2007年05月20日
ロッソはFC岐阜に痛恨の一撃を喰らった!
ロッソ熊本 0-1 FC岐阜
2位と3位の直接対決、その勝ち点差はたったの1。
首位佐川急便を追撃する為にも絶対に負けられない戦い!!!...に負けたよ、おい。
今年JFL昇格を果たし、全員プロ契約でJ2入りを目指す、岐阜のロッソことFC岐阜。
そしてロッソは去年、念願のJ参入を逃すも、弱点とされた部分に補強を行い、更にはJFLでの
戦い方がわかった、と言う監督の強いお言葉もあり、JFLでは1年の長があります。
そう言った意味でも、絶対に負けられない戦いでした。
さて、今日の試合を見て、どちらが熟成されたチームに見えたでしょうか?
どちらが相手チームの事をよく研究しているように見えたでしょうか?
どちらが強いチーム、いいチームに見えたでしょうか?
先週のあのグダグダな試合からどれだけ修正されてたでしょうか?
...熊日速報の監督コメント読みました?
暑いのは岐阜の選手も一緒。むしろその暑さの中、常日頃練習しているわけですから、味方に
しないとダメでしょう。熊本の夏は去年も一昨年も暑かったわけですよ。普段の練習が、なんの為
の練習なのか改めて考えさせられるコメントです。
そして今日も最後にはパニくった采配を見せ付けてくれましたよね。目の当たりにしましたよね。
結論。
ダメ監督の下ではどんな補強をしようがどんな金をかけようが無駄。無駄無駄無駄。ディオ化寸前。
人のせい、環境のせい、気候のせい。
いったいどれだけのモノを整えてあげればあなたは自分のやりたいサッカーとやらができるんです?
頼むから荷物まとめてギニアに帰ってください。ヾ(ーー;)国が違
今日の試合、北川があの1対1を決めれなかったのが大きいのは間違いないですが、チームとしての
問題はそう言った個人のワンプレイを超えた所に大きく圧し掛かり続けています。
ああ・・・どこへ行くのかロッソ・・・
ロッソ、ロッソ、誰かロッソを知らないか。←ネタ古すぎ


今日も暑かった!熱かった!いつもの120%増しバモ☆
だからこそ勝って欲しかった。勝ちたかった。選手もサポも誰一人としてこの試合の意味を知らない
人はいない。...本当にお疲れさんでした!

選手達が一番悔しいハズ。俺達の力はこんなもんじゃないんだ。ロッソの本当はこんなもんじゃ
ないんだ。気持ちは見えた。だから次のYKK戦では勝ち点3を頼む。

大津球技場メインスタンド。今日は3,387人の集客。勝ちたかったよなぁ...


大津町のキャラクター「からいもくん」。暑い中ご苦労サンです。
右は岐阜サポ。いっぱい来てましたね~。遠くからお疲れさんでした。今夜は美味い酒を飲んで
ください。そしてこれが今の池谷ロッソの惨状です。お願いだからまだライバルと思ってね。(弱気)
今日は、一年ぶりくらいに見に来てくれた友人知人が居たんですが、試合後の2人の言葉に苦笑い
しかでませんでした。
「ロッソ、去年から全然強くなってないじゃん。」
少年サッカーとは言え、コーチ経験のある人のコメントに、思わず「すんません」と謝ってしまう私。
俺が謝ってどうすんねん。(ーー;)
その後も、たった1試合しか見てないのに我々が思っている事と同じような意見がズバズバと。
何が悪いのか、誰が良くないのか、ハッキリ指摘して帰って行かれましたよ...うう...(涙)
たのむ、あなたが監督して。ヾ(--;)ぉぃ
あ、帰りに去年までロッソの一員だったハマちゃんと鎌田を発見。
わざわざ休みを利用して古巣の大事な一戦を見に来てくれたそうです。あの2人の目には、今の
ロッソの状態はどのように映ったんでしょうか。だいたい予想はつきますけどね...
さ、来週も負けられない戦いです。
いくら水前寺清子の地元だからと言って、3歩進んで2歩下がる必要はないんだよ?
一気に駆け抜けちゃっても水前寺清子は怒らないから!!GO!ロッソ!!
2位と3位の直接対決、その勝ち点差はたったの1。
首位佐川急便を追撃する為にも絶対に負けられない戦い!!!...に負けたよ、おい。
今年JFL昇格を果たし、全員プロ契約でJ2入りを目指す、岐阜のロッソことFC岐阜。
そしてロッソは去年、念願のJ参入を逃すも、弱点とされた部分に補強を行い、更にはJFLでの
戦い方がわかった、と言う監督の強いお言葉もあり、JFLでは1年の長があります。
そう言った意味でも、絶対に負けられない戦いでした。
さて、今日の試合を見て、どちらが熟成されたチームに見えたでしょうか?
どちらが相手チームの事をよく研究しているように見えたでしょうか?
どちらが強いチーム、いいチームに見えたでしょうか?
先週のあのグダグダな試合からどれだけ修正されてたでしょうか?
...熊日速報の監督コメント読みました?
暑いのは岐阜の選手も一緒。むしろその暑さの中、常日頃練習しているわけですから、味方に
しないとダメでしょう。熊本の夏は去年も一昨年も暑かったわけですよ。普段の練習が、なんの為
の練習なのか改めて考えさせられるコメントです。
そして今日も最後にはパニくった采配を見せ付けてくれましたよね。目の当たりにしましたよね。
結論。
ダメ監督の下ではどんな補強をしようがどんな金をかけようが無駄。無駄無駄無駄。ディオ化寸前。
人のせい、環境のせい、気候のせい。
いったいどれだけのモノを整えてあげればあなたは自分のやりたいサッカーとやらができるんです?
頼むから荷物まとめてギニアに帰ってください。ヾ(ーー;)国が違
今日の試合、北川があの1対1を決めれなかったのが大きいのは間違いないですが、チームとしての
問題はそう言った個人のワンプレイを超えた所に大きく圧し掛かり続けています。
ああ・・・どこへ行くのかロッソ・・・
ロッソ、ロッソ、誰かロッソを知らないか。←ネタ古すぎ


今日も暑かった!熱かった!いつもの120%増しバモ☆
だからこそ勝って欲しかった。勝ちたかった。選手もサポも誰一人としてこの試合の意味を知らない
人はいない。...本当にお疲れさんでした!

選手達が一番悔しいハズ。俺達の力はこんなもんじゃないんだ。ロッソの本当はこんなもんじゃ
ないんだ。気持ちは見えた。だから次のYKK戦では勝ち点3を頼む。

大津球技場メインスタンド。今日は3,387人の集客。勝ちたかったよなぁ...


大津町のキャラクター「からいもくん」。暑い中ご苦労サンです。
右は岐阜サポ。いっぱい来てましたね~。遠くからお疲れさんでした。今夜は美味い酒を飲んで
ください。そしてこれが今の池谷ロッソの惨状です。お願いだからまだライバルと思ってね。(弱気)
今日は、一年ぶりくらいに見に来てくれた友人知人が居たんですが、試合後の2人の言葉に苦笑い
しかでませんでした。
「ロッソ、去年から全然強くなってないじゃん。」
少年サッカーとは言え、コーチ経験のある人のコメントに、思わず「すんません」と謝ってしまう私。
俺が謝ってどうすんねん。(ーー;)
その後も、たった1試合しか見てないのに我々が思っている事と同じような意見がズバズバと。
何が悪いのか、誰が良くないのか、ハッキリ指摘して帰って行かれましたよ...うう...(涙)
たのむ、あなたが監督して。ヾ(--;)ぉぃ
あ、帰りに去年までロッソの一員だったハマちゃんと鎌田を発見。
わざわざ休みを利用して古巣の大事な一戦を見に来てくれたそうです。あの2人の目には、今の
ロッソの状態はどのように映ったんでしょうか。だいたい予想はつきますけどね...
さ、来週も負けられない戦いです。
いくら水前寺清子の地元だからと言って、3歩進んで2歩下がる必要はないんだよ?
一気に駆け抜けちゃっても水前寺清子は怒らないから!!GO!ロッソ!!
Posted by show at 17:27│Comments(4)
│ロアッソ熊本
この記事へのコメント
こちらではお初ですが。
さて、私もひっそりと現地で観戦させていただいたのですが…今日の試合は素直に「岐阜が強かった」でよい、というか、そう片付けないと仕方ない試合と思います。熊本へのダメ出しは自分のとこで人知れず片付けときます(笑)。にしてもこういう天気の日に屋根なしスタでの観戦は堪える…いや、大津だったからお客が密集してKKよりも雰囲気よくなったんだろうけど。
さて、私もひっそりと現地で観戦させていただいたのですが…今日の試合は素直に「岐阜が強かった」でよい、というか、そう片付けないと仕方ない試合と思います。熊本へのダメ出しは自分のとこで人知れず片付けときます(笑)。にしてもこういう天気の日に屋根なしスタでの観戦は堪える…いや、大津だったからお客が密集してKKよりも雰囲気よくなったんだろうけど。
Posted by kota at 2007年05月20日 23:25
kotaさん、来てたんですか!さすがさすらいのマイナー職人!(笑)
ま、ロッソはこんなもんです。なんとかしないと、本当に手遅れになってしまいますよ~
大津、大好きなんですけどね、ちょっと臭いのが...(笑)
ま、ロッソはこんなもんです。なんとかしないと、本当に手遅れになってしまいますよ~
大津、大好きなんですけどね、ちょっと臭いのが...(笑)
Posted by show at 2007年05月21日 20:49
昨日はお疲れ様でした。
ロッソは強かったですよ。上村もカードもらってからはクレバーなプレーが光ってましたし、喜名も脅威でした。小林弘記も気合のセービング連発・・・
次のYKK戦、勝利を祈っています。
前進あるのみですから・・・
ロッソは今年、絶対J2に昇格します。FC岐阜はついていくだけです。
ロッソは強かったですよ。上村もカードもらってからはクレバーなプレーが光ってましたし、喜名も脅威でした。小林弘記も気合のセービング連発・・・
次のYKK戦、勝利を祈っています。
前進あるのみですから・・・
ロッソは今年、絶対J2に昇格します。FC岐阜はついていくだけです。
Posted by ヨーロ at 2007年05月21日 21:23
ヨーロさん、昨日はお疲れ様でした。
うまいお酒飲めましたか?(*^ー^)わたしゃ自棄酒です。(自爆)
個々のプレーではいい所もあるんですけどね、チームとしては...
ほんと、2チームとも一緒に上がれたら、来年はもっと盛り上がること間違いなしでしょうけどね。頑張りましょう!
うまいお酒飲めましたか?(*^ー^)わたしゃ自棄酒です。(自爆)
個々のプレーではいい所もあるんですけどね、チームとしては...
ほんと、2チームとも一緒に上がれたら、来年はもっと盛り上がること間違いなしでしょうけどね。頑張りましょう!
Posted by show at 2007年05月21日 22:12