2009年09月23日
横浜FC戦(滅)
サッカーは一人でやるものじゃない。とはよく言いますが、個人のミスによって簡単に
失点してしまう事があるのもまた事実。特にうちのチームは失点多いし、ミス絡みから
の失点が多いのもまた熊本カラー。(涙)
そして本日、またもやバッサン⇔コバラインがやらかした・・・
ありゃ酷い。
ここの不安定さはJ屈指ではないでしょうかね・・・あはは~(∥´ω`)
なんだろう、このデジャヴは・・・
藤田俊哉のホーム初となった全盛期を彷彿とさせる流れからのビューティフルゴール
も・・・だ ・ い ・ な ・ し。
これもサッカー。
そんな簡単な一言で片付けてスッキリ切り替えられればどんなに楽か。
ある意味0-6で負けるよりもこたえますワ。これで心折れた人を悪くは言えません。
もちろん広い意味で言えば後半別のチームの様にグダってしまったチームにも問題が
あるでしょうし、交代タイミングやサブメンバーに疑問もわくでしょう。
それを差し引いても。残念すぎる。あまりにも。
これ以上はとってもダークサイドになりそうなのでやめときます・・・ごふっ。(吐血)
あーもちろん応援は続けますけどね。とことんドMを追求したらぁ
←ヤケクソ
明日はなんとかケービィと赤モフを・・・載せ・・・n・・・ガクッ。(土に還りました)
みなさんお疲れ様でした。振り絞りましょう・・・。
失点してしまう事があるのもまた事実。特にうちのチームは失点多いし、ミス絡みから
の失点が多いのもまた熊本カラー。(涙)
そして本日、またもやバッサン⇔コバラインがやらかした・・・

ここの不安定さはJ屈指ではないでしょうかね・・・あはは~(∥´ω`)
なんだろう、このデジャヴは・・・

藤田俊哉のホーム初となった全盛期を彷彿とさせる流れからのビューティフルゴール
も・・・だ ・ い ・ な ・ し。

これもサッカー。
そんな簡単な一言で片付けてスッキリ切り替えられればどんなに楽か。
ある意味0-6で負けるよりもこたえますワ。これで心折れた人を悪くは言えません。
もちろん広い意味で言えば後半別のチームの様にグダってしまったチームにも問題が
あるでしょうし、交代タイミングやサブメンバーに疑問もわくでしょう。
それを差し引いても。残念すぎる。あまりにも。
これ以上はとってもダークサイドになりそうなのでやめときます・・・ごふっ。(吐血)
あーもちろん応援は続けますけどね。とことんドMを追求したらぁ

明日はなんとかケービィと赤モフを・・・載せ・・・n・・・ガクッ。(土に還りました)
みなさんお疲れ様でした。振り絞りましょう・・・。
Posted by show at 18:28│Comments(13)
│ロアッソ熊本
この記事へのコメント
今日のアレはネタ以外の何物でもないですね。
うちの子供が泣きそうな顔で怒り狂って収めるのに苦労しました。汗;
弱小チームを応援するっていろいろ大変ですよね…。
それでも好きになったチームですからまた応援頑張りましょう。
お疲れ様でした。
うちの子供が泣きそうな顔で怒り狂って収めるのに苦労しました。汗;
弱小チームを応援するっていろいろ大変ですよね…。
それでも好きになったチームですからまた応援頑張りましょう。
お疲れ様でした。
Posted by ケーぶぃー at 2009年09月23日 20:25
お疲れさまでした…
m(_ _)m
ホント徳島より心が折れた


寝ます
m(_ _)m
ホント徳島より心が折れた



寝ます

Posted by TAKE at 2009年09月23日 20:51
こんばんは。怒りをどこにぶつけていいかわからずにコメントさせていただきます。笑
J’s GOALのコメント読んで情けなくなりました。
完全に自信を無くした負け犬のコメントじゃないですか…。
来年、守備陣は総入れ替えですかねぇ。あ、資金が……
お疲れ様でした。
J’s GOALのコメント読んで情けなくなりました。
完全に自信を無くした負け犬のコメントじゃないですか…。
来年、守備陣は総入れ替えですかねぇ。あ、資金が……
お疲れ様でした。
Posted by 現地観戦組 at 2009年09月23日 21:11
>ケーぶぃさん
こんばんわ。あれはまあ・・・魔がさしたんでしょう。笑
ああいうところで何かやらかしてくれる不安定さには脱帽です。
応援するって何だろう?なんて少し思ってしまいました。
子供さん、機嫌直りましたか?(^^;
>TAKEさん
お疲れ様でした。
あの負け方は藤田のコメントの通りだと思います。涙
どぎゃんしましょうかね・・・
悪夢でも見てください。笑
こんばんわ。あれはまあ・・・魔がさしたんでしょう。笑
ああいうところで何かやらかしてくれる不安定さには脱帽です。
応援するって何だろう?なんて少し思ってしまいました。
子供さん、機嫌直りましたか?(^^;
>TAKEさん
お疲れ様でした。
あの負け方は藤田のコメントの通りだと思います。涙
どぎゃんしましょうかね・・・
悪夢でも見てください。笑
Posted by show at 2009年09月23日 21:32
>現地観戦組さん
こんばんわ。お疲れ様でした。
・・・ほんと疲れましたね。笑
J’s GOALのコメント、私も読みました。
「CKになった瞬間、嫌な予感がしてた。」って。笑
資金は無くても岐阜や水戸は素晴らしいですし、その他のチームにしたってうちよりマシですからねぇ。
DF出身のコーチは何をやってるんでしょうか。
あ、去年も失点しまくってたか。(毒)
また応援頑張りましょう。お疲れ様でした。
こんばんわ。お疲れ様でした。
・・・ほんと疲れましたね。笑
J’s GOALのコメント、私も読みました。
「CKになった瞬間、嫌な予感がしてた。」って。笑
資金は無くても岐阜や水戸は素晴らしいですし、その他のチームにしたってうちよりマシですからねぇ。
DF出身のコーチは何をやってるんでしょうか。
あ、去年も失点しまくってたか。(毒)
また応援頑張りましょう。お疲れ様でした。
Posted by show at 2009年09月23日 21:35
うん・・・・、実はそうなるんじゃ(同点になるんじゃないかと)思っていた。
なぜか、栃木戦(拓同点の起死回生のシュートのケース)になるんでは、そうなってしまった。つまり我々サポーターも
最後まで応援しないとね。「負けるんじゃないか」という不安と、「勝つ」という信念が必要、この前の徳島戦はたぶん
(選手を含めた全員が)気が緩んだでしょう。あと、前から思っていたけど、Jとか海外サッカーならば、サッカーをしてはいけない、どうしてもアスリートの要素が必要となる。ロアッソは「サッカー」は練習しても、アスリートの練習はしていない、見ていて「走れるのか」と冠違ってくる、つまり自身陸上競技選手だけど、基本はこれじゃないかと、もちろんサッカーも必要だけど・・・。
(その際、監督は仲村 明氏か大八木氏か、両方とも箱根駅伝の監督だけど)
なぜか、栃木戦(拓同点の起死回生のシュートのケース)になるんでは、そうなってしまった。つまり我々サポーターも
最後まで応援しないとね。「負けるんじゃないか」という不安と、「勝つ」という信念が必要、この前の徳島戦はたぶん
(選手を含めた全員が)気が緩んだでしょう。あと、前から思っていたけど、Jとか海外サッカーならば、サッカーをしてはいけない、どうしてもアスリートの要素が必要となる。ロアッソは「サッカー」は練習しても、アスリートの練習はしていない、見ていて「走れるのか」と冠違ってくる、つまり自身陸上競技選手だけど、基本はこれじゃないかと、もちろんサッカーも必要だけど・・・。
(その際、監督は仲村 明氏か大八木氏か、両方とも箱根駅伝の監督だけど)
Posted by ロアッソ荒木 at 2009年09月24日 00:04
目
がテン
腰が砕けて
フェフェフェフェ〜ン
毒吐きまくってまだ収まらず



腰が砕けて
フェフェフェフェ〜ン

毒吐きまくってまだ収まらず



Posted by ピータン at 2009年09月24日 08:10
俺はコバのクリアミスの瞬間ナゲットをのどに詰まらせ、同点ゴールでビールを噴出しそうに・・・
グハッ・・・。
次の仙台。空気読まず快勝してくれよ。
じゃ、仙台でw
グハッ・・・。
次の仙台。空気読まず快勝してくれよ。
じゃ、仙台でw
Posted by ときやん at 2009年09月24日 09:25
そんなときは、コレで癒されて
Posted by サカおやぢ
at 2009年09月24日 11:21

あららららっ~。
木島・西選手の気迫プレー、藤田選手の久々得点が…。
羽が生えて、飛んでったやないっすかぁ~。
あの場面が頭に残り、ウチラのゲームも終わるまでドッキンドッキンでしたわぁ。
木島・西選手の気迫プレー、藤田選手の久々得点が…。
羽が生えて、飛んでったやないっすかぁ~。
あの場面が頭に残り、ウチラのゲームも終わるまでドッキンドッキンでしたわぁ。
Posted by ヤンボー at 2009年09月24日 11:34
>ロアッソ荒木さん
どんな時も信念を貫く。難しいことですよねぇ~。
おそらく選手ですらその辺のメンタル面には不安があるんでしょう。
サポくらいは信じてやらにゃあ~。とは思いますが。
確かにサッカーだけではなく、全てのスポーツにおいてアスリート面でのトレは必須でしょう。
やはり早くクラブハウスを建てないと・・・!!
>ピータンさん
お疲れさんどす・・・(T_T)
いや、あれは腰砕けますって。
ドリフ的なオチ・・・
どんな時も信念を貫く。難しいことですよねぇ~。
おそらく選手ですらその辺のメンタル面には不安があるんでしょう。
サポくらいは信じてやらにゃあ~。とは思いますが。
確かにサッカーだけではなく、全てのスポーツにおいてアスリート面でのトレは必須でしょう。
やはり早くクラブハウスを建てないと・・・!!
>ピータンさん
お疲れさんどす・・・(T_T)
いや、あれは腰砕けますって。
ドリフ的なオチ・・・
Posted by show
at 2009年09月24日 18:48

>ときやん
いや、もう詰まらせて救急車ネタ!!(おい)
飲んだ以上のビール噴出ネタ!!(待て)
仙台戦・・・仕事濃厚。(激涙)
>サカおやぢさん
ケービィかわいかですよねぇ~♪
毎試合来てくれんかな・・・
いや、もう詰まらせて救急車ネタ!!(おい)
飲んだ以上のビール噴出ネタ!!(待て)
仙台戦・・・仕事濃厚。(激涙)
>サカおやぢさん
ケービィかわいかですよねぇ~♪
毎試合来てくれんかな・・・
Posted by show
at 2009年09月24日 18:51

>ヤンボーさん
いや、もうなんつうか様々な想いの篭った藤田ゴール(流れから)が台無しですよォー!(号泣)
しかしセレッソ、点取りますなァ~。先制されてましたけど逆転は時間の問題かな、なんて思ってました。笑
まあ、2失点目は課題と言う事で。(汗;
いや、もうなんつうか様々な想いの篭った藤田ゴール(流れから)が台無しですよォー!(号泣)
しかしセレッソ、点取りますなァ~。先制されてましたけど逆転は時間の問題かな、なんて思ってました。笑
まあ、2失点目は課題と言う事で。(汗;
Posted by show
at 2009年09月24日 18:53
