2007年05月04日
アローズ北陸、ありがとう。
GW真っ只中、休日出勤を振り切ってKKWINGへ馳せ参じました、アローズ北陸戦。
天気も快晴!つうか暑い!と思えるくらいの日差しの中、3,730人のお客さんが集まりました。
ロッソ豆腐の為に、11時半頃到着したんですが、パークドームの駐車場は既に満車で無法地帯。
こりゃ5,000人超えか!?なんて思ったら、パークドームでキッズサッカー大会でした...。
そこで去年はちょこちょこ観に来てくれた友人とばったり。子供さんのチームも参加してるようで、
ロッソどころじゃなかったみたいです。(;-ω-)無念。
パークドーム内では「1時からKKでロッソの試合があります。皆さん応援しにいってあげて下さい」
なんて切ない場内放送が流れ、私の涙腺は緑川ダム放水状態でした。ヾ(-_-;)
そんなこんなでロッソの試合ですが。
...あれ?......キヨシがリザーブに入ってる!!(;´д`)
今週の練習では、サブ組の控えにすら入ってなかったキヨシが何ゆえいきなり!?
何があったんでしょう?まさかキヨシキヨシ言ってる私たちに気を使ったとか?(違)
ほんと、あの監督の考えはよーわからんっス。

お前ら、正念場だぞ!豆腐やるから勝ってくれ!!

メインスタンドを中心に3,730人のお客様。今季最高です。
観客動員数予想クイズ大会ニアピン賞は...高菜くんでした!
今度ビールおごりますね。飲み放題の時に。ヾ(--;)

CKからゴール前の混戦!ズドンといってくれ!
ロッソ熊本 2-0 アローズ北陸
◆得点◆小森田、高橋
前半は、ややロッソペースながらもお互いにプレスが効いててなかなか得点の臭いはしてきません
でしたね。まあ、ロッソの攻撃はいつもの感じでしたので仕方ないですけど...
しかし後半に入ってアローズに退場者が出たのはありがたやー。
そのFKを小森田が直接決めて先制!!その後、時折一人少ないアローズの猛攻を受ける場面も
ありましたが、今日はDF陣も粘り強く対応。そして終了間際に高橋がJクラスの個人技で2点目!
これは凄かった!高橋、最近ビックリするようなゴールを決めてますけど、何かあった?(ぉぃ)
今日は小森田や喜名が前線まで顔を出す機会も多く、なかなか攻撃に厚みがある感じがしました。
まあ、そのシュートが枠に飛ばないのはスポンサーにNASAがいるから。←いません
しかし怒涛の攻めを見せても相変わらずサイド一辺倒で、中で勝負しないのは...ねぇ。(汗;
後半、勝負する場面もありましたが、もっともっと行ってくれ!!
攻撃のスピードも相変わらずまったりしてるし。その辺の攻撃の連携とスピードアップは課題ですね。
って、前からずーっと言われてる事ですけどね...はやく修正しようよ。
それとキヨシの登場にもビックリでしたが、後半風上に立ったのにスピードのある陽介を下げたのは
いったい...?結果として北川もそれなりにいい働きしてくれたので良かったですが。
最後の3点目チャンスは...そりゃ悔しいよなぁ。古巣相手だし余計にね~。でも大丈夫!その悔しさ
が次へ繋がるのさ!ファイトだ、北川!!
交代の極めつけは最後の高橋→大瀧。いったいどこに入れるの!?5バック!?
うーむ...だからこう言う采配の意味を少しでも教えてくれたら胸のつかえが少しは取れるんですが
おそらく今回もその辺のコメントはないんでしょうね。
内容としては、今年の試合では良かった方だと思います。アローズ相手ですし。
でも、勘違いしてはいけないのは、相手が10人だったと言うこと。11人同士での戦いだったら、
また違っていたかもしれませんね。
こういう試合展開を、次の栃木相手にやれたら少しは進化してるのかな、とも思えますが。
昨年の八代でのキング・オブ・グダグダな試合の鬱憤を晴らしてくれよ。
とりあえずは勝ち点3、おめでとー!
追伸*うわ!岐阜、控えメンバーでやっちゃった!?
天気も快晴!つうか暑い!と思えるくらいの日差しの中、3,730人のお客さんが集まりました。
ロッソ豆腐の為に、11時半頃到着したんですが、パークドームの駐車場は既に満車で無法地帯。
こりゃ5,000人超えか!?なんて思ったら、パークドームでキッズサッカー大会でした...。
そこで去年はちょこちょこ観に来てくれた友人とばったり。子供さんのチームも参加してるようで、
ロッソどころじゃなかったみたいです。(;-ω-)無念。
パークドーム内では「1時からKKでロッソの試合があります。皆さん応援しにいってあげて下さい」
なんて切ない場内放送が流れ、私の涙腺は緑川ダム放水状態でした。ヾ(-_-;)
そんなこんなでロッソの試合ですが。
...あれ?......キヨシがリザーブに入ってる!!(;´д`)
今週の練習では、サブ組の控えにすら入ってなかったキヨシが何ゆえいきなり!?
何があったんでしょう?まさかキヨシキヨシ言ってる私たちに気を使ったとか?(違)
ほんと、あの監督の考えはよーわからんっス。

お前ら、正念場だぞ!豆腐やるから勝ってくれ!!

メインスタンドを中心に3,730人のお客様。今季最高です。
観客動員数予想クイズ大会ニアピン賞は...高菜くんでした!
今度ビールおごりますね。飲み放題の時に。ヾ(--;)

CKからゴール前の混戦!ズドンといってくれ!
ロッソ熊本 2-0 アローズ北陸
◆得点◆小森田、高橋
前半は、ややロッソペースながらもお互いにプレスが効いててなかなか得点の臭いはしてきません
でしたね。まあ、ロッソの攻撃はいつもの感じでしたので仕方ないですけど...
しかし後半に入ってアローズに退場者が出たのはありがたやー。
そのFKを小森田が直接決めて先制!!その後、時折一人少ないアローズの猛攻を受ける場面も
ありましたが、今日はDF陣も粘り強く対応。そして終了間際に高橋がJクラスの個人技で2点目!
これは凄かった!高橋、最近ビックリするようなゴールを決めてますけど、何かあった?(ぉぃ)
今日は小森田や喜名が前線まで顔を出す機会も多く、なかなか攻撃に厚みがある感じがしました。
まあ、そのシュートが枠に飛ばないのはスポンサーにNASAがいるから。←いません
しかし怒涛の攻めを見せても相変わらずサイド一辺倒で、中で勝負しないのは...ねぇ。(汗;
後半、勝負する場面もありましたが、もっともっと行ってくれ!!
攻撃のスピードも相変わらずまったりしてるし。その辺の攻撃の連携とスピードアップは課題ですね。
って、前からずーっと言われてる事ですけどね...はやく修正しようよ。
それとキヨシの登場にもビックリでしたが、後半風上に立ったのにスピードのある陽介を下げたのは
いったい...?結果として北川もそれなりにいい働きしてくれたので良かったですが。
最後の3点目チャンスは...そりゃ悔しいよなぁ。古巣相手だし余計にね~。でも大丈夫!その悔しさ
が次へ繋がるのさ!ファイトだ、北川!!
交代の極めつけは最後の高橋→大瀧。いったいどこに入れるの!?5バック!?
うーむ...だからこう言う采配の意味を少しでも教えてくれたら胸のつかえが少しは取れるんですが
おそらく今回もその辺のコメントはないんでしょうね。
内容としては、今年の試合では良かった方だと思います。アローズ相手ですし。
でも、勘違いしてはいけないのは、相手が10人だったと言うこと。11人同士での戦いだったら、
また違っていたかもしれませんね。
こういう試合展開を、次の栃木相手にやれたら少しは進化してるのかな、とも思えますが。
昨年の八代でのキング・オブ・グダグダな試合の鬱憤を晴らしてくれよ。
とりあえずは勝ち点3、おめでとー!
追伸*うわ!岐阜、控えメンバーでやっちゃった!?
Posted by show at 02:54│Comments(8)
│ロアッソ熊本
この記事へのコメント
初めまして。私は岐阜県養老町在住のFC岐阜サポーターの「ヨーロ」と申します。
もちろんFC岐阜が一番なのですが、ロッソ熊本も応援しています。
20日の直接対決はぜひ首位攻防戦で迎えたいですね。それまでの2試合をがっちりサポートしてチームを勝利に導いていきましょう!
12月、栃木とともに3チーム同時昇格の歓喜を味わいましょう!
もちろんFC岐阜が一番なのですが、ロッソ熊本も応援しています。
20日の直接対決はぜひ首位攻防戦で迎えたいですね。それまでの2試合をがっちりサポートしてチームを勝利に導いていきましょう!
12月、栃木とともに3チーム同時昇格の歓喜を味わいましょう!
Posted by ヨーロ at 2007年05月04日 09:31
メインスタンドはプレミアム席に一般席の方々が堂々となだれ込んでいたみたいです。
ロープ一本ではね・・・。
まあとりあえず勝ったので良かったです。
お疲れ様でした。
ロープ一本ではね・・・。
まあとりあえず勝ったので良かったです。
お疲れ様でした。
Posted by マキバオー at 2007年05月04日 10:39
>ヨーロさん
ご無沙汰です。こちらでは初めましてですね。
岐阜、昨日は何があったんでしょうか...(汗;
ロッソとの対戦では、ぜひロッソを応援してくださいね!(笑)
>マキバオーくん
あ、あれは一応規制があってたのね...今日は開放DAY?とか思ってしまった。
まずは勝利を祝いましょう!(^^) そして...栃木...
ご無沙汰です。こちらでは初めましてですね。
岐阜、昨日は何があったんでしょうか...(汗;
ロッソとの対戦では、ぜひロッソを応援してくださいね!(笑)
>マキバオーくん
あ、あれは一応規制があってたのね...今日は開放DAY?とか思ってしまった。
まずは勝利を祝いましょう!(^^) そして...栃木...
Posted by show at 2007年05月04日 11:58
show氏》
ほんに今年の泰は去年以上に、調子を上げとるのぉ!!
o(`へ゜)○☆
心配なんは夏場だけ?(笑)
(゜▽゜)
50得点出来るかは闇ばってん、さしより得点王ば取って欲しかよなぁ!!
o(^-^o)(o^-^)o
栃木にパンば配達して、どぎゃんすっとかい!!
(ノ><)ノ
ほんに今年の泰は去年以上に、調子を上げとるのぉ!!
o(`へ゜)○☆
心配なんは夏場だけ?(笑)
(゜▽゜)
50得点出来るかは闇ばってん、さしより得点王ば取って欲しかよなぁ!!
o(^-^o)(o^-^)o
栃木にパンば配達して、どぎゃんすっとかい!!
(ノ><)ノ
Posted by ツッタカ坊や at 2007年05月04日 15:12
ニアピンキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
遠慮なくいただきます(ー人ー)
・・・ってΣ(゚Д゚;エーッ!!!!
スタで見つけてたかりに行きますww
試合、相変わらずヨコヨコなパスの応酬ですが、ポッと縦に入れてたコモ、あーゆーのもっと増えてきたらな、、と。
遠慮なくいただきます(ー人ー)
・・・ってΣ(゚Д゚;エーッ!!!!
スタで見つけてたかりに行きますww
試合、相変わらずヨコヨコなパスの応酬ですが、ポッと縦に入れてたコモ、あーゆーのもっと増えてきたらな、、と。
Posted by 高菜 at 2007年05月04日 16:32
>ツッタカ氏
ユタカはこのまま突っ走って欲しいよね!目指せ100得点!(無茶)
頑張って栃木でパン祭り開催してくれ!(笑)
>高菜くん
ニアピンおめでとー(棒読み)
今度からホームではメインスタンドに座るので。(逃)
コモ、キナ、前目に出てきて良かったよね。もっともっとFWを追い越せ!w
ユタカはこのまま突っ走って欲しいよね!目指せ100得点!(無茶)
頑張って栃木でパン祭り開催してくれ!(笑)
>高菜くん
ニアピンおめでとー(棒読み)
今度からホームではメインスタンドに座るので。(逃)
コモ、キナ、前目に出てきて良かったよね。もっともっとFWを追い越せ!w
Posted by show at 2007年05月04日 22:34
まあ大瀧は時間稼ぎでしょうね。
それはそうと、休みを懇願したのにくれなかった上司。。。
おのれ~!!お前は池○か!!
訳の分らん采配しやがって(違)
それはそうと、次回の生ロッソは武蔵野戦になりそうです。
本当は岐阜と栃木戦を見たいんですよお(;・∀・)
それはそうと、休みを懇願したのにくれなかった上司。。。
おのれ~!!お前は池○か!!
訳の分らん采配しやがって(違)
それはそうと、次回の生ロッソは武蔵野戦になりそうです。
本当は岐阜と栃木戦を見たいんですよお(;・∀・)
Posted by at 2007年05月04日 23:15
おや、名無しさんですか?(;・ω・)
大瀧の時間稼ぎ...交代させるなら疲労度&カード貰ってる上村あたりかと思いましたが。
FWと交代って、DF陣が位置確認熱心にしてましたし、その混乱が命取りに!なんて事も考えてしまうのです。
13日は私のバースデイでもありますので、勝利を激しく請います!!
大瀧の時間稼ぎ...交代させるなら疲労度&カード貰ってる上村あたりかと思いましたが。
FWと交代って、DF陣が位置確認熱心にしてましたし、その混乱が命取りに!なんて事も考えてしまうのです。
13日は私のバースデイでもありますので、勝利を激しく請います!!
Posted by show at 2007年05月04日 23:41