Information
おてもやんTOP

ログイン


ジオターゲティング

2010年11月01日

3神合体(鳥栖戦)

昨日の試合、勝利と言う結果にも癒されましたが、そこは癒しのプロ降臨。

真・バトル・モフ・九州再び!! (雷音付)

赤モフ、くまモン、ウイントスの三すくみ!! (意味不明)



3神合体(鳥栖戦)

  ちなみに図に書くとこう・・・・・・(・ω・∥)わかりづらい

  最近のくまモン人気に赤モフ嫉妬中と見た。(笑) 赤モフも全国行脚せなん!

  と言う事でモフ祭りin水前寺。キラキラ

今日も伝説のモフザイルをこの目に焼き付けようと、準備終了後即屋台村方面へ。ダッシュ

「showさん、出てきたよ」情報入手0.002秒後に再入場券ゲット。ダッシュダッシュダッシュ


3神合体(鳥栖戦)3神合体(鳥栖戦)
赤モフ・ハロウィンバージョン♪  鳥よけ付。笑


3神合体(鳥栖戦)

しかも飴配ってるとはナイス。なぜに県民共済。笑  次回は現金配布ね。ヾ(・ω・;)コラ

3神合体(鳥栖戦)

待機列やゴール裏でも配布配布。子ども達にたかられてました。音符

飴入りの籠を持ってるからか、今日は比較的大人しめ。いっその事、籠ごとばらまけ。(危険)

そうこうしている内に、今度は黒い弾丸現る。

3神合体(鳥栖戦)3神合体(鳥栖戦)
今日は何号機だー♪ *同時刻、大阪にもくまモン出現(Twitter)

「あとぜき♪」リクエストにきちんとポーズとるサービス精神。(*´∀`)ヨカ!!


3神合体(鳥栖戦)
貴重な後姿・・・やっぱ黒ナマコ。

そう言えば、開場前にくまモン隊の車から青ビニールシートに包まれたナニかを見たんですが。

あれは幻と言う事で解決。(∥・ω・)b 子ども達に夢を。一部の大人にも夢を。

3神合体(鳥栖戦)

せっせとゴール裏でも飴配り。その後、鞭。(違) 子ども達に大人気。食い物で釣る技覚えたとか・・・(違)


3神合体(鳥栖戦)

コールリーダーのポールに鳥よけ設置中。( ̄∀ ̄;)

しかもうまく設置できずに「ぽとり」て。お前つけとけ。的投げやりな態度でも許す。

丸投げせずに、まず自分がやってみせる。全ての基本。許す。  ・・・あれ、目から水が。うるうる


3神合体(鳥栖戦)

くまモン体操中。ウイントス、ちゃんと踊ろうとする姿勢がナイス。

丸投げせずに、努力しよとするその姿。感動。  ・・・あれ。頭痛が。うるうる

ちなみにKOVAも踊ってました。笑  赤モフは・・・旗。ガーン

やっぱ・・・今日の水桃モフは足が長いな・・・カメラ


3神合体(鳥栖戦)
ハーフタイムのひとコマ。赤モフ・ハイブリッド誕生。 (違)

赤モフの一馬力と、水桃モフの揚力をあわせ持ったハイブリッド・・・ダッシュ

時としてそれぞれの力が相反する方向へ作用する事もあるようですが。( ̄∀ ̄;)


3神合体(鳥栖戦)
来た! 三神合体ゴッドマーズ!! (古っ)

こんハイブリッドの眩しかぁー! プリウス超え! お求めはACまで。(嘘)

つうかね、ちみたち。

アウェー側から回りよったら間に合わんどもん!! (メ`皿´)ムキー

ホーム側から来たのくまモンだけ! 見習わんか赤かつと水桃色の丸かつ!!

伝説のモフザイル×3・・・見たかった・・・うぅ・・・うるうる

試合の反省よりも時間配分と動線の再確認を早急に!! わかったつかこやっどま。ゲンコツズビシ


しかし立ち去った後に赤モフが残していったもの・・・

3神合体(鳥栖戦)
我が家のウイントス!!(;゜□゜)  シリアルナンバー900/1000。

毎回毎回我が家のモフ達を弄びおって・・・ヨカ♪ (*´∀`)次はライカくんか...さて・・・猫

ちなみに、わざわざ鳥篭買って来たらしいです。笑

魅せて貰ったぞ、芸人魂。 (芸馬魂?)


しかしやはりアレですな、今回はウイントスとのゼロ距離祭(じょびり)が無かった事が無念。

次回は絶対に3匹での組体操ピラミッドを見せてくれ!! (無茶振り)


 おまけ。
3神合体(鳥栖戦)

 来シーズンの公式球。でっぱり付。欧州チャンピオンズリーグでは既に使用中。(大嘘)

【YouTube】麗しきくまモン


熊本県最大のパワースポット、堪能させていただきました。音符

さー 次のサガン鳥栖戦はまだかー




同じカテゴリー(ロアッソ熊本)の記事画像
2014 大分トリニータ戦
2014 松本山雅戦
勝利の余韻と花粉症
2014 アビスパ福岡戦
まもなく開幕
ヴィッセル神戸戦(千秋楽)
同じカテゴリー(ロアッソ熊本)の記事
 2014 ジェフ千葉戦 (2014-03-30 19:08)
 2014 大分トリニータ戦 (2014-03-22 20:05)
 2014 松本山雅戦 (2014-03-09 19:54)
 勝利の余韻と花粉症 (2014-03-03 22:00)
 2014 アビスパ福岡戦 (2014-03-02 20:41)
 まもなく開幕 (2014-02-26 19:43)

この記事へのコメント
はじめまして!いつも楽しませてもらってマス☆KKはいつも行くのですが、水前寺の会場は初めて行きました!水前寺イィですね♪大の大人が子供たちに紛れ、くまもん飴を貰っちゃいました☆まだ食べれずにいます(笑)
Posted by ももこ at 2010年11月01日 20:02
大作お疲れ様です。

よほどストレスが・・・お察しします。
Posted by サカおやぢサカおやぢ at 2010年11月01日 20:43
お疲れっしたー

あ、もっとイベントがあったはずっすよ(笑)。



ウォーr(…以下自粛)という
Posted by さきっちょ at 2010年11月01日 20:54
最初の画像で吹いたwww
スゲー、その通り(`・ω・´)b

ゴッドマーズ!!
波紋疾走!!
県を超えたマッスルドッキングとはまさにコレかと
(*´∀`)じょびっ

ウィンも赤い羽根(安全ピン肌に直刺し)
なまこダンス
阿蘇山大噴火ー(ロアッソも大噴火ー)

さて、明日からの油風呂(別名:仕事)も乗り切れそうです。
Posted by やす at 2010年11月01日 21:21
>ももこさん
こんばんわ。コメントありがとうございます♪
いやー KKも水前寺も楽しいですね!
もちろん勝利すれば倍増!!

おお、くまモン飴!!あの伝説の金太郎飴!!
実は我が家も食べれずに・・・行方不明。笑

探します!(必死)


>サカおやぢさん
お疲れ様でした!!
超大作を書いてる時は何もかも忘れます。
時々文章に出ますけど。笑
Posted by showshow at 2010年11月01日 23:04
>さきっちょ
お疲れっしたー!

おお!あの余りにも普通に溶け込んでいたヲーリィね!
写真撮っとらーん!

次回はあの格好で10人くらい集めてよ。( ̄ー ̄)


>やすくん
今日も会社でマッハパンチお疲れー!!
ブログ書く時って、現実逃避できるけんねー。(一部逃避不可)

もうね、鳥栖市は佐賀から分離して熊本県(飛び地)にしてもらいたいね。
県の鳥はカチガラスに変更!!!
県の馬は(略)

とりあえず次回は「熊本的に阿蘇山大噴火はどうなんだ会議」開催せんとね・・・
Posted by showshow at 2010年11月01日 23:10
いつもながら、本当に勉強になります。
こういった大作が初心者の私の心をわしづかみにして癖にするのですw
相関図もありがとうございます。

うけます!!鳥かごのウイントス君www
凄すぎるw!伝説のモフザイルwww
こんな事やってるんですね。
知らないことばかり・・・
いやーうけるw

show様質問なのですが、なぜロアッソ君が赤モフと呼ばれるのか由縁を教えていただけないでしょうか?
どうしてもわかりません。よろしくお願いします。
Posted by まったり12番 at 2010年11月01日 23:55
>まったり12番さん
おはようございます!
いやー こう言う事してる時とウイイレやってる時が一番幸せです。(自滅)

スタジアムは感動発見の嵐ですよ♪笑
いろいろやらかしてくれるロアッソくん、我々の心を鷲掴みです。

赤モフってのは、そのまんまです。
赤い色のモフモフっとした物体なので、愛情を込めていつの頃からか勝手にそう呼んでます。笑
手触りいいんですよ、あやつは・・・( ̄ω ̄*)
Posted by show at 2010年11月02日 07:20
何故かとりよけの丸いの
うちに来てます・・・

次節背中にしょってこい!ってことなのかな???
Posted by shimo at 2010年11月02日 18:23
>shimoさん
おつかれっしたー!

な、なにィ!?あの鳥よけGETですか!

羨まし・・・くないですな。笑

次節はカターレ富山戦。ライカくんも鳥ですから!!

( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by show at 2010年11月02日 18:43
ありがとうございました。
やっと謎が解けました。

今さっきまで、youtubeでロアッソ君を
子供とみて爆笑してました。

次回から細かいところも見逃せません。
Posted by まったり12番 at 2010年11月02日 23:28
>まったり12番さん
いえいえ、大した理由じゃなくてすいません。笑

ロアッソくん、結構いろいろやらかしてくれますからね、要チェックですよ!!

スタジアムはサッカー以外にも楽しい事が満載です♪
Posted by showshow at 2010年11月03日 18:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。