Information
おてもやんTOP

ログイン


ジオターゲティング

2007年04月26日

ロッソの未来

今日はちょっと真面目に、個人的な考えを書いてみようかと思います。


今、ロッソは非常に大事な時を迎えていると思います。浮き沈みの激しいチーム状態で、なんとか
現状を戦っているのかな、と。
そんな中、監督の解任問題が一部サポからあがってますよね。

私個人の意見としては、ここに引っ越す前のブログでも去年から書いてましたが、解任派です。



いろいろとですね、妄想する事があるんですよ。

週末になったらKKWINGや水前寺に家族で集う楽しみ。
「今日は高橋決めてくれるかな~?」「関のFK見たいよね」「上村は今日もガツガツ行って欲しいよね」
そう言った家族の会話があって、試合中も皆で一喜一憂し、そして家に帰ってからもロッソの話題で
家族中が盛り上がる。更にはご近所さんでも「今日勝ったみたいね」「次は行くからね!」と言った
話題が普通~に出る。
バスや電車に乗ったら「お?今日はロッソどうだった?」と見ず知らずの人から声をかけられる。

去年の佐川東京戦の後、サポーターとボランティアで火の国まつりのおてもやん総踊りに参加した時
バスの中で年配の方に「ロッソ勝ったと?」と初めて声をかけられた時の嬉しさは今でも忘れません。


大分の九石ドームには、トリニータの試合を見に何度か行きました。
揃いのレプユニ着て、楽しそうにしてる家族連れを見てると、本当にうらやましい。
駐車場からスタジアムまでの道で「高松が決めてくれるよ!」と言った家族の会話を耳にして、あ~
いいなぁ~と心底思いました。

福岡では、電車の中や居酒屋のトイレでまで「今日ホークスどうだった?」と声をかけられます。
そこから初対面の人とホークス談義で盛り上がったりする事もありました。
それくらい地元のチームとして浸透しているし、それがコミュニケーションの第一歩になってるんです。


ロッソも、そうなって欲しい!
もっともっと熊本県民を熱くさせ、楽しませてくれる存在になって欲しい!5年後も、10年後も!
その為には、必ずJリーグに上がる必要があるんです。


「別にJFLでもいいじゃん。」
「もっと長い目で見ようよ」
そんな声も聞きます。しかし、今のロッソには時間が無いのです。
JFLで、ずーっとロッソと言うチームが存在し続けれる保証なんてどこにもないのですから。


立ち止まったら消えてしまうギリギリのランナー、それが今のロッソです。
タイムリミットは、今年いっぱいだと思っています。もし今年最悪の結果になったら...
あまり考えたくはありませんが、今、現実に向かって進もうとしています。楽観視なんてできません。


では、いったい何がロッソをそこまで追い込んでいるのか?
その原因が監督だと思うのですよ。全てとは言いませんが、大部分はそこにあると思います。


何があるかわからないのがサッカー。
よく聞く言葉ですが、ロッソの環境を考えたらそれは逃げの言葉でしかないと思います。
厳しいようですが、プロは結果でしか生き残れません。それが現実です。それまでの過程がどうで
あろうと、最後の結果だけで全てを判断されてしまうのです。


去年がそうでしたよね?


それを忘れて、もう少し長い目で...なんて私にはとても無理です。


長くなりそうなので、今日はこの辺で...。
明日は続きを書いてみようと思います。なぜJじゃないと駄目なのか。なぜ今の監督じゃ駄目なのか。
気力があったら書きます。ヾ(-ω-;)

同じカテゴリー(ロアッソ熊本)の記事画像
2014 大分トリニータ戦
2014 松本山雅戦
勝利の余韻と花粉症
2014 アビスパ福岡戦
まもなく開幕
ヴィッセル神戸戦(千秋楽)
同じカテゴリー(ロアッソ熊本)の記事
 2014 ジェフ千葉戦 (2014-03-30 19:08)
 2014 大分トリニータ戦 (2014-03-22 20:05)
 2014 松本山雅戦 (2014-03-09 19:54)
 勝利の余韻と花粉症 (2014-03-03 22:00)
 2014 アビスパ福岡戦 (2014-03-02 20:41)
 まもなく開幕 (2014-02-26 19:43)

この記事へのコメント
ロッソが勝たないと1週間県民のサイフの紐も硬くなるくらいになって欲しいです。
いつかは!と思いますが、いまは存続が先ですよね~。

ホント白髪も増えますわ('A`)
Posted by 高菜 at 2007年04月26日 16:25
火の国の熱を冷ましている方の事ですね。。。
勝っても負けてもメディアのVip待遇ですし。
「客が入らないのはフロントの責任だ!」なんて言葉も推測出来ますね。

ホント、ワシャはげちまうわい(´a`)
Posted by gg at 2007年04月26日 18:41
高菜くん、Jに上がった場合の経済効果は○○億円!!ヾ(^^;)
ほんと、今はまず存続が先!なくなってからあの時こうしとけばよかった、じゃ遅すぎるからね...
Posted by show at 2007年04月26日 18:51
gg佐藤さん(違)、西武を宿敵と見てる私への挑戦状ですね!(大間違い)
彼にとって、熊本は動きやすいんでしょうね~。周りは自分の言うこと聞くし。
自分を判断する人もいないし。あー、なんていい会社なんだ、転職したい。(笑)

ハゲたら、ちょんまげヅラ希望です!
Posted by show at 2007年04月26日 18:53
初めまして(爆)
俺もそう思います。
今年に入って、去年初めてロッソに興味を示した(無理矢理引っ張っていったww)友人達の反応が物凄く冷たいんですもん( ̄□ ̄;)!! 
今年が勝負の年ですよね。
仙台戦以降の7連戦、胃が痛いっす。
Posted by pannnako at 2007年04月26日 19:32
ここでは、初めましてですね。

以前(2週間ほど前)に都3部リーグの試合を観戦した際、初対面の人とロッソの話で盛り上がりました。

話のネタの大半は、例の上村のスライディングでしたがw
ある意味あのおかげでロッソは全国区になってるかもしれませんね。。。

まあ、それでも熊本から遠く離れた場所で盛り上がれるってのは嬉しい限りです!
今度は良いネタで盛り上がれるように結果を出してほしいものです。
Posted by ぐうふぃ at 2007年04月26日 20:00
明日の「なぜ今の監督じゃ駄目なのか」⇒期待してますよ(笑)

試しに1試合だけ、サポの言う通りの練習&実践でやってもらえないですかね!
最近、マジでそう思うんですよね(--;
Posted by はま大尉 at 2007年04月26日 21:55
>pannakoさん
はじめまして。(笑)
そうなんですよね。
私も去年来てくれた友人たちが、今年誰一人来ないんです。
理由は...もう言いたくないですけど。(汗;
ほんと、上位と当たる7連戦、戦々恐々ですよ。

>ぐうふぃくん
ここでははじめまして。(笑)
あの件は、一部Jサポを巻きこんでの騒動だったからねぇ。
そんなんで全国区になられても...(汗;
そうそう、熊本を離れた人でも同じ話題で盛り上がれる話題が欲しいよね。
それも前向きな話題で。(;--)

>はま大尉殿
はっ!了解であります!(;´д`)ゝ
・・・気力があったら書きます。(笑)

確かに大多数の人が一致してる選手起用法ってありますよね。
その辺を実践してもらいたい。(笑)
Posted by show at 2007年04月26日 23:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。