Information
おてもやんTOP

ログイン


ジオターゲティング

2009年10月27日

遠のく愛媛

城島阪神入り決定に、何やら喜怒哀楽以外の新しい感情が湧き出てきそうな
管理人です。ゴゴゴゴゴ・・・(メ-ω-)温泉

追い討ちで愛媛戦やばいです。DOWN
昨夜出勤時の今週スケジュールを見るに、余程の事が無い限りは通常業務のまま
推移しそうだったし、棚卸しも結局は前日夜までに閉めておけば特に問題もなく
終わりそうだったし・・・・・・こりゃ休んでもいいんじゃね?的な感情が沸々と盛り
上がって来ていた早朝ミーティングにて。

問題発生。しやがりました・・・

先週、風邪で1日お休みしたんですが。その日にミスが発生していた事が発覚。しずく
通常スペックではない特殊製品を、朝連絡ありの即生産の即出荷と言う荒技を
どうやら行なっていたらしいと言うのは、翌日出勤した時に事後報告で受けては
いたんですが。

幸いにして顧客流出品ではなく、社内用製品だった為に最悪の事態は免れましたが
全現場をまとめるトップと、部内の長である私とが呼び出されてお叱りが。雷

「これは君らの監督不行き届きだ!!」


遠のく愛媛

いや、そりゃあ管理職として責任が下から上がってくるのはある話ですが。
今回は私、1秒も関わっていないんですけど。しずく ましてやもう一人の総責任者なんて
別部署で激務中だったわけで、いいとばっちりじゃないスかコレ。猫

夜勤明けの布団恋しい時間帯に対策会議てマジつらいんですけど。DOWN
今回の件は最終的には現場のポカミスですが、そこに至るまでの過程が問題の嵐。
だいたい現場無視の会議だとか、以前決まった事を守ってない管理部にもの申す。

そういう会議やら指示やら自分に降りてきた上で私が現場に指示したとか生産に
関わったと言うのなら私に責任がある事は享受できますが・・・

風邪で休んだその日に全てが始まって全てが終わった事をどう監督しろと!? テメェ・・・

理不尽。

ああ。つまり私の体調管理面での監督不行き届きと。そう言いたいわけですね。
どうもすいません。見下ろす(棒読み)

つうか前回、台風延期愛媛戦の時も有休取ってたんですが、私が休んだ時に限って
ミスが2回連続で発生しており・・・その時は部内処理で済みましたが・・・・・・


すんげぇ休みづらい空気。


同じカテゴリー(ロアッソ熊本)の記事画像
2014 大分トリニータ戦
2014 松本山雅戦
勝利の余韻と花粉症
2014 アビスパ福岡戦
まもなく開幕
ヴィッセル神戸戦(千秋楽)
同じカテゴリー(ロアッソ熊本)の記事
 2014 ジェフ千葉戦 (2014-03-30 19:08)
 2014 大分トリニータ戦 (2014-03-22 20:05)
 2014 松本山雅戦 (2014-03-09 19:54)
 勝利の余韻と花粉症 (2014-03-03 22:00)
 2014 アビスパ福岡戦 (2014-03-02 20:41)
 まもなく開幕 (2014-02-26 19:43)

この記事へのコメント
あららっ~。
そのような状態でしたらあきまへんなぁ。

部下の手柄は上司の手柄、部下の失敗は部下の責任…ってことで、インフルエンザにでもかかりましょ。

同じよーナお立場として、謹んでご同情申し上げます。
Posted by ヤンボー at 2009年10月27日 17:48
な!なんですとー!!!
Σ(゚□゚(゚□゚*)!!

城島阪神入り!?
マジですかぁなぐえgれbひrべいwr
くそぉ、目から水が、水が止まらんです。

それよりも・・・

>風邪で休んだその日に全てが始まって全てが終わった事をどう監督しろと?

・・・
・゚・(ノД`;)・゚・
Posted by やす at 2009年10月27日 18:19
>ヤンボーさん
様々な壁が立ちふさがって来ております。(涙)

部下の手柄は上司の手柄のくだり・・・うちの上司に言ってあげてください。(汗;


>やすくん
城島決まっちゃったね・・・
まあ、ホークスは何が何でも!って勢いじゃなかったし。
田上いるし複数年5億は高いし。松中で痛い目あってるしね。(涙9

俺も全てを見通せる千里眼監督を目指して頑張るよ!!!(血の涙)
Posted by showshow at 2009年10月27日 19:21
しょうがないなぁ~じゃあ俺が愛媛に………

行きたか~

現在現場3つかけもち中(T_T)
Posted by TAKE at 2009年10月28日 01:07
>TAKEさん
ご苦労様です・・・(T_T)
ひとつ妙案があります。

4つめの現場を愛媛に!!!(吐血)
Posted by showshow at 2009年10月28日 18:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。