2007年08月20日
岐阜の旅
魅惑の岐阜アウェーツアーより、今日のお昼前に帰宅しました。
まあ、今のロッソの力からすると悪くない内容でしたよ。それほど悲観する事もないかな、と。
最後の15分くらいは勝ちたい気持ちがとても強く見えましたしね☆
ただそれは岐阜も同じ。J2を目指すライバル同士、7,000人を遥かに超える大観衆のホーム、
絶対に負けられないと言う想いはそりゃ強くて当たり前でしょう。
お互いにゴール前でなかなか勝負せず、決定力も似たようなチームですので、やや間延びした
感はありましたが、それでも充分に熱い気持ちを持つことができました。
それもこれも全てはどアウェーの雰囲気を作ってくれた岐阜の皆さん並びに熱い岐阜サポの
おかげでしょう。あんな雰囲気、去年の天皇杯ベガルタ戦以来で感動しました。
相手ゴールが決まった瞬間の会場中のどよめきは、あぁ、アウェーなんだな...と思いましたね。
また来年、岐阜とは戦いたいですね。結局1勝もできてないわけですから...
それとやっぱり言わずにはいられない苦言ですが。昨日も書きましたが主審は酷かった...
速報でも混乱していたようですし、某選手のブログにも書かれてましたがとにかくジャッジの
一貫性がない。試合を切りまくってカードが乱れ飛ぶ展開はいただけません。
ジャッジの問題はスポーツには付き物とは言われますし、それを超えた力を見せれなかった
チームも不甲斐ないと言えばそれまでですが、昨日はその理屈を超越してましたから。
選手が気持ちをコントロールする為には、公正でわかり易いジャッジは必要不可欠だと思うの
ですが...。
試合後に監督に謝罪する審判なんて信じられますか?「勉強し直して来ます」って...
自分のジャッジに自信を持てない審判に、試合を裁く資格はありません。それだけです。
あー。
なんか書いてたら旅日記書く気力が...(;・_・)
ウイイレでもして気分転換しよーっと。 気が向いたらネタの旅...ではなく、普通の旅日記
書こうかなと思います。明日になったりして...
まあ、今のロッソの力からすると悪くない内容でしたよ。それほど悲観する事もないかな、と。
最後の15分くらいは勝ちたい気持ちがとても強く見えましたしね☆
ただそれは岐阜も同じ。J2を目指すライバル同士、7,000人を遥かに超える大観衆のホーム、
絶対に負けられないと言う想いはそりゃ強くて当たり前でしょう。
お互いにゴール前でなかなか勝負せず、決定力も似たようなチームですので、やや間延びした
感はありましたが、それでも充分に熱い気持ちを持つことができました。
それもこれも全てはどアウェーの雰囲気を作ってくれた岐阜の皆さん並びに熱い岐阜サポの
おかげでしょう。あんな雰囲気、去年の天皇杯ベガルタ戦以来で感動しました。
相手ゴールが決まった瞬間の会場中のどよめきは、あぁ、アウェーなんだな...と思いましたね。
また来年、岐阜とは戦いたいですね。結局1勝もできてないわけですから...
それとやっぱり言わずにはいられない苦言ですが。昨日も書きましたが主審は酷かった...
速報でも混乱していたようですし、某選手のブログにも書かれてましたがとにかくジャッジの
一貫性がない。試合を切りまくってカードが乱れ飛ぶ展開はいただけません。
ジャッジの問題はスポーツには付き物とは言われますし、それを超えた力を見せれなかった
チームも不甲斐ないと言えばそれまでですが、昨日はその理屈を超越してましたから。
選手が気持ちをコントロールする為には、公正でわかり易いジャッジは必要不可欠だと思うの
ですが...。
試合後に監督に謝罪する審判なんて信じられますか?「勉強し直して来ます」って...
自分のジャッジに自信を持てない審判に、試合を裁く資格はありません。それだけです。
あー。
なんか書いてたら旅日記書く気力が...(;・_・)
ウイイレでもして気分転換しよーっと。 気が向いたらネタの旅...ではなく、普通の旅日記
書こうかなと思います。明日になったりして...
Posted by show at 14:23│Comments(4)
│ロアッソ熊本
この記事へのコメント
お疲れ様でした。 フ~・・・。
ロッソコーナー見てたら引きましたドン引きですよ。あの審判・・・。
それより、しゃぶしゃぶうまかったですよね。
もっと食いたかった~。 ね!?(笑)
ロッソコーナー見てたら引きましたドン引きですよ。あの審判・・・。
それより、しゃぶしゃぶうまかったですよね。
もっと食いたかった~。 ね!?(笑)
Posted by 和 at 2007年08月20日 19:28
お疲れ様でした!
まあアローズ戦よりは遥かに見ごたえのある試合でしたよね。
審判に関しては、いろいろ調べてみたところ、過去にもやらかしてるみたいですね...あぁ...
しゃぶしゃぶ...しばらく肉は(略)...
まあアローズ戦よりは遥かに見ごたえのある試合でしたよね。
審判に関しては、いろいろ調べてみたところ、過去にもやらかしてるみたいですね...あぁ...
しゃぶしゃぶ...しばらく肉は(略)...
Posted by show at 2007年08月20日 19:31
はじめまして。
PKは、TV見てた限り(NHKのみ)普通のコーナーに見えたんですが^^;
しかし、「試合後に謝罪」
僕も違う競技で笛を吹くんですが、それはやっちゃだめなことです。
池谷さんにも何の慰めにもならず(驚いたかも知れませんがね)、今後
もっと大事な場面で主審氏は岐阜かロッソの笛を吹く可能性もあるわけ
ですから。
その場合、信頼関係がないですから、余計こじれるもんです。
ともあれ、遠征お疲れでした。
ホームが楽しみですね。
PKは、TV見てた限り(NHKのみ)普通のコーナーに見えたんですが^^;
しかし、「試合後に謝罪」
僕も違う競技で笛を吹くんですが、それはやっちゃだめなことです。
池谷さんにも何の慰めにもならず(驚いたかも知れませんがね)、今後
もっと大事な場面で主審氏は岐阜かロッソの笛を吹く可能性もあるわけ
ですから。
その場合、信頼関係がないですから、余計こじれるもんです。
ともあれ、遠征お疲れでした。
ホームが楽しみですね。
Posted by たのさん at 2007年08月20日 23:06
>たのさん
はじめまして。
PKの件はですねぇ。ユタカも怒ってましたね。(^^;
それよりも私も審判が謝罪の件を聞いた時は愕然としました。
それはありえないだろうと。
おっしゃる通り、今後あの審判さんがロッソの試合を裁くことがあるとすれば...心配ですね。
次のホーム、好調YKKですからね!頑張りましょう!(^-^)/
はじめまして。
PKの件はですねぇ。ユタカも怒ってましたね。(^^;
それよりも私も審判が謝罪の件を聞いた時は愕然としました。
それはありえないだろうと。
おっしゃる通り、今後あの審判さんがロッソの試合を裁くことがあるとすれば...心配ですね。
次のホーム、好調YKKですからね!頑張りましょう!(^-^)/
Posted by show at 2007年08月21日 19:01