、最後まで読み切ったぞ!(長っ!)
お土産はまさかの「等身大ラスカル」ですな(笑)。

千葉は学ぶべきものが多いですな。
試合だけでなく、グッズ・運営など参考になるものばかり!
うちもできるところは参考・実行したいですな。
Posted by ヒロ at 2011年07月11日 20:49
>ヒロさん
脱・2部構成。
長いな、と思いましたが、めんどくさいんで1話にまとめました。笑

等身大ラスカル欲スィ・・・(*゜Д゜)
富山戦のKKで売りに出されるとか。(ガセ)

さすがチームの歴史も長いだけあって、いろいろ行き届いてますね。
アウェー側の張り紙なんかだけでもさすが、と。

警備員さん、スタッフ一人一人が挨拶キチッとされたり、普通の事と思える事が実は徹底されている、と。

きっといろいろあったんだろうなぁ・・・(遠い目)
Posted by showshow at 2011年07月11日 20:57
おつかれさまでしたー!!!!
どっせーい(*´∀`)ずがむ

ウナライザーやっぱほしかー!
コレ見た時、2人で大声あげましたねww
熊本から熱い(うざい)2票をゲットしたこの神商品
中国に特許取られる前に是非商品化を(スタジアム持ちこみ不可)

くーっ!犬っころーズ!!
まぶしかー!!危険をおかしてホーム側に行ったかいがありましたねー!

なまこ&赤モフにもみならってもらわんとですな、この2匹を。

ち、チーバくん(`;ω;´)無念
乾布摩擦披露乙でしたー
Posted by やす at 2011年07月11日 21:06
>やすくん
ゴツかれっしたー!
(*´∀`)じょぴー

ウナライザー。ドンキで見た情報も。(嘘)
タオマフマワシマシーン型のバイク用メットも開発中とか・・・(棒読み)

いや、マジで商品化してくれんかねー 買わんけど。笑
いや、うっかり買いそう。(危)

ほんに着替えてホーム側まで行った甲斐があった・・・(涙)
赤モフは時々アウェー側にネタ探しに行くけど、犬ころ共もこっち来い、と。
むしろ帰りの飛行機に一緒に乗ろr(略)

乾布摩擦・・・・
ビリーズブートキャンプすっかな・・・orz

いいや。全タ隊の生着替えシーンも同時上映だったからきっとそっちに(略)

さー 明後日あたり行くかねー フクアリ。ヾ(・ω・;)
Posted by showshow at 2011年07月11日 21:15
全タ隊の生着替えシーンがあったんすか(←いらない)


俺は、さっさと着替えたから関係ないっすけどねw


ソーセージ盛を見ることがあったら、一時は避けそうな予感…
Posted by さきっちょ at 2011年07月11日 21:48
>さきっちょ
だ、誰とは言わないけど、危うく半ケツ・・・
そのまま延長放送して欲しかったなぁ。ヾ(・ω・。)

ソーセージ・・・・つうか肉はしばらくいらん。
と思ったら、夕飯が肉だった。汗;
Posted by showshow at 2011年07月11日 21:52
本編ながっ…(^_^;)

めっちゃ満喫してますね…

あっこさんは写真の一番左とみた…
Posted by ぞの at 2011年07月11日 21:56
>ぞの
だから本編は試合っ!(必死)

まぁ、満喫しとるよね。笑

アウェー楽しい。つうか楽しまな損♪

お姉さんクイズ(違)は・・・ブブー。(ハズレ)
Posted by showshow at 2011年07月11日 22:17
あれ?
折角準備したネタが載ってませんよっ!!

犬ころ二匹はどっからどう見ても同一犬にしか見えません。
(身長・背番号除く)
Posted by adid at 2011年07月11日 22:25
後半開始早々を除いて十二分にお楽しみいただいたようで何よりです。

一般入場開始からメインスタンド側の境界壁で、赤い集団が通るのをお待ちしていたんですが、一向に見掛けなかったのでホームゴール裏へ犬ころと合流しながら、水お姉さんが通過するまでついて行ってました。

まさか黄色い群衆の中に「平服」で潜伏されていたとは^^;;間違いなく何処かですれ違っていますよ。

今季2分けと互角の結果に終わりましたので、迎える結末は同じになるものと期待したいです。来季またお逢いできるためにも。

>adidさま
お兄さんの方はエラが張ってます
あと2匹の踊り方が一致することが無いです
Posted by 蘇我犬@徒歩15分 at 2011年07月11日 23:26
>adidさん
ちょ、そんなんありませんて。笑

ネタは準備するものじゃなく、降りて来るもんです。(名言)ヾ(・ω・。)

犬ころ、よく見ると違いがいくつかありますよ。むふふ・・・


>蘇我犬さん
お疲れ様です!!
フクアリの旅、充分堪能しまくりました。(後半開始直後除く)

さすがに赤い格好は止められたんで、Tシャツに着替えてました。(;^^)
しかもバクスタ側から進入したもんで、すれ違いですね。
たぶんホームゴール裏付近で。汗;
しばらく犬兄弟&お姉さん達と戯れてましたからね・・・

来期はJ1の舞台でフクアリ行きたいですねぇ。いや、絶対また行きますよ。

あ、犬子ころ見分け方指導ありがとうございます。笑
目も少し違いますよね・・・
Posted by show at 2011年07月12日 18:21
充実した遠征だったようですね。

尻尾パン考えときます!
Posted by サカおやぢ at 2011年07月12日 19:17
>サカおやぢさん
充実しまくりと言うか、人生の一部でしたね。(*・ω・)b

おおッ!?しっぽパン、行きますか!!
ぜひ富山戦で!!(無茶)
Posted by showshow at 2011年07月12日 22:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。