Information
おてもやんTOP

ログイン


ジオターゲティング

2010年05月28日

いよいよ明日

大分トリニータ戦。

なんと言いますか・・・感慨深い、と一言では言い表せないような。
熊本と同様に九州リーグから出発し、J1の舞台まで上り詰めた九州のクラブチーム。まさにお手本となる存在。年1回の熊本開催には足を運びましたし、ビッグアイにも何度も足を運びました。真夏のバクスタの暑さは凄まじく・・・アウェー側の売店のしょぼさも凄まじかった・・・笑

残念なことにJ1での対戦、とはなりませんでしたが、大分と闘う日がこんなに早く来る事になるとは。キラキラ もちろん主力の大半が抜けてしまった今年のチームは、去年までのJ1大分とは少し違うかもしれません。しかしそれでもJ1の舞台を、空気を吸ってきた選手は大勢居る訳で。サッカー

ここ数試合は結果が出てないとは言え、前節愛媛戦を見るにグダグダだったとは言え、それはうちの栃木戦も同じ。しずく どう転ぶかわかりませんね。ダッシュ


一番怖いと思っていたキム・ボギョンが韓国代表で居ないと言うのは助かります。
チーム21得点のうち彼一人で6得点。と言う事は現状の大分は15得点分のチーム・・・困ったな となると、得点も失点もうちとそんなに変わらないじゃないか・・・と、素人目に思ってしまうのですが。ピッピ

あ、チェ・ジョンハンが居た・・・7得点・・・(∥・ω・)鳥栖でハットトリック

森島だって潜在能力はあるし、刃根のセットプレーも要注意。そうそう、高松も前々節から出始めましたし。怖い相手である事は間違いないです。見下ろす

しかし必要以上に恐れる事はないでしょうし、明日は熊本らしいプレーを見たいものです。拓、ウッキーは特に燃えてるでしょうね・・・UP 高さで勝負できる翔太郎の出来もポイントと見た・・・。
我々サポーターも精一杯の応援、後押しをするのみ!!

あー もう待てんです! 今から水前寺行くか。ヾ(・ω・。)


あとは。。。仕事がd


人気ブログランキングへ 





同じカテゴリー(ロアッソ熊本)の記事画像
2014 大分トリニータ戦
2014 松本山雅戦
勝利の余韻と花粉症
2014 アビスパ福岡戦
まもなく開幕
ヴィッセル神戸戦(千秋楽)
同じカテゴリー(ロアッソ熊本)の記事
 2014 ジェフ千葉戦 (2014-03-30 19:08)
 2014 大分トリニータ戦 (2014-03-22 20:05)
 2014 松本山雅戦 (2014-03-09 19:54)
 勝利の余韻と花粉症 (2014-03-03 22:00)
 2014 アビスパ福岡戦 (2014-03-02 20:41)
 まもなく開幕 (2014-02-26 19:43)

この記事へのコメント
明朝、大分民族の大移動が行われますが、ロッソ同様におじさん・おばさん・ファミリー中心ですから、恐くありません。「URAWABOYS」みたいな人はいませんから。
10年前、レッズがJ2陥落し、J2のホームを席捲して回った年から、手拍子のかっこよさが一気に広まったような気がします。(それまではメガホン、バコバコでしたから。)
Posted by ボンボネラ at 2010年05月28日 15:08
>ボンボネラさん
こんにちは。明日は水前寺が赤と青に染まるかと思うと・・・ゾクゾクします。
浦和サポのJ2大移動ショックと同じように、大分サポ大移動が熊本に刺激を与えてくれると思います。

大分の試合では仰るとおりファミリー層の多さに感心したものでした。
今の熊本もそんな感じですし。

試合中は熱く激しく、それ以外ではフレンドリーに。これをモットーに熊本は歩んで行きたいです。

明日はお手柔らかにお願いします。
Posted by showshow at 2010年05月28日 15:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。