2007年07月30日
楽しいアローズツアー
とりあえずですね、アウェーツアーにはそれなりの楽しみもあるわけでして。
試合云々は置いといて、楽しいツアーの一部をご紹介する旅日記です。

出発前に鶴屋屋上ビアガーデンにてFMKロッソバーで景気付け☆
佐藤祐介選手と遭遇、楽しいひと時を過ごしました。あ、松野信夫さんも選挙活動に来てたな...
白岳Tシャツ着てたらスタッフと間違われました...紛らわしいけど宣伝宣伝!
下通りでは指差されて「白岳!?」とか言われるし~。ヨカヨカ。

バスに揺られて数時間~。滋賀県多賀SAにて「ひこにゃん」コーナー発見!!
「ひこにゃん♪ひこにゃん♪ひこニャンニャン♪」のBGMが頭から離れません...おのれ。

ひこにゃんの罠に堕ちた私...ひごまるとコラボってます...(;・ω・)
ひごまる頑張れ!負けてるぞ!!熊本にもひごまるお土産コーナーを大々的に!
ひこにゃんにうつつを抜かしてて、バスの集合時間に遅れた事はご愛嬌で。

今回の観光は「東尋坊」。自然の断崖絶壁の名所ですね。初めて行きましたが...
なんつうか田舎の観光名所を地で行ってました。鹿児島にも似たような所あったなぁ。
懐かしくてついウロウロ...

遊覧船もありますが、さすがに乗りませんでした。
ネタで落ちてみてよ、なんて発言もありましたが、これ以上体張れるかァ――!(;ノ ̄皿 ̄)ノ

そしてコレ!越前の海の幸!!裏メニュー「カニ丼」+ウニ!!
いやぁ、美味しかったです。高いけどたまにはいいよね♪
メガマックなら5個くらい食えるよね、と考えてしまう小市民バンザイな私。

富山県立総合運動公園陸上競技場到着。去年の開幕戦...向こうの山には雪景色があったなぁ
などと懐かしむ面々。つうかまた来ちゃったよ...なんて声も。今回で最後にしてくれよ!

幕貼り中。運営スタッフの方々にはお世話になりました。下に降りて固定してもOKでしたし
スタッフの方の迅速な対応には感謝です。駐車場の件も含めてこれくらいスムーズだと嬉しい
ですね。

ひごまる旗デビュー!めっちゃ可愛いんですけど♪
現地の子供達も「あれなに?」と興味津々でした。もっとメジャーにさせなければ...!

さーて!気合入れてバモりますか!必勝必勝!!
熊本から15名、メトロから5名、それ以外でも数名の方が富山に集結。
本当にご苦労様です。

でた!アウェー名物赤レンジャイ改Mk‐Ⅱ!(違)
パッと見は黄レンジャーっぽいキャラですが(笑)、それでも赤です。
もう現地の子供達に大人気!サイン攻め!!(大嘘)

試合終了直後のロッソイレブン......あぁ。また思い出した。
皆を気遣う(?)コバと気合注入するかのような加藤GKコーチの姿が印象的でした。
試合結果は燃えるごみの日に粗大ごみを出すようなものでしたが(意味不明)、それ以外にも
いろんな楽しみがあるのがアウェーツアーの醍醐味でもあります。また、相手チームによっては
ドアウェーの雰囲気も味わえます。その中で応援して勝利を勝ち取った時の気持ちよさは、
ホームとはまた違った感動があるんですよね。
ぜひ一度、皆さんもアウェーツアーに参加してみてください。
新しい自分が発見できるかも...
試合云々は置いといて、楽しいツアーの一部をご紹介する旅日記です。


出発前に鶴屋屋上ビアガーデンにてFMKロッソバーで景気付け☆
佐藤祐介選手と遭遇、楽しいひと時を過ごしました。あ、松野信夫さんも選挙活動に来てたな...
白岳Tシャツ着てたらスタッフと間違われました...紛らわしいけど宣伝宣伝!
下通りでは指差されて「白岳!?」とか言われるし~。ヨカヨカ。

バスに揺られて数時間~。滋賀県多賀SAにて「ひこにゃん」コーナー発見!!

「ひこにゃん♪ひこにゃん♪ひこニャンニャン♪」のBGMが頭から離れません...おのれ。

ひこにゃんの罠に堕ちた私...ひごまるとコラボってます...(;・ω・)
ひごまる頑張れ!負けてるぞ!!熊本にもひごまるお土産コーナーを大々的に!
ひこにゃんにうつつを抜かしてて、バスの集合時間に遅れた事はご愛嬌で。


今回の観光は「東尋坊」。自然の断崖絶壁の名所ですね。初めて行きましたが...
なんつうか田舎の観光名所を地で行ってました。鹿児島にも似たような所あったなぁ。
懐かしくてついウロウロ...

遊覧船もありますが、さすがに乗りませんでした。
ネタで落ちてみてよ、なんて発言もありましたが、これ以上体張れるかァ――!(;ノ ̄皿 ̄)ノ

そしてコレ!越前の海の幸!!裏メニュー「カニ丼」+ウニ!!
いやぁ、美味しかったです。高いけどたまにはいいよね♪
メガマックなら5個くらい食えるよね、と考えてしまう小市民バンザイな私。


富山県立総合運動公園陸上競技場到着。去年の開幕戦...向こうの山には雪景色があったなぁ
などと懐かしむ面々。つうかまた来ちゃったよ...なんて声も。今回で最後にしてくれよ!

幕貼り中。運営スタッフの方々にはお世話になりました。下に降りて固定してもOKでしたし
スタッフの方の迅速な対応には感謝です。駐車場の件も含めてこれくらいスムーズだと嬉しい
ですね。

ひごまる旗デビュー!めっちゃ可愛いんですけど♪
現地の子供達も「あれなに?」と興味津々でした。もっとメジャーにさせなければ...!

さーて!気合入れてバモりますか!必勝必勝!!
熊本から15名、メトロから5名、それ以外でも数名の方が富山に集結。
本当にご苦労様です。

でた!アウェー名物赤レンジャイ改Mk‐Ⅱ!(違)
パッと見は黄レンジャーっぽいキャラですが(笑)、それでも赤です。
もう現地の子供達に大人気!サイン攻め!!(大嘘)

試合終了直後のロッソイレブン......あぁ。また思い出した。

皆を気遣う(?)コバと気合注入するかのような加藤GKコーチの姿が印象的でした。
試合結果は燃えるごみの日に粗大ごみを出すようなものでしたが(意味不明)、それ以外にも
いろんな楽しみがあるのがアウェーツアーの醍醐味でもあります。また、相手チームによっては
ドアウェーの雰囲気も味わえます。その中で応援して勝利を勝ち取った時の気持ちよさは、
ホームとはまた違った感動があるんですよね。
ぜひ一度、皆さんもアウェーツアーに参加してみてください。
新しい自分が発見できるかも...
Posted by show at 12:30│Comments(3)
│ロアッソ熊本
この記事へのコメント
ひごまるくんが蹴っているボールはガイスト?
Jリーグ仕様ですね。
今度の土曜日は子供達に良い夏休みの思い出を作って欲しいです。
Jリーグ仕様ですね。
今度の土曜日は子供達に良い夏休みの思い出を作って欲しいです。
Posted by 井上 at 2007年07月30日 13:24
アウェー戦ツアーの行程に「関門橋」と書いてるのを見るたびに「ついでに私を拾ってくれないものかね?」と思ったり思わなかったりもしますが(笑)。ま、私の場合はその前にKKに出てこいや!って話ですが…10月のHonda戦がよりによって(以下略)。
Posted by kota at 2007年07月31日 00:30
>井上さん
その辺まではチェックしてなかった...(^^;
ほんと、土曜は不安を吹っ飛ばす結果を見せて欲しい...
>kotaさん
では、関門橋の真ん中で合流!(おい)
KK、来てくださいよ~。面白い試合かどうかは保障しませんが...
その辺まではチェックしてなかった...(^^;
ほんと、土曜は不安を吹っ飛ばす結果を見せて欲しい...
>kotaさん
では、関門橋の真ん中で合流!(おい)
KK、来てくださいよ~。面白い試合かどうかは保障しませんが...
Posted by show at 2007年07月31日 03:07