続・大阪道中記

show

2008年04月23日 19:21

ふィ~・・・無事に一日も終わり、昨日の続きです。

長居スタジアムはホームとアウェーを金網等で仕切っていないので移動は自由。
スタジアムグルメを求めて...と、その途中にビール発見。ヾ(--;)

なんと!500mlで¥500と言う素敵プライス!!
これはもう神が買えと!!・・・ぐびり。結局それだけで帰ってきたりして。
でも販売員のお姉ちゃんに安いね!と言ったら「地方の人は結構そう言うね~」って
大阪も地方じゃなかったん?と素朴な疑問。東京への熱い対抗意識ですか。

しかしアウェーとは言え、ゴール裏の寂しさと来たら...
勝てない試合が続いてるし、スカパーで生中継見れるし、ですかのぅ。
それでもアウェーならではの出会いもあったり、いろんな差し入れ戴いたりで楽しい♪
あ、某選手のご家族の方もいらっしゃってました。

試合の方は割愛するとして。


セレッソゴール裏はこんな感じ。応援もバモり続ける感じではなく、要所要所でバモる
感じかな?こっちもバモってたんでよくわかりませんが。

試合終了後もセレッソサポの方と話したり、「気をつけて帰ってね~」と声かけてもらったり。
これもアウェーの醍醐味ですね。ほんと、いろんな出会いがありますよ♪


さて、試合が終われば帰るのみ。翌日仕事のメンバーも多いですからね。
とは言えバモ汗を流さないと車内は死臭すら漂いかねませんから、近くの温泉施設に
寄ってスッキリです。これも定番ですね。だから女性も大丈夫!!

でもですね、風呂に入った後ってめっちゃ眠くなるんですよね...
ここからしばらくは車の運転は要注意です。しかし帰りも目指すものがあります!

それは尾道ラーメン。

福山SAの尾道ラーメンが絶品なんですよぉ~!
こう言った行く先々の名産品もアウェーならではですね。で、福山SAに到着したものの
建物が改装されてまして。それも本日オープンだったらしいです。新しくなったばかりの
お店でうまいラーメンを食べる。いいですねぇ~♪


・・・って、替え玉が無ぇ!!Σ( ̄□ ̄;)


どうやら、新装開店と共に消え去った模様...
この事実に某氏などは「福山SAの価値は半減した」と言ったとか...

1杯じゃどうにも腹いっぱいにならなくて、パン屋さんへ行くもさっき閉まったばかりって...
まだ商品はディスプレイしてあるのにねぇ...仕方ないので反対側のサンドウィッチのお店へ
向かったら、いきなり消灯!!って待てィ!!( ̄皿 ̄メ) 
店の奥へ消えそうだった店員さんを捕まえて、なんとかゲットしましたけど...なんか今回は
わずかな差で閉店ってパターンが多いような...

目的は全て達成したので、後は帰るのみ、なんですが、こっからがまた眠くなるんですよね。
でもドライバーは私。寝てたまるか!と気合入れて運転しましたよ。しかし行く先で緊急事態。


山陽道で炎上事故。通行止め。

・・・おいおい・・・明日仕事やっちゅーねんけどな・・・
しかし神はまだ見捨てなかった!広島北を通って中国道へ入れば無問題!!
ちょっとだけ遠くなるけど、いつ開通するかわからん道行くよりいいよね、と即決定。

中国道はカーブが多いですが車も少なくてスイスイです。
ガソリンもだいぶ減ってたので、途中のSAで最後のガソリン補給を慣行~・・・



・・・スタンド閉まってるやん・・・(∥・ω・)ガビーン

やはり今回は閉店祭り のようで...あはは~
で、次のスタンドがあるSAは、と......



100km先... (∥・ω・)ガビチョーン

ど、どどどどどうしよ?どうしよ?もうメーターやばいよ?よ??
しかしここで待ってても仕方ないわけで。とにかくエコドライブで走ろう、と言う事に。

その後は絶妙なアクセルワークで一番燃費がいいと言われる時速80km~90kmをキープ。
それでもええかげんにメーター振り切って「E」マークに重なってるんですけどぉ~

もうやばい!まじやばい!って、途中のインターチェンジで降りて給油する手もあるんですが
今降りちゃうとETCの深夜割引が効かない!!(午前0時以降適用です) でも行け、と。
高速代が割高になる事よりも、ガス欠で停まる可能性の方をチョイスする辺りが貧乏旅行。

もうその後は気が気じゃなくてですね、眠気なんて0%状態ですよ。
まぁ、エコドライブのおかげでなんとか無事にSAに辿り着きまして。無事給油成功。
なんか若い頃にも中国道でこんな体験した事を思い出しました...

給油は計画的に。(*・ω・)b


そんなこんなで熊本に帰ってきたのは午前2時頃でした。
途中のハプニングで時間をロスしてしまいましたけど、なんとか明日の仕事に差し支えない
時間に帰れてよかったですよ。

でもそんなハプニングも楽しいのがアウェーツアーです。
皆でワイワイ楽しみながら行けるし、時間の融通が利くし、なにより安上がり。
今回は一人1万円かかりませんでしたからね。

ぜひ一度、自家用車でのアウェーツアーを体験してみてください。
きっとレベルが5くらい上がりますよ。

以上、 『大阪閉店祭りツアー』でした。


 ←勝利の後押しをお願いします!!☆

関連記事