Information
おてもやんTOP

ログイン


ジオターゲティング

2007年06月04日

評価

炎の首位決戦を終えて一日。
あ、佐川が首位なので勝手に首位決戦と言ってるだけですが。(汗;


昨日の試合後しばらく経って感じた事。
「あれ?勝てなかったけど、そんなに悔しくない...」


もちろん終了直後はガックリとなりましたし、悔しい感情もありました。
でも時間が経つにつれて岐阜戦の時のような感情とは違う感じに落ち着いていく自分が。

大事な試合だと言うことは重々承知していたのに、この落ち着き様は何なんだ、と。



別にロッソ熱が冷めたわけでもない、チームの成長を見限ったわけでもない。
どこか昨日の試合に納得してしまっている自分がいるんですね。引き分けたけど勝てたような
負け試合だったような、なんとも評価し難い内容に満足している自分が。


それはきっと佐川急便の強さを認めて、敬意すら払っているんだと思うのです。
現時点でどっちが強いチームか、と問われれば、私は間違いなく佐川急便と答えます。
強かった。守備も攻撃もチーム力も、自分達のサッカーを貫く姿。最後まで走りぬく姿。

体力って個人差はもちろんありますけど、走ってるのか走らされてるのかで消耗度は激しく違う
わけです。昨日、走ってたのはどっちか、走らされてたのはどっちか。うーむ。


でもそんな強いチーム相手に、決して不甲斐ない戦いをしたわけでもない我らがロッソ。
現時点での両チームの力の差を目の当たりにした中での昨日の結果に、おそらく満足しているん
でしょう。もちろん勝利を願う気持ちはありましたが、今は勝ち点1でも上出来なのかな、と。


そして、たぶん次節のHonda相手には間違いなく勝てるだろうな、と安心している自分がいます。
この変な気持ちが、昨日の久々バモの後遺症から来る障害でない事を祈ります。(;--)

右肩、腕は後遺症に悩まされてますけど...あいてて...

同じカテゴリー(ロアッソ熊本)の記事画像
2014 大分トリニータ戦
2014 松本山雅戦
勝利の余韻と花粉症
2014 アビスパ福岡戦
まもなく開幕
ヴィッセル神戸戦(千秋楽)
同じカテゴリー(ロアッソ熊本)の記事
 2014 ジェフ千葉戦 (2014-03-30 19:08)
 2014 大分トリニータ戦 (2014-03-22 20:05)
 2014 松本山雅戦 (2014-03-09 19:54)
 勝利の余韻と花粉症 (2014-03-03 22:00)
 2014 アビスパ福岡戦 (2014-03-02 20:41)
 まもなく開幕 (2014-02-26 19:43)

この記事へのコメント
同じ気持ちの人がいたw

ロッソいいんですか?悪いんですか?
最近、よく分かりません。。

振り向いたら旗を振ってるshowさんを発見して微笑んだはま大尉でした(笑)
Posted by はま大尉 at 2007年06月04日 19:14
あ、showさんもですか?
いや~実は私も時間が経つにつれて同様の思いに至りました。
(境地に到達??)
試合終了直後は悔しさにまみれていたんですけど、時間が経って何か、スッキリしてるような不思議な感じになりました。

なんにせよ、昨日は旗振りお疲れ様でした。
(旗の激突はお許しを~m(。_。;))m ペコペコ…)
Posted by レプリカピタン at 2007年06月04日 19:54
右に同じです。
ロッソは悪くはなかったんですけどね。
気持ちも入っていたし。(あ、池谷語録ではありません・・・)
しかしそれよりも佐川は強かったんですよね。
それに加え、ロッソは戦う相手の戦術によって強ぉ~く見えたり、弱ぁ~く見えたりするチームなんだなあ、これが。
Posted by ロッソ爺ぃ at 2007年06月04日 20:44
>はまさん
お?同じですか。
確かに波があるというのか、相手によると言うのか...

旗はMegaくんに強制的に...(笑)
次も元気だったら頑張ります。


>レプリカピタンくん
とうとう解脱したね。(違)
やっぱ昨日の試合はいい試合だったんだ!(;^^)

旗振り、お邪魔しました。最後の方のロングチャント、死んだね。(滅)
激突なんてぶつかる方が悪い!(レッズ的思考)
もっとコンパクトに振れるように頑張ります...


>ロッソ爺ぃさん
なんか続々と。(笑)
気持ちは見えましたよね、確かに。それでも佐川にはあそこまでかな、と。
惜しいなぁ、チームとしての(以下略)...
自分達のサッカースタイルが高レベルで確立されてれば、相手によってどうこうってのは減ると思うんですけどね~むむ。
Posted by show at 2007年06月04日 23:10
俺も同じ気持ちです。

あのサッカーを見せ付けられては。。。
佐川って、もしかしたら山形辺りと同等の力があるのでは?って思っちゃいましたもん。

あれだけ纏まった、組織的で流動的なサッカーを見せ付けられては相手を尊重する気持ちが湧いてきて当然だと思います。

そんな相手に負けなかった訳ですから、去年と同じ轍は踏まないと信じようと思います。
Posted by pannnako at 2007年06月04日 23:50
やっぱり佐川の選手達は日常の業務=フィジカルトレーニングなんでしょうかね(笑)
Posted by pannnako at 2007年06月04日 23:52
V・ファーレンも… orz
さあ、今週末はホークス応援で広島と甲子園行きます!! 燃えます!!
甲子園で5万人の「マタギ」(注)たちの中で、気合負けせずホークスを応援しますよ!!
 
(注)マタギ…東北の熊猟師のこと。
私は自分を「南國鷹熊」と表現しているので、甲子園のタイガースファンをこう表現させていただいた。
Posted by たかびごん at 2007年06月05日 07:47
>pannakoさん
本当に実力ありますよね。たぶん素人が見てもわかるくらい...
ここからが本当の勝負のような気がします。次のHonda相手にどんな試合を見せるのか、それで後期も占えるような...
あ、佐川の選手達は内勤だと聞いた記憶が...事実かどうかわかりませんが。


>たかびごんさん
V・ファーレン、ロックにやられましたね...うーむ。
やはり元JFLは伊達じゃないと言うことでしょうか。

お、広島と大阪ですか。いいですなぁ♪ 私の分も応援お願いしますよ!
松中に特大HRを期待します!
Posted by show at 2007年06月05日 10:14
show氏》
今ん佐川急便に内容や結果共に勝てる試合が出来れば、文句無しにJFLNo.1のチームにロッソはなるでっしゃろな。
(-。-)y-゚゚゚


そぎゃんして考えっと、好調な佐川急便を相手に先制し追い付かれはしたもんの、勝ち越しは許さんかったロッソは、決して弱くは無かろうもん!
o(^-^)o



他んチームには無か強運(凶運?)を持ち合わせるロッソに、今年こそはJの女神が微笑んで欲しかのぉ。
(-。-)y-゚゚゚
Posted by ツッタカ坊や at 2007年06月05日 12:02
そだね~でも今は厳しいかなぁ~・・・あの監t(自粛)
ロッソは本当は強いんだ!もっとやれるんだ!と言う思いはあれども...(汗;

確かに運は去年から素晴らしくあるよね。(笑)
その運を最終的に逃したのが悔やまれるが...

運も実力のうちとはよく言ったものだ。
Posted by show at 2007年06月05日 20:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。